
冬の食卓に
こっくりとした煮物は如何でしょうか。
いかと白菜のバター風味煮込み(写真右上の器の中)です。冷凍食材利用メニューですが、とっても美味しかったのです。
生協で売っているのですが、
いかバター用に加工されたもの。
これを使いました。(加工冷凍食品を使わなくても、簡単に出来ると思います)
作り方としては、じゃこで出汁をとったら、醤油・みりん・お酒で味を付け、そこにいかと白菜と厚揚げをポイポイ。後は煮込むだけ。
こんなに簡単でも仕上がりはいつもと違って、濃厚で、あったまる感じです。
今日の朝食でいただきました。他のメニューは
しめ鯖トマト・春菊添え、ナスときゅうりの浅漬け、わかめの味噌汁、玄米、ちりめん山椒でした。うーん、ヘルシー、ご馳走様。
ついでにもう一品、小腹がすいたときのちっちゃなメニュー。
マグロの漬け餅は、いかがでしょう。

お正月が来ると、お餅を食べる機会もふえますが、ちょっと大人のメニューって感じ。
マグロの漬けを作って、焼いたお餅と絡めていただくだけ。
これが、結構美味しいのです。
だまされたと思って、お試しくださいませ。
人気blogランキングに参加しています。お気に召されましたら、押してください。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/450-16c5af0a
トラックバック
お料理美味しそうですね。
料理をしないんで、うらやましいです。
また、遊びに来てください。