連休3日目。今日は、昨日のカツラ
ツアーのことを…と、思っていたのですが、思わぬ
ハプニング。まあ、人生いろいろ(笑)ですね。
昼間はまだまだ暑いけど、日が暮れるとすっかり
秋。上着が必要ですね。さて、では、サスペンス劇場最終回です。
川原にある露天風呂。よく見かける風景。しかも、温泉街のど真ん中。
そう、ここは鳥取県の
三朝温泉です。
川沿いには大きな旅館が立ち並び、浴衣姿のお客さんがそぞろ歩いています。
温泉風情たっぷり。
さすがに、ここで露天風呂に入る勇気もないし、周りにもご迷惑(笑)なので、みんなで
足湯です。
かなり熱めのお湯なので、すぐに足が真っ赤に茹で上がります。
みんなの足の記念撮影でございまーす。
今回の三朝温泉の旅、実はとても
リーズナブルでした。

交通費プラス宿泊費で、ひとり12000円。たっぷり遊んで、楽しんで、このお値段ですから、お得でしょ! ホテルは二食付き(もちろんバイキング)で6900円という破格。
だから、まあ、あんまり期待してはいけません。
この足湯から、ホテルまではかなりの距離。ほろ酔いで歩くって距離じゃないので、夕食前に、車でメインストリートにやってきたというわけ。
温泉に付き物の
スマートボールにもチャレンジ。まあ、よく玉の入ること!
途中で飽きてきて、打ち手がどんどん交代。とりあえず、もう、入るな! と願いつつ、玉を減らします。贅沢な話(笑)
もちろん、射的にも挑戦です。
終わった後「あの商売は、ぼろもうけやなあ…」と、お姉さま方は感心しきりです。そりゃそうでしょ、一応、ギャンブル?ですから(笑)。
遅めの
夕食タイム。
土曜日なので、全館満室。駐車場も車が溢れてました。
さてさて、どんな夕食かなあ…
山陰らしく、
干物がドーン! と。これは、なかなか嬉しいです。テーブルには、かんてき(七輪)が用意されてます。

そして、
チーズフォンデュもありますよ。

揚げたての天ぷらに、その場で握ってもらえるお寿司。

子どもも大好きなパスタやピザ。デザートもしっかり並んでいます。全部で77品目だそうです。

そこそこしっかりいただいた後は、お待ちかねの温泉。
露天風呂でーす。
大きめの露天風呂はやっぱり気持ちいいですねえ。無色透明、匂いもないけど、肌がピーンとする感じ。風呂上りはマッタリト、いろんなトークで夜は更けます。
翌朝も、しっかりといただきました。
えっ、
サスペンスの正体ですか? はい、まず第一は、これだけ食べても体重が増えなかったこと! 不思議ですねえ、サスペンスですねえ。
そして、これは、往きの高速道路上でのことでした。あっ、怖がりの人は、これ以上読まないでください、ここまで読んでいただいてありがとうございました。
山陽道って、結構トンネルの多い道なんです。すると、車内の話題は、トンネルに関して。ここは、長いねー、とか喋っていると、ついつい話は怖いほうに。
……。事故とか…、ね。
トンネル走行中、同乗者の関係者が、とあるトンネル火災に巻き込まれたっていうことを話してた瞬間!!!
キャー!!!
突然、トンネル内の照明が全部消えました! ええええっ!!!
どういうことだったんでしょう。何が起きたのでしょう。もう、心臓バクバク。
引っ張った割には、ショボかったですか(笑) すいません。
そんなこともあった、一泊2日の旅でした。
結構いいコースだったと思います。皆様もぜひ!
ショック
順位下降中
。ぜひ、ポチッ

と応援よろしくお願いいたします。

人気ブログランキングへぜひ、ポチッと押してください。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1394-a121fb3f
トラックバック
サスペンスあり、笑いあり、感動あり、いい旅のようでしたね。
僕達も来月はホント久しぶりの1泊旅行になりそうなので、楽しみです。