fc2ブログ

Entries

伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉


今日は風が強い。気温が低くて風が強いとなると、外に出るのも嫌やになります。でも、午後には出かけなきゃ。

新年開けて一週間。

七草粥の日ですね。皆さんは、もう、食べられましたか? 

冷蔵庫に山形の姉が作った玄米餅があるので、今年は、七草玄米餅雑煮にしました。

とは言うものの、見た目がイマイチだったから写真はなし(笑)です。

5日に行った伊勢街道を歩いて外宮から内宮へ伊勢神宮初詣。この日は7キロ・24000歩ほど歩きました。

外宮⇒古市⇒猿田彦神社⇒おはらい町⇒内宮⇒月読宮というコース。

古市というのは、伊勢街道沿いにある遊郭あと。江戸・吉原、京都・島原に並ぶ日本三大遊郭の一つだそうです。

そこに現存しているのが麻吉旅館

    麻吉旅館.JPG    
    
渡り廊下のある、往時をしのばせる風情で佇んでいました。

    渡り廊下のある元遊郭.JPG

今回、初めてお参りしたのが月読宮。パワースポットとして注目されているようです。

    月読宮.JPG

さて、お楽しみはやっぱりランチ。

今回は豚捨牛鍋と、名物コロッケ。

  四面マルチ.jpg

コロッケは小ぶりでモッチリとしていて、さすがのお味。

    豚捨コロッケ280円.JPG

テイクアウトにはすごーく長い行列が出来ていました。

牛鍋は、ずっと食べてみたいと思っていたので、ワクワク。

    牛鍋杉2100円.JPG

しっかり煮込まれた牛肉を、卵にくぐらせていただきます。ううーん、美味しい。

    卵で食べます.JPG

牛鍋は2種類あって、私が食べたのが杉・2100円です。

    はい、あーん.JPG

あれもこれも食べたいのに、日帰りだと一種類しか食べられないから、かなり悩みます(笑)。
来年は、伊勢うどん&てこね寿司をたべようかなあ…。って、鬼が笑いますね。

【モニプラ情報】期間限定・新商品「ホットミラノサンド」★第12弾★無料モニター200名大募集!!
   
    人気ブログランキングへ     レシピブログバナー      TREview

人気ブログランキングへランキングに参加中です!
ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/2145-24c5126b

トラックバック

コメント

[C26495] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

わ~ホントにパワーが満ち溢れていそうな佇まいですね!
新年のお参りにはぴったりですね。
牛鍋、最近良く耳にします。
卵を付けて食べると言うと、すき焼きみたいな感じなのでしょうか。
はっ、ウチにも玄米餅があること忘れていました!食べなきゃ!

[C26496] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

新年早々、伊勢路を歩かれたんですね。
伊勢神宮に行くと先人達がここを目指したことを思うと感慨深いです。

伊勢うどんとてこね寿司は、食べました。
讃岐うどんと違ってあり得ないものだと思っていましたが、意外と美味しかったです。
  • 2012-01-07 16:43
  • あんこ1961
  • URL
  • 編集

[C26497] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

こんばんは^^
いつお邪魔しても美味しそうなご馳走がズラリと並んで
お腹が鳴ってしまいます。。
とてもリッチなお食事ですね~
羨ましい(*^_^*)
  • 2012-01-07 18:24
  • アミュレット2002
  • URL
  • 編集

[C26498] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

伊勢神宮は、久しく行ってません。

以前鳥羽に行った時は全員二日酔いで、余力がなく前を通過してしまいました。(笑)

[C26499] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

牛鍋、旨そう~
ところで、豚捨って、面白い名前。
豚を捨ててるから、牛なのかな?

[C26500] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

こんにちは(^^)
伊勢にもこういうところが有るんですか(*^_^*)
知りませんでした(^^♪
当家だったらついつい海鮮になっちゃいそうですが・・(^^)v
ポチ×3完了です。
  • 2012-01-07 20:40
  • アキオロミゾー
  • URL
  • 編集

[C26501] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

麻吉旅館・・・ホント、遊郭の風情がしっかり。

お伊勢参りの街道沿いに遊郭なんて不謹慎な感じもしますが。

[C26502] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

風情満点の旅館ですね(^^♪
牛鍋温まりおいしそー☆

[C26503] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

お伊勢さん、行ったことがないんですよね。
今年こそ、行こうと思ってます。
素敵なたたずまいで、憧れます~~

牛鍋もいいね。
とっても美味しそうです。
  • 2012-01-07 21:46
  • すえちゃん5205
  • URL
  • 編集

[C26504] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

こんばんは。

情緒があるところですね。パワースポット好きの私はぜひ訪れてみたいところです。
牛鍋、熱々をいただいたら最高でしょうね。とっても美味しそうです♪

[C26505] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

絶好調です!

w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

こんばんは・・・

取り急ぎ、今日の応援完了だよ!!

☆P
  • 2012-01-07 23:29
  • いつでも絶好調!
  • URL
  • 編集

[C26506] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

こんばんはー(^.^)
お伊勢さんは15年くらい前に1度行ったきりで、こういう場所があるとは知りませんでした。味わいのあるたたずまいですね(^.^)
「豚捨」さんの牛鍋って、店名とメニュー名の組み合わせが面白いですね♪
また牛鍋の美味しそうなこと!(^o^)
次に行かれた時は、伊勢うどんも是非!ふわっとした食感が美味しいですよ~♪

[C26507] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

こんにちは~♪
24000歩、しっかり歩きましたね。
牛鍋、美味しそうです。
コロッケもいいですね。
  • 2012-01-08 14:03
  • カリフラワー7846
  • URL
  • 編集

[C26508] Re:伊勢おかげ町、豚捨の牛鍋・杉(01/07)

おいしそ~
やっぱり日本の味がいいなあ
今空港ラウンジにいますが、日本食らしいものはないのです。
さっぱりしたものが食べたいなあ

[C26509] naribeeさん、こんにちは~。


>わ~ホントにパワーが満ち溢れていそうな佇まいですね!
>新年のお参りにはぴったりですね。
>牛鍋、最近良く耳にします。
>卵を付けて食べると言うと、すき焼きみたいな感じなのでしょうか。
>はっ、ウチにも玄米餅があること忘れていました!食べなきゃ!
>☆

 --------------------------------------------------------

牛鍋は関東のすき焼きの作り方で、割り下で肉などを煮込むもの。すき焼きは、肉をまず焼いてから野菜の水分で、他の具を食べていくものだと私は思ってます。
つまり、これは、関東で言うすき焼きです!

[C26510] あんこ1961さん、こんにちは~。


>新年早々、伊勢路を歩かれたんですね。
>伊勢神宮に行くと先人達がここを目指したことを思うと感慨深いです。

>伊勢うどんとてこね寿司は、食べました。
>讃岐うどんと違ってあり得ないものだと思っていましたが、意外と美味しかったです。

 --------------------------------------------------------

保護され続けた原生林の中を歩くのは心地いいです。
神宮の素晴らしさは、そこにつきますね。

伊勢うどん、初めて食べた時はびっくりしたけど、食べ慣れると、これはこれでとっても美味しいと思ってます。
でも、讃岐うどんと伊勢うどんが並んでいれば、絶対讃岐を選びます。

[C26511] アミュレット2002さん、こんにちは~。


>こんばんは^^
>いつお邪魔しても美味しそうなご馳走がズラリと並んで
>お腹が鳴ってしまいます。。
>とてもリッチなお食事ですね~
>羨ましい(*^_^*)

 --------------------------------------------------------

外食すると、結構お値段が張ってしまいますが、たまのことなので。
美味しかったです。

[C26512] monzaburo-さん、こんにちは~。


>伊勢神宮は、久しく行ってません。

>以前鳥羽に行った時は全員二日酔いで、余力がなく前を通過してしまいました。(笑)

 --------------------------------------------------------

1年に一度行くようになったのは、ここ五年くらいです。
その前は、小学校の修学旅行でした(笑)。

[C26513] 原一平さん、こんにちは~。


>牛鍋、旨そう~
>ところで、豚捨って、面白い名前。
>豚を捨ててるから、牛なのかな?

 --------------------------------------------------------

正解です。
捨吉さんという方が、お商売を初めて、肉とは牛肉だ! 豚は捨てる! ッてことで、このネーミングだとか。

[C26514] アキオロミゾーさん、こんにちは~。


>こんにちは(^^)
>伊勢にもこういうところが有るんですか(*^_^*)
>知りませんでした(^^♪
>当家だったらついつい海鮮になっちゃいそうですが・・(^^)v
>ポチ×3完了です。

 --------------------------------------------------------

去年は牡蠣をいっぱい食べたので、今年は牛鍋にしてみました。

[C26515] すねあ♪さん、こんにちは~。


>麻吉旅館・・・ホント、遊郭の風情がしっかり。

>お伊勢参りの街道沿いに遊郭なんて不謹慎な感じもしますが。

 --------------------------------------------------------

かつても日本有数の観光地、憧れの地でしたから、皆さん、羽を伸ばされたのでしょうね。

[C26516] jetsatoさん、こんにちは~。


>風情満点の旅館ですね(^^♪
>牛鍋温まりおいしそー☆

 --------------------------------------------------------

かなりいい感じで保存されています。
中には入れないようでした。

[C26517] すえちゃん5205さん、こんにちは~。


>お伊勢さん、行ったことがないんですよね。
>今年こそ、行こうと思ってます。
>素敵なたたずまいで、憧れます~~

>牛鍋もいいね。
>とっても美味しそうです。

 --------------------------------------------------------

伊勢神宮は、長く保護されている原生林の中にありますから、お参りすると、心が蘇る感じがしますよ。
機会があったら、ぜひ。

[C26518] あや715320さん、こんにちは~。


>こんばんは。

>情緒があるところですね。パワースポット好きの私はぜひ訪れてみたいところです。
>牛鍋、熱々をいただいたら最高でしょうね。とっても美味しそうです♪

 --------------------------------------------------------

月読宮は内宮から歩いて30分くらいのところにあります。
伊勢神宮に行かれたら、足を伸ばしてくださいね。

[C26519] いつでも絶好調!さん、こんにちは~。


>絶好調です!

>w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワアォォ!

>こんばんは・・・

>取り急ぎ、今日の応援完了だよ!!

>☆P

 --------------------------------------------------------

いつもありがとうございます。

[C26520] TAG97さん、こんにちは~。


>こんばんはー(^.^)
>お伊勢さんは15年くらい前に1度行ったきりで、こういう場所があるとは知りませんでした。味わいのあるたたずまいですね(^.^)
>「豚捨」さんの牛鍋って、店名とメニュー名の組み合わせが面白いですね♪
>また牛鍋の美味しそうなこと!(^o^)
>次に行かれた時は、伊勢うどんも是非!ふわっとした食感が美味しいですよ~♪

 --------------------------------------------------------

月読宮は内宮から歩いて30分くらいの別宮です。

伊勢うどん、美味しいですよね。日帰りだと、あれもこれも食べられないなら、何を食べるかとっても悩みます。

[C26521] カリフラワー7846さん、こんにちは~。


>こんにちは~♪
>24000歩、しっかり歩きましたね。
>牛鍋、美味しそうです。
>コロッケもいいですね。

 --------------------------------------------------------

ここの名物は1000円の牛丼とこのコロツケです。
美味しいですよ。

[C26522] 豊年満作さん、こんにちは~。


>おいしそ~
>やっぱり日本の味がいいなあ
>今空港ラウンジにいますが、日本食らしいものはないのです。
>さっぱりしたものが食べたいなあ

 --------------------------------------------------------

帰国するとまず食べたいのは、うどん(笑)。
満作さんは、蕎麦かな? お茶漬けなんかもいいでしょうねえ。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ