fc2ブログ

Entries

秋の収穫祭~芋ほり!


今日も真夏のように暑い一日。
台風24号の影響でしょう。
暑かったけど、芋ほり、楽しかった!


高い山の紅葉の話題が届き、本格的な秋かと思えば、この数日、異常に暑い。
しかも、今日はムシムシと厳しい暑さ。

でも、秋らしく幼稚園以来(笑)の芋ほりに行ってきました!

  40年ぶりの芋ほり

行ったのは、兵庫県三木市にあるみずほ農園

  秋空のみずほ農園

コープこうべのリサイクル農業施設として、国内外から注目されているモデル農場です。

  美しい田園

芋ほりだけの予定だったけど、施設見学の途中で茗荷の花を発見!

  茗荷の花縮小

初めて見た私は、とっても感動しました。自生状態だったので、みんなで収穫。
とっても大きくて立派な茗荷。予定外の獲物にウキウキです。

  茗荷収穫

そして、施設側の計らいで、葉物野菜が高騰している今、とっても嬉しい小松菜の収穫。

  小松菜

たった200円で、10束ほどゲットさせていただきました。信じられないお安さです。
でも、ハウスの中は本当に暑くて、熱中症になりそう。全身びっしょりと汗をかきました。

そして、いよいよ目的の芋ほり

  芋ほり

つるを引いて、掘り起していただいた畝から、それぞれにサツマイモを抜き出していきます。
たったそれだけのことだけど、収穫体験って楽しいです。

  芋の掘り起し

2キロちょっとずつお土産です。

自分ではほとんどさつまいもは食べないから、焼き芋にして、職場のみんなに食べてもらいまーす。

畑から上がってきたら、お昼。今日のお弁当も、秋の味覚がいっぱい。

  本日のお弁当

大人ばっかりの芋ほり、主婦の皆さんの真剣な収穫態度に、私もがんばろーって思った楽しい1日でした。


              にほんブログ村 料理ブログ 朝ご飯へ


    ランキングに参加中です!
    ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

関連記事

コメント

[C31782] 田舎を思い出す(笑)

芋ほりしましたよ
モグラかねずみに食べられているものあったり
大きさもバラバラ。
市販品のものが同じ大きさだったので
よく同じ大きさのものができるものだと
不思議でした。同じ大きさのものを
袋詰めしていたんですよね(笑)
家庭菜園ではそんなことできません(^^;

[C31783] こんばんは~

芋掘りだぁ、蒸かして食べたいですね~
ししずさんは、召し上がらないんですか。

[C31784]

ししずちゃん~こんばんは♪
↓の鯖飯も美味しそうでしたね^^
おおお、芋ほり~!!
うんうん、幼稚園か小学校の時以来かも^^
立派なお芋さんですね~美味しそうです♪
小松菜さんが10束で200円って凄い~嬉しいね♪
小松菜って下処理がいらないし、食感も美味しいお野菜ですよね♪
お弁当も、秋いっぱいだ!
芋ほり~私も行きたくなっちゃった^^
追申・・・鍋猫はやりましたね~。
入りたがるみたいですよ、今ね、籠の中で眠ってるよ(笑)
台風、何事もありませんように。
  • 2013-10-07 22:37
  • misya
  • URL
  • 編集

[C31785]

まあるい芋なんですね~
結構な重さなのに、土の中からぞろっと出てくるって楽しいですね。
非日常の収穫 大人だって楽しいですね。
  • 2013-10-07 23:07
  • きゃりあおばさん
  • URL
  • 編集

[C31786]

しずちゃん、おはよう!

芋掘り、、おとなになってからは行ってないなあ。
楽しそうね。
職場の方々は、焼き芋もらって、大喜びですね
\(^o^)/

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ