暖かな一日でした。明日、何とかお天気もってくれます
ように。高野山への道の第二段
なんです。雨の山道は、歩きたくないのですよ…。お花見の前に花より団子ってことで、今朝のご飯。
マグロの山掛け温玉添えでーす。
上に乗っけたマグロは、生のままですが、とろろの下には漬けにしたマグロもたっぷり。
今回のとろろは、山の芋・
自然薯を使ってるのでかなり濃厚なお味。粘り気もナガイモとは比べ物にならない固さ。そうめんつゆを使って、のばしました。
紅白の上に温玉の黄色とねぎの緑。綺麗に仕上がったでしょ!
さて、先日、
北野をどりのついでに行ってきた
平野神社。桜がとても有名なところです。
見事な枝垂桜に空が桜色になるほど咲き乱れた多くの桜の木々。本当に見事でした。
鳥居の朱とともにまさに日本の彩りですね。ジャパ~ン!って感じ。
お花見席も多数準備されてるし、外国人が思う日本の春の風景そのものなんじゃないかなあ。
実際は、境内にこれだけの花見桟敷がある神社ってかなり珍しいと思います。
でも、なんか、このちょっと俗悪(笑)な感じが気に入ったので、来年は絶対みんなでここで花見しよう!って心に決めました。鬼が笑ってもいいのだ!一緒に行きたい人は、手を揚げてくださーい。

ランキングに参加中です!ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ

とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1590-c6a8cbaa
トラックバック
しだれ桜、すばらしいですね(*^_^*)
関西も春爛漫、明日の天気も大丈夫ですよ(^_^)v
前回の岩の上で座っていた写真が目に焼きついています。
今回もベストショット待っています。
ポチ×3完了です。