大切にしたい食事、特に朝食。手抜きでもそれなりにバランスの取れたものを目指しています。大人弁当、旅の記録などとともに、季節の風をお届けできればと思っています。
雑誌でも、ネタがなくなったらダイエット特集。ダイエットを話題にすれば一気に購読数が伸びるといわれるくらい女性にとって、関心の高いトピック。いつでも、いつまでも美しくありたいというのは、女性には永遠のテーマですね。
2泊3日の修行旅! ってほどハードじゃないけど、ホットヨガLAVAが主催するダイエットビレッジに行ってきました。
自分の身体とだけ向き合う3日間。かなり、気持ちよかったです。身体に必要なこと、身体に優しいこと、それは心にもうれしいこと。体内から綺麗になれた気がします。
ダイエットって言うと、ついつい体重の減少のみに目が行きがちですが、もちろんまる2日で大幅減量なんてことすると、身体によくないので、目的はやせ脳になるってことです。
なんとなくは判っていても、なかなか日常では実践できないことを、わざわざ合宿という状況に自分を置くと、大切さを実感。そのことだけを考える時間を作るって有意義です。
1日目
14:00 チェックイン。
14:30 オリエンテーション
14:50 個人の個人の身体の状態をカウンセリング。
15:45 座学1
17:30 スタートエクセサイズ
19:15 夕食
20:15 入浴
21:30 腸内リンパマッサージ
22:00 就寝
と、なかなか充実でしょ。7月に始まったこのプログラム。今回、私たちは21回生なんですが、最少人数の5人。いつもは25人から30人くらいの大所帯だったということで、ある意味ラッキー! とっても、丁寧に指導していただけるんです。同室になったIさんも、すごくいい人で、楽しい時間が過ぎます。
2日目
6:30 起床
7:00 朝ヨガ
8:00 朝食
9:30 立ち方・歩き方レッスン
11:00 ヨガのポーズのための身体の使い方(晴れていたらお散歩の予定でしたが、雨…)
13:00 昼食
14:00 手足マッサージとお昼寝
15:30 骨格矯正レッスン
17:00 クールダウン&ストレッチ
17:30 入浴
19:00 夕食
20:00 座学2
21:30 腸内リンパマッサージ
22:00 就寝
と、まあ、ずーっと身体と向き合っているんです。そして、これはあくまで副産物ですが、2日間アルコール抜きなんですよ(笑)。これは、ここ何年間、いや十年以上で初めての経験です。飲まないと眠れないんじゃないかなあ…って、ちょっと不安でしたが、大丈夫でした。身体にとって、何よりいいことだったりして(笑)。早寝早起き、大切ですよね。
七時間の睡眠が、身体のためにも美容のためにも一番いいって実験結果があるそうです。
はい! しっかり七時間で目覚められました。
ここの施設には屋上があって、晴れていたら朝ヨガは屋上で! だったんですが、雨模様。
3日目の朝は、晴れていました。海と山に挟まれた伊豆高原。とっても気持ちのいい場所です。
3日目
6:00 起床(ゆっくりしたかったので、ちょっと早めに起きました)
7:00 朝ヨガ
8:00 朝食
9:10 小顔セミナー
10:30 カウンセリング・立ち方歩き方復習&チェック
11:00 まとめ
11:40 チェックアウト
という感じで進みました。参加者の状況やお天気なんかで、いろいろ工夫して、臨機応変に対応していただいた2泊3日。
自分の癖を知ったり、食事に関しては目から鱗だったり。親身になって対応してくださるスタッフに感謝・感謝。
驚きのお食事編・やせ脳編につづく。
Author:ししずちゃん
[C11853] Re:ダイエット合宿in伊豆高原ー流れ編(10/05)