今日も寒いですねえ。昨日の激

痛の件で、朝8時半に歯医者さんに飛び込みました。原因はわからないけど、レントゲンとって、噛み合わせ調整と消毒してもらって、抗生物質と痛み止めを処方してもらいました。今は収まってます。でも、しばらくは医者さん通いです。
そんなこんなで、今日はたいした朝食も食べられず。なので、新年からのお弁当を紹介させてくださいね。
ねぎ入り厚揚げ焼き弁当
厚揚げにねぎを挟んで焼いて、醤油をたらしました。大人ならではのおかず。
梅ごま入り卵焼きは、ちょっとした酸味が美味しい。野菜はいつもの
小松菜と薄揚げの炒め浸しです。
エビかき揚げ弁当
かき揚げは生協で買ってきました。
マグロの燻製サラダは、熊野土産のマグロの燻製と根菜サラダを和えたもの。とっても美味しかったです。
ねぎ入り卵焼きで彩りアップ。レンチンした
スナップエンドウが仕切り代わり。
カツとじ弁当 
トンカツを買ってきて
カツとじに。初めて作ったけど、うまくいきました。割り下風のつゆを作って、玉ねぎを煮込んで、カツを入れて卵とじ。
トマト・キューリ・アスパラのサラダ。
八幡巻き弁当
八幡巻きは、年末に買ってきたものを冷凍していたもの。
小松菜のじゃこ炒めと
茄子の田舎煮。
スナップエンドウです。
痛みがないってなんて楽なんだろうと、改めて思います。
実は、年明けから、
坐骨神経痛が出てて、右足に痛みがあるんですが、歯痛の鎮痛剤のおかげでそちらも痛みがかなり軽減されてます。
イヤー、楽ですよ、何するにも。立ち上がるときのイヤーな痛みから解放されると、動くのが楽しくなります。
人気ブログランキングへランキングに参加中です!
ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ

とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/2154-30cf77b5
トラックバック
昨晩は大変でしたね(*^_^*)
でもお医者さんで治まって良かったです(^^♪
でも原因は何でしょうね(*^_^*)
ポチ×3完了です。