ここのところ、やや蒸し暑い
日々。雨が降りそうで降らないから、ベランダのオリーブ君も水不足
気味。今日は、雨降るから水遣りいいかっ!て毎日のせいで、ちょっとカラカラ。でも、今日は本当に降るのかなあ…冷蔵庫に賞味期限が危ない
豚の角煮。これ、なかなか美味しいレトルトなので、食べなきゃ!
そうそう、以前、焼ビーフンをこれで作ったら、大好評だったので、今日は
焼そばにしました。
そして、
ハラペーニョペッパーをたっぷり目に使ったので、素敵にスパイシー。
角煮の甘さと両方の味で、とっても
アジアンテイストな仕上がりです。

玉ねぎ・キャベツ・万願寺唐辛子を大きめに切って、フライパンで炒めます。
胡椒の代わりにハラペーニョペッパーをトトトトって感じで入れると、ちょっと目に刺激が(笑)。きっと、美味しくなる予感。
レンジで焼そばをチンしておいて、野菜に加える時に白出汁も少し加えました。
その後、豚角煮を入れて、添付のソースで仕上げです。
予想通りに、ピリッとスパイシー。
大人の味! お子ちゃまは絶対に食べられない大人だけが楽しめる味ですよ! 大成功!
ショック
順位下降中
。ぜひ、ポチッ

と応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへぜひ、ポチッと押してください。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1400-0e2123e3
トラックバック
ハラペーニョペッパーって食べてみたい!!