台
風が気になるけど…
うちの辺りは曇り。
大丈夫そうです。やっとやっとの復活です。
日本200名山の、
山梨の人気の山・乾徳山に行ってきました。
富士山がとってもきれいに見える山。

登山口からしばらくは樹林帯のジグザグ登り。
カラッとした空気のおかげで、とても快適に登っていけます。

綺麗な
高原ヒュッテでトイレ休憩。

標高1500メートル・つまり上高地と同じ標高の高原をのんびり歩いていると、とってもいい気分。

ここまで来ると、乾徳山の山頂を見ることが出来ます。

雄大な富士山が美しい。

道はやがて
ススキの原の急登に。
月見岩を越えると、

道は岩の急登に。

人一人がやっと通れる
髭剃り岩。
胎内くぐりにチャレンジ。

最後が最大の難所・
鳳岩。

慎重にクラックを登って、

遮るもののない山頂に到着!

富士山の下に広がる
甲府盆地。
本当に山々に囲まれてます。ぶどうをはじめとした、フルーツの名産地。
果樹園が広がる光景は、なんだかワクワク感が続く道。
おみやげには、地元の農家さん直営のアウトレットぶどうと黄桃をゲット。
おいしそうなぶどう畑を見続けていると、買わずにはいられません。
いや、最高!楽しかったー、美味しかったー(笑)。
風が気持ちいい、復帰登山でした! ガイドさま、ありがとうございました。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
[C37895] おはようございます!