朝から曇って
いたけど、さっきから太陽
がまぶしいくらい。このまま、日曜日まで、晴れていて欲しいなあ…。切なる願い
だけど、空は聞き届けてくれるかなあ…。今朝は、
牛肉と茄子のミルフィーユ仕立て醤油ソース。
ヤマサ鮮度の一滴のお醤油モニターです! テレビで宣伝されている、魔法のパウチに入った、いつでも開けたての香りと色の楽しめるお醤油です。
どうやって楽しもうか、しばらく考えてましたが今朝いよいよお料理開始。
まず、茄子を薄く切って、水に放して灰汁抜き。
ラップを敷いたまな板の上に牛肉を広げ、軽く塩・胡椒して、片栗粉を茶漉しでふります。
その上に茄子を並べて、もう一度片栗粉。
お肉を上に乗っけて、まな板に敷いたラップを使って、全体を押して馴染ませます。
フライパンにオリーブオイルと生にんにくを入れて、火にかけ、
お肉を入れたら、強火で片面を焼いて、
ひっくり返して蓋をして蒸し焼き。
もう一度ひっくり返して、
旨み成分の強い本醸造醤油・ヤマサの鮮度の一滴をサーッと廻しかけます。
最後にもう一度返して、ううーんお醤油の焼けるいい匂いを一瞬楽しんだら、取り出して切り分けます。

お醤油の色、すごく綺麗ですよねえ。仕上がりは全体に茶色なので、赤・黄ピーマンを添えて、完成。
にんにくとお醤油って、食欲をそそります。茄子にも上手く醤油が馴染んでなかなかいいお味。お肉もしっかり食べられて、大満足の一品になりました。
一人前に牛肉200グラム使ってるので、もう、満腹になりますよ。
ちょっと贅沢だけど、お肉の味をたまにはしっかり楽しむメニューもいいですよねえ。

ランキングに参加中です!ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ

とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1589-bc293e40
トラックバック
便利なお醤油ですね。
パック入りのワインを思い出しました。