異常に暑
かった週末。
3月なのに
夏?
先が思いやられる。久しぶりに近場で、
2日連続のクライミング。

1日目は
百丈岩。
麓のやぐらのそばの岩場で、岩整備のお手伝い。
私は、何度かここに来ているのですが、実はここ以外に行ったことがなく、
百丈岩がどこだか見たこともない!
という事で、昼食後に連れて行ってもらいました。

初めての百丈岩、こんにちは!

ってことで、
下部をリードで一本登って、下りは歩きで終了。

登ってみたい右カンテ。異常な暑さでちょっと参りました。
そして翌日曜日は、おなじみの
蓬莱峡へ。
冬場はバスの便がないので、ほぼ貸切状態。

目標は7本登る! だったけど、結局4本で時間切れ。
今日のバディーのゆかりちゃんと。
懸垂下降はシステムをちゃんとセットしないと自殺行為になるので注意。

週末の八ヶ岳へ向けてのミーティングと新しいテントの設置確認もしました。
帰りは、まだ時間が早かったので、生瀬の駅前広場で反省会。
スマホをなくしてあたふたしていたメンバーがいたけど、駅員さんの協力で新三田駅にあることがわかり、みんなで拍手。
おかげで、ホッコリとした1日の終わりを迎えることが出来ました。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
今年は既に初夏、山シーズンも長くなりそうですね(^^)/
ポチ×3完了です。