fc2ブログ

Entries

空芯菜尽くしの朝食~作って下さった方に感謝して


今日は100人以上の人と遊びます。
体育館は、きっと、暑すぎる。
でも、それに負けずに熱く燃えよう!


有機農法研修で伺った兵庫県養父郡のおおや高原
収穫させていただいた空芯菜を、今朝、新鮮なうちに調理していただきました。

DSCN4870.jpg

名前の由来は、茎の中が空洞だから。そのため、歯触りがとっても良く、味がらみもいいんです。

DSCN4869.jpg

生産者さんお勧めのメニューは、空芯菜と豆腐のスープ
中華だしに、オイスターソースをプラス。黒胡椒をピリッと利かせました。

DSCN4873.jpg

もう一品は、空芯菜とハムのガーリックソテー。クレイジーソルトで仕上げました。
使っているニンニクは、ビックニンニクという、すごく大きなもの。これ、食べた時にはちゃんとニンニクの香りがあるのですが、においが残らない優れもの。
たしかに、手にも匂いがついていません。

DSCN4875.jpg

オクラ納豆は大量だけど、ワシワシと食べてしまいました(笑)。

DSCN4868.jpg

酢生姜玄米で朝食の完成でーす。



           にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ

ランキングに参加中です!
ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。


関連記事

コメント

[C35522] おはようございます。🎶

野菜たっぷりの朝食最高!!空芯菜って本当に
中が空洞なんですね。初めて知りました。
  • 2016-08-26 10:03
  • akane
  • URL
  • 編集

[C35523] こんにちは(^^)

オクラ納豆がいいですね(^^)v
ネバ男兄弟、私も朝から頂きたいです(^^♪
ポチ×3完了です。
  • 2016-08-26 21:56
  • アキオロミゾー
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ