松の内も明日まで。
そろそろ始動。
仕事
頑張ろう!最近は、お出掛けしてもお土産を買うということがめっきりと減ってきました。
でも、昨年からの
GOTOキャンペーンのおかげで、
地域クーポンをいただくこともあり、
お土産も楽しいなって再認識しています。
福井県の南越前町にある
今庄宿。

宿場町の風景って、日本人の
DNAに遥かなる記憶が刻み込まれているんじゃないかってくらい、心惹かれるものがありますよね。

街道筋はひっそりとしている冬の今庄。
でも、格子戸の向こうには、人影が。
ここに生きる人たちの息遣いが見えてきます。

そんな今庄宿でしか買えない
甘露梅肉。
高野由平商店。
江戸時代から続くどっしりとした看板。
人々が行き交った往時をしのばせます。

ちょっと甘い甘露梅肉は、ご飯との相性抜群です。
ホント、いくらでも食べらる!

でも、
豆腐ににのせても最高。

そして、厚揚げ消費量日本一の福井県の中でも、飛きり美味しい
今庄厚揚げ。

が手に入る
吉五商店。

やさしい味の
はまな味噌もお勧め。

どちらも無添加の体に優しい自然食品。
だから、いくらでも安心していただけます。
ちょっと珍しい
ご飯の友・2種。
いかがですか?

おまけに、
今庄茶飯もご紹介。これ、絶対に食べてほしい。
番茶につけた大豆ともち米&うるち米で焚き上げられています。
番茶のいい香りと大豆の香ばしさが相まって、手が止まらない美味しさ。
水にいい南越前町ならではの逸品です。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
うちの奥さんもJRの旅でその土地のお土産を買ってきていました。
この町、土地の名物のお土産が多いですね。それだけ自然や食材が豊かなのかな。