シルバーウィーク突入! 皆さんは、どこかへお出掛け?
今日はお仕事だけど、明日からパワフルに遊ぶ予定! 今日一日、頑張りまーす。ラクダは、可愛い顔してるけど、実は
獰猛だとか、そばに寄ると
かなり匂うとか…。
でも、厳しい砂漠の旅を続けるには、
ラクダのパワーだけが頼り。月の砂漠を、…、なーんてロマンチックなんでしょう。一度は体験してみたい冒険です。
ここは、軽く代償行為でラクダに乗ってみました。
場所は、もちろん日本。
鳥取砂丘でございます。乗り心地、よかったです!
実は、今回の旅行の予定に鳥取砂丘は入ってませんでした。
ただ、メンバー構成を考えると、本当に三徳山に登れるのかなあ…って、不安になったので
「鳥取砂丘に行く?」って聞いてみました。すると、私以外のメンバーは、砂丘未体験。
鳥取に来たなら、当然、鳥取砂丘でしょう! って感じだったので
「じゃ、鳥取砂丘だけ行く?」って聞いたら、答えは
「両方!」でした(笑)。
投げ入堂を出発したのが
13時過ぎ。ナビで確認すると、現地到着予定は
15時40分。
途中で、いい店があったらランチしようということで出発。
でも、予想通り快適なドライブロードに、全くお店らしきものはありません。
日曜日だったので、稲刈りをする人や、十台くらい連なったツーリングチームなどとすれ違いつつ、進みます。後ろは、ぐっすりお休みのようで、静か。快適。
と、突然、
14時を過ぎ、後部座席から
腹減った攻撃。
こんなとこまで来て、コンビニでいいの? 嫌でしょ! と、なだめつつ、登山で疲れてるんだから、現地まで寝ててくれたらいいのに! と、助手席の私と運転手はちょっとイライラ(笑)。
あの時、参道のお茶屋さんで
みたらし団子を食べていなかったら、
空腹殺人事件でもおきそうな勢い。慈悲深いみたらし団子に助けられました。
ほどなく
15時前に鳥取砂丘到着。
おみやげ物屋さんが並んでいますが、ちょっと綺麗なお店で念願のランチ。
私は、
イベリコ豚のとんかつ定食・1780円!。
みんなそれぞれに、食べたいものを頼んで満腹。満足。
観光客でいっぱいの鳥取砂丘は、足跡だらけ。パラグライダーの体験も行われています。
夏の名残の日本海。さすがに透明度も高く、風が心地いい。日本海って暗いイメージ…ってメンバーの期待を覆す、明るさです。
学生時代、毎夏、日本海の民宿や海の家でバイトしていた私。明るく、にぎやかな日本海は懐かしい。前に砂丘に来たのは、冬の二月。たしかに鉛色の海。人気のない砂丘は風紋も綺麗でしたが…。
しばし、海を見つめて、ボケーっと、それぞれに。
……、……、…。
さあ、じゃ、一気に大阪に帰りますか!
と、肝心の
三朝温泉のこと、全然、書いてませんね(笑) そして、
この旅行の最大のサスペンスのことも…。それは、また、…ということで。
人気ブログランキングへぜひ、ポチッと押してください。

ショック
順位下降中
。ぜひ、ポチッ

と応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1392-60f32f84
トラックバック
鳥取砂丘に妻が行きたがっているんですよね(*^_^*)
私が島根県に行きたいので山陰の旅を企画中です。
でも車じゃETCの混雑でいけそうもありません(@_@)
ポチ×3応援完了です。