今日はかなり強い
雨。山の方では
雪。出勤できない人たちもたくさん。春の嵐というには、春はまだまだだけど、冷たい雨の一日でした。短期決戦仕事が無事に午前中に終了。やれやれ、ということで、
打ち上げランチに行こうという計画が持ち上がっていました。と、同時に今日の仕事で、15年近く一緒に仕事をしてきた同僚が退職。
本人念願の
寿退職なのでおめでたい! じゃ、慰労会をかねてちょっといいところへ行こう! なに食べる? やっぱり肉! 肉ならやっぱり三田屋本店!
兵庫県三田市のフラワータウンにある
三田屋本店やすらぎの郷は、世界で初めて能舞台を併設したステーキレストラン。空港などでよく見かけるハムやハンバーグなどを生み出している三田屋の最大級のレストランです。
ディナーはやはりちょっとお高いのですが、ステーキランチはお手ごろ価格です。
今日の仕事場からは車で30分。強い雨が途中みぞれ交じりになる中、車2台・8人でレッツゴー! 高速を下りて、店に近くに到着すると、お肉を焼くいい匂いが漂っています。
広い店内。窓越しに能舞台も見えてます。フルートの生演奏がゴージャス感を盛り上げてくれてます。
まずは、
こだわりのハムがたっぷりの新鮮玉ねぎと共に、特製ドレッシングをまとって登場です。あっさりとして、味わい深いこのハム。ドレッシングとの相性はさすがに抜群でございます。
でも、ここで、このハムにがっつき過ぎるとお肉が食べられなくなるので、ちょっと自重ぎみにいただきましょう。
そして、程なく
熱々の鉄板にのったステーキが運ばれてきます。
自分でお肉を鉄板に広げて焼いていきましょう! にんにくの焼ける香りと、肉の焼ける香り。食欲は否応なしに刺激されます。

あっさりとした赤身の肉は、食べやすくてパクパクいけます。お野菜もたくさんついてるから、もう、お腹いっぱいです。
使われている食器は、
三田青磁。綺麗なブルーグリーンの青磁の器は、食材の色を綺麗に見せてくれます。
雨じゃなかったら、お散歩も楽しい広大な敷地のレストランだけど、今日は次の楽しみもあったので、お腹いっぱいになったあとは、次を目指してドライブです。
どこに行ったかは、また今度!

ランキングに参加中です!ぜひ、
ポチ・
ポチ・
ポチッ

とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1559-f592db62
トラックバック
ジュージュー肉の焼ける香りと音が聞こえて来そう…
美味しいよね~♪
ずーっとずーっと昔、一度だけ行ったことあります。
そうそう、能舞台が真ん中にどーんとあった記憶が。