fc2ブログ

Entries

鯵の南蛮漬けとおかず2品


昨夜から今朝にかけて、かなり降りました。でも、これで週末はお花見日和になりますね。皆さん、お出掛けですか? 私もどこかへ行こうかなあ…。

新年度が始まって、すぐに週末。客商売の方はお休みじゃないでしょうが、一般会社は休日? あるいは、新人さんは研修かな? 帰りの電車に、沿線にある大学の入学式帰りの学生さんたちが大挙して乗車。新入社員とはちがって、お気楽にキラキラした笑顔! 印象的でした。

楽しい四年間のスタートですもんね。やっぱり大学時代って、人生の中でかなり楽しかった記憶が。未知なる期待に溢れた生活のスタート! みんな、いい学生生活を堪能できますように!

そんな今朝は、鯵の南蛮漬けアスパラツナ和え、小芋の煮っころがし、とろろのお吸い物でした。

作ったのは、アスパラツナ和えだけ(笑)。

他の二品は市販品。手抜きです、完全に! お味噌汁作るのも面倒だったので、とろろ昆布にねぎと醤油を加えて、熱いだしを注いだだけの吸い物。これはこれで美味しいですけどね。

ところで皆さま、ご自分の足の正確なサイズってご存知ですか?

先週から人体実験(笑)していた『紐靴で土踏まずをしっかり締めて歩く』の結果チェックをしてもらいに、今日再び、整骨院(知足施術院)に行ってきました。

      2010-3-27-10

そこで、足のサイズを測ってもらうんですが、思っていたより大きいんですよ。

というのも、靴のサイズ表示と実際のサイズは違っているんです!(スカートのサイズが表示サイズと実寸が違うのと同じです)

なのに、自分の足のサイズを測らずに、靴の表示サイズが自分の足の大きさだと思っていたんですよね。もちろん、靴を買うために足のサイズがわかっていれば、特に支障ないといえばないけど、全然違っててびっくりしました。

しかも市販の靴って幅広で2Eから3Eが主流。このEって、何のことだか判ってなかったけど、ABCDFGののことなんですよ、知ってました?
つまり、靴は細身のAとかBとかあるのに、ほとんど手に入らない。

しかも、地面に足をつけていないと私の場合はAサイズ、地面に足をつけるとDサイズ。
だから、2Eの靴を履いていると、靴の中で足が遊んで、歩くときにバランスが崩れ、ひいてはそれが身体の他の部分に無駄な力を入れさせて、全身のバランスが崩れる結果を生んでいた!って結果が出ました。

いやいや、びっくりの事実です。確かに、肩こりも頭痛も感じなくなってるし、腱鞘炎もかなりよくなっているんですよ! 上半身の筋肉も柔らかさを取り戻しつつあります。

靴紐の締め方ひとつでこんなに変化があるとは、目から鱗とは、まさにこのことでした。

まだこれから、インソール(靴の中敷)で微調整をして、歩き方を直すと、もっと楽になるそうです。

まあ、この先ちょっと時間がないので、いったん今のままの靴で歩いてみて、六月になって時間が出来たら、次の段階を試そうってことでいったんは治療を終了しました。
腱鞘炎の治療で伺ったけど、ただ手首を治療するだけでなく、全身のバランスを見てくださる先生に出会えたのは、すごくありがたいことでした。

皆さまも、身体の不調があるとき、靴紐を土踏まずの部分だけしっかり締めて、歩いてみてください。もちろん、ちゃんと指導をしてもらうに越したことはないけど、まずはちょっとお試しを!

阪神間の方で興味をお持ちの方は、知足施術所(西宮市津門稲荷町)にお問い合わせくださいませ。


   人気ブログランキングへ  レシピブログバナー    TREview

ランキングに参加中です!ぜひ、ポチポチポチとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。



関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1582-ffff424f

トラックバック

コメント

[C15331] すっごく分かりますよ!

こんんばんは~~~~♪

あぁ~そのお話すごくよく分かりますよ。
私、OLの頃すごく足が痛くって悩んでいました。
だから1年に何十足も!!!本当に買ったくらいです。(~_~;)・・・
だから詳しいですよ~♪腰にも来てましたから。椎間板ヘルニアと坐骨神経痛もちです。今は体重も落とし腹筋背筋をしっかり?付けて身体の改造もしたので?
痛い思いはしてないですね~それからは。えっと、6年ほど。(*^^)v
でもね!外反母趾になったので・・そのOL時代に。多分子どもの頃からだと思います。無理に靴に合わせてましたからね~あの頃は、ほぼ皆さん、そうでしょう???(>_<)
で、親指の詰めも丸まって行ったんです。だから去年、皮膚科にかかりワイヤーで矯正してもらったら もう痛みからも解放されました♪
でもどうしてもまた丸まっていこうとしちゃうんですけどね。前ほど酷くないしもう痛みも無くて快適♪
爪の切り方も正しい切り方をしてないといけないし。
そんなことは誰も教えてくれないし。(~_~;)
小学校で?とか教えたら良いのにと思います。知ってる方は少ないと思います~~~~。これって大事なことなのに・・・。爪でも喰い込んだらめっちゃ痛くってかばうからバランス崩して、身体にひずも・・・。
頭も痛くなるしいいことないわね。┐(^_^;)┌
結構この手の話とかよく知ってますし実践していますよ~~~~~♪

でも本当良かったですね~~~♪ちゃんと理解できる機会にめぐり合えて~~~~~~♪

アジ南蛮♪めっちゃ美味しそう!(^^♪

[C15332] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

こんばんは~♪
きちんと計ってもらったことはありません。
ぴったりの靴だと楽なのでしょうね。
いかにぴったりの靴が大事なのかよく分かりました。
  • 2010-04-02 22:27
  • カリフラワー7846
  • URL
  • 編集

[C15333] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

私の足のサイズは4E 26.5だと思っていたら28センチがちょうどいいのだそうで・・・・・・・・・

 足が専門の整形外科で足のインナー作ってもらいました純粋に治療として受診したので保険適用ですが インナーはなんと2速分で36800円受診後に保険から7割が帰ってくるのだそうで一時立替ですがぷータローにはつらい出費でした。

  • 2010-04-02 23:14
  • ガリちやん
  • URL
  • 編集

[C15334] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

(´∀`*【こんばんゎぁ】っ*´∀`)っ 
いつも((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリ!!

今夜からは再びニワカ雨や雪に。
明日はニワカ雨や雪に注意してください。
また、雷が鳴ることもあります。
外出は折り畳み傘があると安心です。
こんな今夜のピンポイント予報のこちらです

昨日からの雨は止んだものの1日曇りでした

明日が素敵な1日になりますように(*'-^)-☆♪
====================
今日は次男の付き合いで買い物に出かけ
日中PCタイムがとれず更新もさっきしたばかり
読み逃げさせてくださいね(人uдu)
  • 2010-04-02 23:15
  • 雲母☆きらら
  • URL
  • 編集

[C15335] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

足、靴 にも色々あるんですね~
勉強になりました^^

[C15336] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

こんばんは☆
南蛮漬け、さっぱりして美味しいですよね♪
カラフルな野菜を入れず、玉ねぎだけっていうのも
なんだかスタイリッシュな感じですね☆
足、私も巻き爪で日々パンプスに悩まされています。。(T_T)

[C15337] Re:鯵の南蛮漬けとおかず2品(04/02)

鯵の南蛮漬け、好きなんですよねぇ。
足は、毎日踏ん張っているし、大事にしてあげないといけませんね。靴には、お金をかけてもいいかな。

[C15338] ☆楽豆☆さん、おはようございます~♪

>こんんばんは~~~~♪

>あぁ~そのお話すごくよく分かりますよ。
>私、OLの頃すごく足が痛くって悩んでいました。
>だから1年に何十足も!!!本当に買ったくらいです。(~_~;)・・・
>だから詳しいですよ~♪腰にも来てましたから。椎間板ヘルニアと坐骨神経痛もちです。今は体重も落とし腹筋背筋をしっかり?付けて身体の改造もしたので?
>痛い思いはしてないですね~それからは。えっと、6年ほど。(*^^)v
>でもね!外反母趾になったので・・そのOL時代に。多分子どもの頃からだと思います。無理に靴に合わせてましたからね~あの頃は、ほぼ皆さん、そうでしょう???(>_<)
>で、親指の詰めも丸まって行ったんです。だから去年、皮膚科にかかりワイヤーで矯正してもらったら もう痛みからも解放されました♪
>でもどうしてもまた丸まっていこうとしちゃうんですけどね。前ほど酷くないしもう痛みも無くて快適♪
>爪の切り方も正しい切り方をしてないといけないし。
>そんなことは誰も教えてくれないし。(~_~;)
>小学校で?とか教えたら良いのにと思います。知ってる方は少ないと思います~~~~。これって大事なことなのに・・・。爪でも喰い込んだらめっちゃ痛くってかばうからバランス崩して、身体にひずも・・・。
>頭も痛くなるしいいことないわね。┐(^_^;)┌
>結構この手の話とかよく知ってますし実践していますよ~~~~~♪


 ---------------------------------------------------------------------

かなり苦労されたんですね。
本当に子どものときから、ちゃんと靴をはくと言う習慣をつけないと、足の骨格が崩れてくる恐ろしさを知りました。ちょうど、低学年の患者さんが来ていたんですが、ピッチャーの彼、ひじの痛みがなくなってたまの速度が上がって、走るのも早くなったって言ってました! すごい効果!

[C15339] カリフラワー7846さん、おはようございます~♪


>こんばんは~♪
>きちんと計ってもらったことはありません。
>ぴったりの靴だと楽なのでしょうね。
>いかにぴったりの靴が大事なのかよく分かりました。

 ---------------------------------------------------------------------

床を蹴るのが楽になるので、歩きやすくなります。

[C15340] ガリちやんさん、おはようございます~♪


>私の足のサイズは4E 26.5だと思っていたら28センチがちょうどいいのだそうで・・・・・・・・・

> 足が専門の整形外科で足のインナー作ってもらいました純粋に治療として受診したので保険適用ですが インナーはなんと2速分で36800円受診後に保険から7割が帰ってくるのだそうで一時立替ですがぷータローにはつらい出費でした。

 ---------------------------------------------------------------------

オーダーインソールだと、15000円かかると言われました、私も。しかも、私の場合保険適用外なので、それはかなり辛い出費。ちょっと考えてしまいますね。

[C15341] 雲母☆きららさん、おはようございます~♪


>(´∀`*【こんばんゎぁ】っ*´∀`)っ 
>いつも((ヾ(。・ω・)ノ☆゚+.ァリ!!

>今夜からは再びニワカ雨や雪に。
>明日はニワカ雨や雪に注意してください。
>また、雷が鳴ることもあります。
>外出は折り畳み傘があると安心です。
>こんな今夜のピンポイント予報のこちらです

>昨日からの雨は止んだものの1日曇りでした

>明日が素敵な1日になりますように(*'-^)-☆♪
>====================
>今日は次男の付き合いで買い物に出かけ
>日中PCタイムがとれず更新もさっきしたばかり
>読み逃げさせてくださいね(人uдu)

 ---------------------------------------------------------------------

今日はお天気いかがですか? いい週末でありますように。

[C15342] 卜部兼好さん、おはようございます~♪


>足、靴 にも色々あるんですね~
>勉強になりました^^

 ---------------------------------------------------------------------

人間に身体って、やっぱりいろいろ面白いです。

[C15343] yuki-tchenさん、おはようございます~♪


>こんばんは☆
>南蛮漬け、さっぱりして美味しいですよね♪
>カラフルな野菜を入れず、玉ねぎだけっていうのも
>なんだかスタイリッシュな感じですね☆
>足、私も巻き爪で日々パンプスに悩まされています。。(T_T)

 ---------------------------------------------------------------------

市販品ですが、美味しかったです。

靴と足と姿勢の関係ってとても興味深いです。
外反母趾や巻き詰めも、靴の締め方でかなり改善されていくようですよ。

[C15344] 原一平さん、おはようございます~♪


>鯵の南蛮漬け、好きなんですよねぇ。
>足は、毎日踏ん張っているし、大事にしてあげないといけませんね。靴には、お金をかけてもいいかな。

 ---------------------------------------------------------------------

足は第二の心臓だし、大事にしないと!ですね。

コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ