山
に行こう!
今が最高。
丁度いい
季節。先週の木曜日。ずーっと行ってみたかった姫路にある
明神山へ行ってきました。
668メートルの低山ながら、かなりの急登と岩場の厳しくも楽しい山。
噂にたがわぬ、最高の一日となりました。

登山口からいきなりの急登です。斜度は50度近く。
ほぼ垂直な感じ。全身で、よじ登っていきます。

樹林帯を抜けて岩場に入ってもまだ急登。でも、風が気持ちいい。

岩にはロープがあるので、頼り過ぎないようにつかみながら登ります。
岩場の先は、切れ墜ちていたり、かなりのギャップがあったり。

馬の背ではロープで確保してもらって進みます。
この日はガイド研修のお兄さんも一緒に登りました。

さっき登ってきた
T尾根を見下ろします。
西の小明神に来ると、
明神山の本峰が。
そうです、いったんドドド―ッと下って、かなりの登り返しを経て、やっと到着出来ます。

ピーク手前の急登もかなりハード。

そして、やっと頂上に到着です!
はあああ、きつかったー。でも、とても気持ちのいい登山日和。
快晴だけど、カラッとしていて熱すぎず。最高です。

頂上で15分くらいのんびりと休憩して、下山開始。

下りは切れ墜ちた岩場が続きます。
懸垂下降1回目。

岩山ばかりの風景が素敵。

懸垂下降2回目。
明神湖が見えてきます。

懸垂下降3回目。

懸垂下降4回目。

最後の懸垂下降。そして、またまた急降下をして、あっさりと下山口に。
いやいや、ホントに丁度いいアドベンチャー。
楽しい1日でした。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
皆さん流石です(^^♪
ポチ×3完了です。