fc2ブログ

Entries

絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3


爽やかな夕暮れ。今日も一日頑張たかな…。

山って、下山して下から見上げると、よくあんなところまで登ったなあ…、って自分で自分に感心しますよね。一歩一歩、一歩一歩、確実に足を前に出し続けることだけが、その達成感を作ってくれます。

二年位前に、新聞で見た投入堂(なげいれどう)。 

断崖絶壁に立つ、美しいお社
一体どうなってるんだろう…、どうやって登るんだろう…、どうやって建てたんだろう…、と気になっていた場所。いよいよ、念願かなっての訪問です。

鳥取県にある三徳山投入堂は、平安後期の建築物で、神社本殿形式日本最古のもの。

    画像 083

登山事務所から、標高差200メートル、距離は往復1500メートルを、手と足を使ってよじ登っていくんです。写真で観ていても、実際行ってみると、なーんだ…ってことがよくありますが、ここは、全く違ってました。

    画像 087

滑落事故も起こっている危険な修行の山。入山規則も厳しく、靴裏チェックを受けて、ダメな人は草鞋(500円)に履き替えて登ります。入山料は200円。入山届けを済ませ、輪袈裟をかけて、スタートです。

    画像 092

一人での入山は禁止。我々一行は、二人は麓でお休み。七人で登ります。

宿入り橋(三途の川)を渡ると、いきなりの難所。

      画像 124

前に登っている人がいなかったら、どう登っていいのか、本当に登れるのか、全く判りません。でも、木の根を頼りによじ登ります。登れる場所が狭いので、降りてくる人を待ったり、待ってもらったり、道を譲りながら進みます。

エッチラオッチラ、なんとか進むと文殊堂

    画像 099

でも、垂直に近い岩場に建っているので、ここは、クサリを頼りに上がるしかありません。ええー、なんてサスペンス。サスペンス劇場としか言いようがありません。

画像 122画像 117
画像 096

苦労して登りきると、爽やかな風。中国山地の山々。絶景です。

ここで約半分。水分補給して、進みます。

馬の背と呼ばれる滑り易い岩の道を抜け、  

    画像 103

しばらく行くと、鐘楼堂を経て、

画像 102 画像 105

観音堂に出ます。

   画像 107

先へ進むには、観音堂の裏の、細い岩の間をぬけるとかありません。ここが、また、なんとも怖いんです。いえ、危険って意味じゃなくて、なんとも言えない霊気を感じるんですよ。
    
    画像 106

でも、頑張って通過。

そして、次の角を曲がると、突然そこに、かの投入堂がドーン!と見えます。

     画像 110

もう、そのなんともいえない出会い方。感動です。自然に涙が流れます。
何に対して? 人間の営み? 建物の美しさ? 登山の険しさ? 絶壁の岩の中に建つ荘厳さ? いや、どれも違う。一部ではあるけど、全身が震える感動は、何かがスーッと浄化されるようなすがすがしさは、なんだろう。

しばらく、佇み、周りの人とも自然に会話が始まる。

下山中は、登ってくる方々との挨拶も楽しく、あんなにおっかなびっくりだった道も、足取り軽く降りていけます。もちろん、細心の注意を払ってです。

一緒に投入堂に連れて行ってくれた草鞋に感謝。こういう機会に恵まれたことに感謝。

    画像 130

登山事務所を後にして、参道にあるお茶屋さんで、疲れを癒すみたらしだんごをいただきます。レンコン入りの、地元のお米で作られたお団子、大振りでとっても美味しい。鳥取の名産・梨から作られたのたれは、上品な甘さ。疲れも一気に吹っ飛びます。

このお団子が、後のち、とても助けてくれましたが、それは……。

麓で待っていてくれた二人と合流。清清しい思いを胸に、一行は次を目指します。




 人気ブログランキングへぜひ、ポチッと押してください。
人気ブログバナー
レシピブログバナー  TREview


人気ブログバナー ショック順位下降中。ぜひ、ポチッと応援よろしくお願いいたします。

レシピブログバナー  TREview

関連記事
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1390-3561ac2b

トラックバック

コメント

[C11613] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

これはすごい!
絶景だけど、登るの大変だったね!!!
高所恐怖症の私…登れるかしら。

[C11614] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

こんばんは~♪
お疲れ様でした。
すごいところですね。
頑張って登りましたね。
  • 2009-09-17 20:30
  • カリフラワー7846
  • URL
  • 編集

[C11615] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

すごい!!
大変そうだけど登ったあとの爽快感とかもすっごいだろうね!!

アタシもみたらしだんご食べたい★

[C11616] kuba_kubaさん、こんばんは。


>これはすごい!
>絶景だけど、登るの大変だったね!!!
>高所恐怖症の私…登れるかしら。

 -------------------------------------------------------

まあ、大変でした。全身筋肉痛寸前(笑)
でも、すごい場所です。行ってよかったです(^_-)-☆

[C11617] カリフラワー7846さん、こんばんは。


>こんばんは~♪
>お疲れ様でした。
>すごいところですね。
>頑張って登りましたね。

 ------------------------------------------------------------

メンバー構成を考えたとき、ここを選択するのがいいのかどうか迷ったんですが、結果的には、よかったです。



[C11618] みらこ☆さん、こんばんは。


>すごい!!
>大変そうだけど登ったあとの爽快感とかもすっごいだろうね!!

>アタシもみたらしだんご食べたい★

 ------------------------------------------------------------

もう、最高の気分。身体は疲れても、心が元気になったよ。



[C11619] お疲れさまです^^

本当にすごいですね~!!

頑張る者同士、色々頑張りましょうね^^

[C11620] こんばんは~

これは絶対行きたい!!
何歳くらいから登れるんでしょうか??

大人だけで行くと子供が拗ねちゃうんで
でも登れるくらいになったら、着いてこないかな~
(笑)


  • 2009-09-17 22:51
  • ひつじ777
  • URL
  • 編集

[C11621] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

投入堂って名前もすごいけど、道のりがまたすごいですね。みたらし団子が、美味しかったことでしょう。
続きが、楽しみですね。

[C11622] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

こんばんは(^^)
深夜訪問になりました。
今週二度ですが、皆さんの報告だけでは頑張って拝見します。
ポチ応援完了です。
  • 2009-09-18 00:14
  • アキオロミゾー
  • URL
  • 編集

[C11623] Re:絶景!三徳山投入堂ー女9人のサスペンス劇場その3(09/17)

うわぁ。。。これは、ほんとにすごいところにあるんですねぇ。。

お疲れ様でした!!

応援ポチ×3っと

[C11624] す、すごいところですねえ・・・

登ったら気持ちいいんだろうけど
たぶん私には無理かも。

もし登れたとしても、足がすくんで下りられないかも(^^;

登れるshizushizu248さんはすごい!


  • 2009-09-18 16:12
  • 美しい姿勢とモデルウォーキング
  • URL
  • 編集

[C11625] ミポリン39さん、こんばんは。


>本当にすごいですね~!!

>頑張る者同士、色々頑張りましょうね^^

 ------------------------------------------------------------

やれば出来るもんですよね。そして、願えばかなう!で、あってほしいもんです(^_-)-☆

[C11626] ひつじ777さん、こんばんは。


>これは絶対行きたい!!
>何歳くらいから登れるんでしょうか??

>大人だけで行くと子供が拗ねちゃうんで
>でも登れるくらいになったら、着いてこないかな~
>(笑)

 -----------------------------------------------------------

年齢制限は…、あったかなあ…。
でも、かなり腕力がいるので、小学校高学年くらいまでは、我慢ですかね。
行ってみてくださいねー。

[C11627] 原一平さん、こんばんは。


>投入堂って名前もすごいけど、道のりがまたすごいですね。みたらし団子が、美味しかったことでしょう。
>続きが、楽しみですね。

 ------------------------------------------------------------

役行者が、麓からエイって投げて、この場所に立てたっていうのが、名前の由来です。でも、本当にどうやって建てたのかは、いまだ不明だそうです。
みたらし団子に癒されました(^_-)-☆

[C11628] アキオロミゾーさん、こんばんは。


>こんばんは(^^)
>深夜訪問になりました。
>今週二度ですが、皆さんの報告だけでは頑張って拝見します。
>ポチ応援完了です。

 ------------------------------------------------------------

お疲れ様です。明日から、ゆっくり休めるといいですね。
応援、ありがとうございます。


[C11629] 単身男0430さん、こんばんは。


>うわぁ。。。これは、ほんとにすごいところにあるんですねぇ。。
>お疲れ様でした!!

>応援ポチ×3っと

 ------------------------------------------------------------

なかなかのサスペンスでした(笑)
応援、ありがとうございます。

[C11630] 美しい姿勢とモデルウォーキングさん、こんばんは。


>登ったら気持ちいいんだろうけど
>たぶん私には無理かも。

>もし登れたとしても、足がすくんで下りられないかも(^^;

>登れるshizushizu248さんはすごい!

 ------------------------------------------------------------

そうですねえ、無理は禁物です。
ちょっとひるんだけど、登ってしまいました(^_-)-☆


コメントの投稿

コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ