今日の日差しは暑い
くらい。
北風が吹かなければ、夏
のよう。
やけに明るい西陽が目に痛い!先日、とってもショッキングなニュースが!
阪神百貨店の地下2階のフードテリア営業終了!地下1階の
イカ焼きや
洋食焼きを売っているところじゃなくて、その下の阪神電車の乗り口にあるフードテリアです。
梅田には電車で一駅4分の場所で生まれ育った私にとって、外食といえばココ! てな感じのなじみ深い場所です。
中学生の頃は、大きな書店に行く以外、友だち同士で梅田へ行くのは禁止されていました。
だから、本屋さんに行ってもデパ地下へは寄らずに直帰(めっちゃ真面目(笑))。デパ地下は、母と一緒に行く場所…だったのですが、ある日、どうしても、今でいう
鉄板ナポリタンが食べたくなって…、考えました。
家から梅田までは、
淀川を渡って歩いて1時間。淀川はジョギングコースだし、どう行けば阪神百貨店に行けるかも大体知っていました。
とある日曜日、幼馴染と朝から散歩に出掛けました。
そして、淀川を渡って、どんどん歩いていると、たまたま阪神百貨店に到着してしまいました。
ちょうどお昼前、フードテリアだから外食とはちょっと違うはず…
と、山ほど言い訳を見つけて初めて食べた梅田の食事が、地下2階にあった
サンレモのナポリタンでした。長くてすいません(笑)。
サンレモは、もう、ずいぶん前になくなったけど、今は焼きたてピザの
パスタ&ピザ プリモ・ピアットがあります。
先日いただいたのは
季節野菜のペンネグラタンセット680円。

中学生だった頃は、
ペンネなんてものもなかったし、
グラタンだって、
ピザだって、とっても新しいものでした。
お店がどんどん変わっても、そこにあった懐かしい場所そのものがなくなってしまうって、寂しいです。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
ししずちゃんにとって大事なお店^^
思い出いっぱいのお店。
なくなるって寂しいねぇ・・・・・・。
鉄板ナポリタン。
そういえば子供の頃鉄板に乗ってたわ、真ん中に玉子が^^
鉄板で焼けてちょっとかりっとなったナポリタン^^
美味しかったなぁ。
当時流行していたのでしょうね^^
胸キュン・・・まさしく胸キュンだね。