fc2ブログ

Entries

八目野菜ミネストローネ

寒さは少し緩みました。陽射しがうれしい日曜日の朝。今日は久しぶりに美容院に行ってきまーす。

夕べも寒かったので、温かいもの作ろう。ついでに冷蔵庫もスッキリさせよう!
と、作ったのは八目野菜ミネストローネ。ううーん、とっても美味しかったですよおお。
まだたくさんあるから、明日はパスタにしよう! なんて、今から明日の朝食まで考えてるなんて(笑)。

八目野菜、つまり八種類の野菜が入ってますよ。

         パルメジャーノをかけて


大根・かぶ・蓮根・玉ねぎ・赤パプリカ・キャベツ・芽キャベツ・トマトです。
そして、冷蔵庫でそろそろレッドゾーンだったモッツァレラチーズ

簡単の作り方メモです。

【材料】ベーコン5枚・大根6センチ・かぶ2個・蓮根一節・玉ねぎ1個・赤パプリカ1個・キャベツ4分の1・芽キャベツ8個・トマト大1個・トマトジュース200cc・にんにく半個・洋風ブイヨン小さじ1・オリーブオイル大さじ1・塩コショウ

【作り方】
・トマト以外の野菜はすべて1.5センチ角くらいに切りそろえる。にんにくの半量(残りは仕上げに使う)を粗みじんに切る。トマトは半分に切る。ベーコンも2センチ幅に切る。

・鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかけ、しっかり香りを出したら、玉ねぎとベーコンを加えて炒める。ベーコンの脂をしっかり引き出します。

・次にトマト以外の野菜を入れて、全体に透明感が出るまで炒めて、トマトを加えて、火が通ったら、ヒタヒタまで水を加えて、ローリエとブイヨンを加えて沸騰させる。トマトの皮は、この段階で外れるので、湯剥きはしてません(笑)。

・沸騰したら灰汁を引き、トマトジュースを加えて30分くらいコトコト煮る。

・モツツァレラを加えて、とけたら塩コショウで味を調える。仕上げに残りのにんにくをすりおろして加え、味がぼやけていればちょっとケチャップを加える。

てなことで、書くと大変な感じだけど、作ると意外に簡単です。
たくさんの根菜が食べられるしいいですよね。じゃがいも、人参なども加えるといいけど、今回はなし。

食べる時には、パルメジャーノ(粉チーズ)をトッピング。

    八目野菜.jpg

久し振りに作ったけど美味しい! サラダも添えて、かなり野菜たっぷり。

昨日、読んでいた本は家族の勝手でしょ!写真274枚で見る食卓の喜劇というものなんですが、そこには信じられない報告が。

とにかく野菜を食べない人たちばっかり。
「子どもが野菜嫌いだから」とか「野菜は高い」「使い切れない」などなどいろんな理由が挙げられて、個性尊重のつもりの偏食と手抜きのオンパレード。

ちょっと信じられない気もするけど、サンプリングとしては信用性のあるものだそうです。

こうやって料理関係ブログ書いてると、料理が好きな人の情報や話を読む機会が多いので、うっそー! って思うことばかり。

嫌いなものは食べないでいいっていう考えは、貧しいですよね。
味覚の発達は感性の発達と密接に繋がっていると思うんです。
豊かな人生のためにも、子どものうちからいろんな味覚の世界を体験させてあげて欲しいと心から願います。


       ランキングに参加中です!
ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/2168-eea29833

トラックバック

コメント

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ