週末、桜の開花
宣言が…
って言われていたので、朝から京都へ。
…、京都の桜はまだまだ堅い
堅い!昨日のうちに、大体の行動予定を決定。朝ごはん食べたら、すぐに出かけました。
その朝ごはんは、春になったら絶対に食べたい
桜海老玉子焼き。

関西では、生の桜海老はほとんど手に入らないけど、急速冷凍のものをゲットして、卵とまぜて焼きました。
ううーん、美味しい。たまらない。
桜海老の上品な旨みが口に広がります。春だけのお楽しみですねー。
ホントは、一度でいいから清水港の
生桜海老丼と、
かき揚げ丼を食べたいけど、そんな夢はかないそうもありません。

関西には関西なりの美味しいものがあるから、我慢我慢(笑)。
もう一品は、
ミニごぼ天と小松菜の塩麹炒め。

姉が送ってくれた麹で、初めて
自作の塩麹。

美味しいねー、やっぱり。たっぷり作ったから、惜しげもなく使えるし、自作っていいですねー。
今日行ったのは、
松尾大社と、
南座・春の特別舞台体験と、
城南宮。

どれも充実していたけど、初めて行った松尾大社はとっても気に入りました。
気持ちいいんです、そこにいることが。とってもいい空気が流れていて、いつまでもいたいなーって思える場所でした。

これがいわゆるパワースポットなんですねー。
そして、なんと、結婚式にも出会いました。

幸せな門出に一瞬でも立ち会えるということは、とても素敵なことですよね。ご結婚、おめでとうございます。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
山が近くて楽しそうな場所ですね(^^)v
そろそろ暖かくなってきたので、これからどんどん出かけられそうですね(^^♪
ポチ×3完了です。