昨日1日、行楽
日和だったのに、今日は曇り。
スッキリしない日々。
でも、かなり暖かく
なったので、やっと薄手のもので出かけられますね。昨日の熊野古道、楽しいウォーキングでした。そのことは、また、改めて。
先日作ってすごく美味しかったのは、
ひじきとホタテの炊き込みご飯。
ホタテの缶詰を使いました。とってもいいだしが出るので、炊き込みご飯の味がすごくよくなりました。
ひじきも缶詰のもの。水戻しなしで簡単。
薄揚げは、ちょっと厚手の京揚げ。とっても美味しいんです。
コレを全部炊飯器に入れて、塩をひとつまみ。後はお任せです。
炊き上がりのいい匂い。ううーん、たまらないですよ。噛むほどに美味しいとは、まさにこういうご飯のこと!
おかずは、
かつをのたたき。

ツヤツヤぴかぴか。海の力強い味と香り。炙った香ばしさ。
コレからどんどん食卓に登場する、大好きなものです。
刻んだレタスとセロリを布団にしたので、野菜もたっぷり食べられました。

お豆腐には、先日買った
なま七味。風味豊かで、豆腐も美味しくなります。
※バタバタの日々です。なかなか、コメントのお返事もできず、お伺いしたいのに時間がなかったりですいません。今週も、自分のアップで精一杯の予感。皆様、どうか暖かなお付き合い、よろしくお願いいたします。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
美味しそうですね♪
カツオのたたき大好きです☆
力つきそうです^^
今週もお互い頑張りましょう!