fc2ブログ

Entries

小豆島で美味しいものいっぱい&クライミング


濃い霧が゛少し晴れました。
キリって、都市部では素敵。
山ではちょっと迷惑。


年内の舞台仕事が終わった昨日・一昨日、あったかい小豆島へ行ってきました。

展望台

目的は、もちろんクライミング。吉田の岩場で、2日間遊んできました。

日の出

早朝、姫路港を7時15分にフェリーで出発。
ちょうど日の出の時間です。

2時間弱で到着。港のそばの農協で昼食をゲットして、岩場へ。
15時まで登って、お宿に。

お魚の夕食

たっぷりのお魚料理がいただけることで有名なちぐさ旅館です。

カレイの刺し身

新鮮で美味しい夕食の量に、みんな、驚愕の声!

鍋

大きなカレイのお刺身に、ぶつ切りのカワハギと鯛が豪快な鍋。

イシダイの煮つけ

天ぷらに、あっさりと炊きあがった絶品のイシダイの煮つけ。
食べきれるものではありませんが、頑張りました! いやいや、満足。

翌朝は、9時半くらいから雨予報だったので、上の方には行かず入り口でクライミングを楽しんで、ちょっとだけ観光。

昼食が、これまた美味しいお店に連れて行ってもらいました。

大阪屋

坂手港のそばの大阪屋

店内

店内にはいけすがあって、大きな魚拓がいっぱい。大漁旗がにぎやか。

ひしお丼

わたしはお勧めのひしお丼

アップ

醤油のの字をひしおと読むようです。

たっぷりの厚切りのお刺身にかいわれ。とっても満足でした。





           にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

ランキングに参加中です!
ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。


関連記事

コメント

[C37397] こんにちは(^^)

羨ましい食事、食べたいですよ(^^♪
明日は北野に行く予定、混雑は大丈夫かな(^^)v
ポチ×3完了です。
  • 2018-12-21 22:28
  • アキオロミゾー
  • URL
  • 編集

[C37402]

ちぐさ旅館は、行ったことがありませんが、すごいですね。刺身に鍋、煮つけ、どれも美味しそう。
大阪屋は、昼ご飯を食べにいったことがあります。携帯電話を忘れて数時間後に取りに戻った思い出があります。
  • 2018-12-23 18:12
  • あんこ1961
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ