fc2ブログ

Entries

かぶと白菜のミルク煮


今日は十日戎。混まない午前中に行ってこようと思います。今年の商売繁盛をしっかり頼んでこなきゃ。で、今日をもって私の長ーい冬休みも終了。明日から、びっくりするくらいドドーンと仕事が始まります。覚悟しなきゃ!

さてさて、明日からお弁当も復帰。料理も頑張る!

冬野菜のかぶ、独特の香りが美味しいですよね。

今回は白菜と一緒にミルク煮にしました。

覚え書き程度にレシピを。

【材料・4人前】葉つき蕪3株・白菜4分の1玉・ベーコン3枚・塩・胡椒・水600cc・牛乳200cc・ブイヨン小さじ2

【作り方】

・蕪の葉は3センチ長さに切る。蕪は8等分に。白菜は5センチ程度にザクザク切る。ベーコンも3センチ程度に切る。

・鍋に蕪の葉、蕪、白菜、ベーコンの順に入れて、水を加え、塩コショウを振って沸騰するまで強火に掛ける。蓋はしない。

・沸騰したら牛乳とブイヨンを加え、弱火で煮込む。ここでも蓋はしない。牛乳を入れて蓋をすると、吹きこぼれるので。蓋をしてなくても、充分注意。20分も煮込めば美味しく仕上がります。

    IMGP2568.JPG

蕪って、煮崩れやすいので短時間で仕上げて、ちょっと食べて、翌朝もう一度火を入れて食べきるってくらいがいいですね。

今朝は珍しく食パン。米粉入りのもの。

前日にどうしてもパンが食べたくて買ってきてました。

    チーズトースト.JPG

なので、前日の朝食はチーズトーストベーコンエッグごぼうサラダと、うちではかなり珍しいものになりました。

と、おまけ。昨日、買ったニコンのカメラ。

同じ食事を撮影してみました。違いがあるかな。

    かぶのミルク煮



   
    人気ブログランキングへ     レシピブログバナー      TREview

人気ブログランキングへランキングに参加中です!
ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/2148-1303c3f0

トラックバック

コメント

[C26573] かぶと白菜のミルク煮

白菜はすごく栄養があるそうですね、今、我が家来ているにいる1才8ヶ月の孫に作ります。野菜が大好きみたいですので助かります。
  • 2012-01-10 10:51
  • akane
  • URL
  • 編集

[C26574] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

こんにちは(^^)
最近ミルク煮が多いですね(^^♪
暖かいものが美味しいですからね(^^)v
昨晩は当家も白菜鍋、今日のお昼は出しで妻がおじやにしていると思います。
ポチ×3完了です。
  • 2012-01-10 11:20
  • アキオロミゾー
  • URL
  • 編集

[C26575] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

ミルク煮か~
試したことないです。
美味しそうだから、やってみようかな。

[C26576] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

こんにちわー!!

かぶ、おいしいですよね。
やっぱりミルクで煮たり、シチューにするのが
1番おいしい食べ方かもしれないですねー。
今度作ろうっと。
ニコン、一眼レフですか??
  • 2012-01-10 16:28
  • りんりん2857
  • URL
  • 編集

[C26577] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

西宮の福男には、盛りあがってましたね。

[C26578] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

蕪をシチューに入れることは、たまにあります。
煮込むと驚くほど柔らかくなるというか、柔らかくなりすぎるので、タイミングが難しいです。

ニコン、やはりきめ細かくて明るく撮れているように思います。
  • 2012-01-10 19:18
  • あんこ1961
  • URL
  • 編集

[C26579] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

カブのミルク煮、私も大好きです。
確かに今日から通常モード。プラス、ちょっと遅れを取り戻すためのハッスルモード。
ガツガツ行こう!

[C26580] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

蕪・・・大好きな今のシーズンの食材だ~~~。
うちの母が蕪をあまり好きではなかったので、ほとんど食卓に上らなかったけど、
結婚してから好きになって、たくさん食べてます。
ミルク煮はとても口当たりが柔らかくていいですよね~。

[C26581] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

おいしそう~~♪
黒胡椒がちょっとピリッと効いていて、チーズトーストには合うんじゃないでしょうか。

新しいカメラは使うのが楽しいですね。
上の写真より明るく見えます。
ホワイトバランスの設定の違いでしょうか?
  • 2012-01-10 23:07
  • こざかなくん
  • URL
  • 編集

[C26582] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

冬らしい一品ですね。カブってどうやって食べたらよいのか、おみそ汁やお漬物のイメージしかなく・・・こうやって調理するとおいしそうですね。嫌いな牛乳も飲めるかもしれない。
  • 2012-01-10 23:14
  • にゃんこ1223
  • URL
  • 編集

[C26583] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

絶好調です!

c(`。´) よーし!!

おやすみ・・・

今日の応援完了だよ!!

☆P
  • 2012-01-10 23:56
  • いつでも絶好調!
  • URL
  • 編集

[C26584] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

優しいお味なんでしょうね。
胃にも優しくて良いですね!
ダイエットにも良さそうです☆

[C26585] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

こんばんはー(^.^)
へえぇ~蕪と牛乳、ですかー。
白菜と牛乳の組み合わせは食べたことありますが、蕪は未体験・・・
ちょいとオモシロ美味しそうですね(^.^)

[C26586] こんにちは!

訪問するのに楽天ブログを嫌う人が大勢います。
余計な広告が多いしページは重いし・・・
データ移行するのは手間が掛かるのと、うまくいかない場合が多いので、
このブログをこのまま残してFC2ブログへ引っ越すのが賢い選択だと思います。
新ブログを見た目スッキリとまとめれば、訪問者も今よりも間違いなく増えますよ。

[C26587] Re:かぶと白菜のミルク煮(01/10)

あったまりますね~
新しいカメラ、もう慣れましたか~?
機種によって少しずつ色合いとか・・・違いますね。
  • 2012-01-11 15:49
  • ブンブン163
  • URL
  • 編集

[C26588] akaneさん、おはようございます~♪


>白菜はすごく栄養があるそうですね、今、我が家来ているにいる1才8ヶ月の孫に作ります。野菜が大好きみたいですので助かります。

 ---------------------------------------------------------

子どもの頃から、うす味で素材の味を楽しませるようにしてあげていると、豊かな味覚の持ち主になれていいですよね。

[C26589] アキオロミゾーさん、おはようございます~♪


>こんにちは(^^)
>最近ミルク煮が多いですね(^^♪
>暖かいものが美味しいですからね(^^)v
>昨晩は当家も白菜鍋、今日のお昼は出しで妻がおじやにしていると思います。
>ポチ×3完了です。

 ---------------------------------------------------------

冷蔵庫事情でメニューは決まりますから(笑)。

[C26590] ken-sasukeさん、おはようございます~♪


>ミルク煮か~
>試したことないです。
>美味しそうだから、やってみようかな。

 ---------------------------------------------------------

吹き零れやすいので、ミルク入れたら火加減注意です。

[C26591] りんりん2857さん、おはようございます~♪


>こんにちわー!!

>かぶ、おいしいですよね。
>やっぱりミルクで煮たり、シチューにするのが
>1番おいしい食べ方かもしれないですねー。
>今度作ろうっと。
>ニコン、一眼レフですか??

 ---------------------------------------------------------

シチューは冬のご馳走ですもんね。

ニコン、コンデジです。でも、光学14倍ズームなので、ちょっと楽しみです。

[C26592] monzaburo-さん、おはようございます~♪


>西宮の福男には、盛りあがってましたね。

 ---------------------------------------------------------

年に一度のことですからね。

[C26593] あんこ1961さん、おはようございます~♪


>蕪をシチューに入れることは、たまにあります。
>煮込むと驚くほど柔らかくなるというか、柔らかくなりすぎるので、タイミングが難しいです。

>ニコン、やはりきめ細かくて明るく撮れているように思います。

 ---------------------------------------------------------

かぶはびっくりするくらいすぐに煮えますよね。
タイミング間違うと、姿が消えます。ってことに最近気付きました(笑)。

ニコン、ちょっと重くて大きくなったのですが、なんか楽しいです。

[C26594] 原一平さん、おはようございます~♪


>カブのミルク煮、私も大好きです。
>確かに今日から通常モード。プラス、ちょっと遅れを取り戻すためのハッスルモード。
>ガツガツ行こう!

 ---------------------------------------------------------

はい。しっかり働きまーす。

[C26595] すねあ♪さん、おはようございます~♪


>蕪・・・大好きな今のシーズンの食材だ~~~。
>うちの母が蕪をあまり好きではなかったので、ほとんど食卓に上らなかったけど、
>結婚してから好きになって、たくさん食べてます。
>ミルク煮はとても口当たりが柔らかくていいですよね~。

 ---------------------------------------------------------

独特の香りが食べなれないとイヤだと思う人もいる野菜ですね。私も最近になって好きになった感じです。

[C26596] こざかなくんさん、おはようございます~♪


>おいしそう~~♪
>黒胡椒がちょっとピリッと効いていて、チーズトーストには合うんじゃないでしょうか。

>新しいカメラは使うのが楽しいですね。
>上の写真より明るく見えます。
>ホワイトバランスの設定の違いでしょうか?

 ---------------------------------------------------------

チーズトーストも玉に食べると美味しい。ミルクにともいい相性でした。

オート設定で撮影したんですが、明るく撮れてますよね。

[C26597] にゃんこ1223さん、おはようございます~♪


>冬らしい一品ですね。カブってどうやって食べたらよいのか、おみそ汁やお漬物のイメージしかなく・・・こうやって調理するとおいしそうですね。嫌いな牛乳も飲めるかもしれない。

 ---------------------------------------------------------

確かにあまりバリエーションが思いつかない野菜ですね。
牛乳嫌いだと、このメニューはダメかなー。

[C26598] いつでも絶好調!さん、おはようございます~♪


>絶好調です!

>c(`。´) よーし!!

>おやすみ・・・

>今日の応援完了だよ!!

>☆P

 ---------------------------------------------------------

いつもありがとうございます。

[C26599] naribeeさん、おはようございます~♪


>優しいお味なんでしょうね。
>胃にも優しくて良いですね!
>ダイエットにも良さそうです☆

 ---------------------------------------------------------

とっても優しく仕上がりました。
心もポッカポカ。

[C26600] TAG97さん、おはようございます~♪


>こんばんはー(^.^)
>へえぇ~蕪と牛乳、ですかー。
>白菜と牛乳の組み合わせは食べたことありますが、蕪は未体験・・・
>ちょいとオモシロ美味しそうですね(^.^)

 ---------------------------------------------------------

あれっ? 結構、私としては定番メニューですが、珍しいですか?

[C26601] 共白髪21さん、おはようございます~♪


>訪問するのに楽天ブログを嫌う人が大勢います。
>余計な広告が多いしページは重いし・・・
>データ移行するのは手間が掛かるのと、うまくいかない場合が多いので、
>このブログをこのまま残してFC2ブログへ引っ越すのが賢い選択だと思います。
>新ブログを見た目スッキリとまとめれば、訪問者も今よりも間違いなく増えますよ。

 ---------------------------------------------------------

そうなんですね。
今週は忙しすぎて、無理ですが、考えてみます。ありがとうございます。

[C26602] ブンブン163さん、おはようございます~♪


>あったまりますね~
>新しいカメラ、もう慣れましたか~?
>機種によって少しずつ色合いとか・・・違いますね。

 ---------------------------------------------------------

前のカメラは立ち上がりが遅くて、シャッターチャンスを逃すことが多かったので、今回はストレスなしで快適です。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ