連休4日目。今日は、当初の予想に反して全国的に雨
の予報ですね。午後からお出掛けだけど、夜は降らないで欲しいなあ…。だって、今日は、ナイト
サファリの予定なんです!連休2日目に訪れたのは、
淡路島。
淡路島といえば、
玉ねぎの名産地です。
そして、買ってきました!
小玉ねぎ。
ペコロスとは違って、市場に出ない大きさのもの。現地ならではのお買い得。30個くらい入って、なーんと
150円
なんです。いいですねえ

。

買ったときから、いろいろレシピを考えていましたが、今日はその中のひとつ
小玉ねぎ丸ごとチーズ焼でございまーす。
1・たまねぎの皮を剥いて、芽の側に十字に切り目を入れておく。ロースハムは4分の1に切る。
2・鍋にお湯を沸かし、コンソメスープを溶かしてスタンバイ。
3・玉ねぎとハムを一時間くらいコトコトと煮る。その後冷めるまで放置。
4・お皿に玉ねぎとハムを盛り付け、チーズとイタリアンパセリをかけて、200℃のオーブンで20分焼く。

と、ホ~ラ、美味しそうに完成

です。
焼かずにそのまま食べても美味しいのですが、時間があったのでひと手間加えてみました。
焼けたチーズの香りが食欲を刺激。
若い爽やかな玉ねぎは、味が濃厚。丸ごと料理すると、煮崩れにくいのが特徴ですね。
まだまだいっぱいあるので、
ローストポークにも挑戦したいなあ…。
肉詰めもしたいなあ…、なんて思ってます。
産地ならではの恵み、嬉しいですね。
ショック
順位下降中
。ぜひ、ポチッ

と応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへぜひ、ポチッと押してください。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1395-43c3fe20
トラックバック
玉ねぎをスープで味付け、凝っていますね(*^_^*)
ハムとチーズ、ガーリックなんかも入ると当家の味付けか・・・(^^♪
そうそう、ブラックペッパーも追加です。
ポチ×3完了です。