しっかり雨
が降ってますが、なぜかちょっと明るい朝。同じ雨の日でも、気分が違います。しかし、今年は春
をすっ飛ばしてこのまま梅雨! なんてことにならないでしょうね、まったく。2泊3日の東京滞在で、今回は頑張って懐かしい友人に会ってきました。
16日の金曜日は
赤坂で、去年参加した
ダイエット合宿(
その時のお話はコチラをクリッリしてください)仲間二人と再会。
なんせダイエット合宿だったので、禁酒!だし粗食に堪えた3日間。帰ったら、絶対に美味しいものを食べて呑みに行こう(笑)って約束してました。その約束が半年振りに実現。
連れて行っていただいたのは、
海鮮酒家海皇。赤坂四丁目にあります。
美味しかったですねえ、さすがに。しかも、とってもリーズナブル。
◆中国風タイのお刺身
◆蟹身入りスープ
◆車エビのおどり
◆車エビの炒めもの
◆毛蟹の蒸しもの
◆海鮮グラタン
◆海の幸と季節野菜の炒め
◆蓮のご飯
◆デザート
待望のビールで乾杯した後、まずは
中華風石鯛のお刺身。
お皿一杯に敷かれた千切り大根と特製のたれやお醤油、クラッシュピーナッツで和えて取り分けてくださいます。ここのお店は、すべて
小皿に取り分けてくださいますから、中華料理にありがちな遠慮のかたまりが残らないのが素敵! しかも、オーナーさんは神戸の方でした。勝手に親近感感じてしまいます。
コリコリとした鯛に、たれが絡んでいいバランス。
そして、初めて食べた
車えびの踊り。
紹興酒の中で、踊っている海老にしばし見入ってしまいます。
蒸し毛蟹も濃厚。
蟹入りのスープは塩味が絶妙。
ワインの持込みがオッケーってことで、赤・白2本持ってきていただいてました。
女三人、ペロッと平気で飲んでしまうのが楽しいですね。後半の写真がないのは、話に夢中で撮れなかったのでございます。
そうそう、こちらは最初のテーブルセッティングなんですが、真ん中にある薬味の白いもの。
ねぎ塩系のたれなんだけど、これが絶品で、これだけで呑めるねえ!って、盛り上がった一品。ホント、美味しいですよ(笑)
どのお料理もすごく美味しくて、パクパクいただいてしまいます。
懐かしい話や、仕事の話、気がつくと3時間近く過ぎていて、
23時前。
空港から直行だった私は、ホテルにチェックインもしていないし、大急ぎで地下鉄へ。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね。
赤坂は、仕事でよく滞在してた場所だけど、いつも安いお店(赤坂にも探せばあります(笑))ばかり行ってたので、素敵なお店を紹介してもらって嬉しい! ありがとうございました。
また、会えたらいいな!

ランキングに参加中です!ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ

とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1607-75847b55
トラックバック
今度は赤坂、美味しそうですね。
とても中華には見えない創作系ですね(^_^)v
でも日本で頂くものはヘルシーですよ(^^♪
ポチ×3完了です。