今日は陽射しもなく、冬らしい朝です。寒い寒い。寒い日はやはり
シチューや
スープですね。
裏ごし器がないので、見た目はかなり悪いですが、初めて作った
ほうれん草シチュー。味は抜群でした。
縮みほうれん草を二束も使ってますから、栄養たっぷり。
覚え書き程度のレシピです。
【材料】縮みほうれん草二束・玉ねぎ2個・にんにく2かけ・エリンギ4本・牛乳200cc・オリーブオイル大さじ1・ローリエ1枚・洋風ブイヨン1個
【作り方】1・玉ねぎはみじん切り、にんにくは薄くスライス、ほうれん草は一口大にちぎる。
2・鍋にオリーブオイルとにんにくを入れて、香りが出るまで弱火で加熱。次に、玉ねぎを入れて、しんなり、やや茶色になるまでゆっくり炒める。
3・ほうれん草を入れて、しんなりして、嵩が半分くらいになったら、水をヒタヒタまで加え、ローリエとブイヨンを入れて加熱。沸騰してアクがあれば引いて、弱火で20分。
※と、ここで、ミキサーなり、裏ごし器なりあれば、ほうれん草をすり潰して綺麗な緑に仕上げられるといいかと思います。
4・エリンギを加えてしばらく加熱したら、牛乳を加え、沸騰させないようにして、仕上げに塩・胡椒で味を整える。
まあ、ちょっとねー、見た目は悪いんですが、人に出すものじゃないから(笑)。
広口の水筒に入れて、お弁当にも持っていきました。寒い時期にはいいですよね。
そして、冷凍してあった
新じゃがスープカレーも、朝食に登場です。

小さな新じゃががゴロゴロ入っていて、お腹も満足。よくかむので、食欲も満たされる一品です。かなりスパイシーだったので、朝から体温あがって、いい感じに出勤できました。

先日買った、
不必要だったプリンターの嫁入り先が決まりました。
仕事先で
「誰かプリンター要らない?」って声をかけたところ、ラッキーにも引き取ってくれると手が挙がりました。
そして、今日の午後、無事にお嫁に行きます。よかった、よかった。

ランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ
とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/2165-25dbf5c2
トラックバック
コメントの投稿