今日も青
空。もうかなりの日数、雨が降っていません。カラカラ
に乾燥していますね。昨日から、風があって、体感温度は低そうです。昨夜、近くで火事

がありました。
消防署がそばにあるので、普段、消防車の音はあまり気にしてません。でも、数が半端じゃなく、どんどん集まってきます。ベランダから見ると、駅の方向に煙が…、と思っていると、火の手が広がっていきます。辺りがどんどんオレンジ色に…。
幹線道路はそこそこの車の量。
「緊急車両が通ります。道を空けて下さい!」の声に反応する一般車両。でも、なかなかうまく道が空きません。一台の消防車は、道路わきに停車。タンクを背負った消防士さんたちが、走って現場に向かっていました。歩いて5分くらいの距離ですから、走る方が速いとの判断でしょうか。三年位前、線路沿いに新しい道が開通していたので、比較的早く現場にアプローチできたんでしょうね。でなければ…。何のための道?って、近所の人に笑われていた道だったけど、役に立つ道だったんですね。
10分くらいでほぼ鎮火。とりあえず、ホッとしました。
子どものころ、祖父宅がお隣のからの延焼

で、全焼。
店の間のある古い造りの家

でしたが、翌朝行ってみると、無残な柱が立っているだけ。
火事。財産も失うけど、思い出も一緒に焼けてしまって…。火事は本当に恐ろしいです。火の取り扱いは、常に慎重に!
さて、おせち料理の残りをそろそろ食べきってしまわないといけないですね。
冷蔵庫にちょこちょこ残ってますか?
数の子&黒豆入り玉子焼きは、いかがですか?

もう、見たままの簡単料理です。数の子を1センチ角くらいに切って、漬けだしを加えた
だし巻き風。黒豆も入れたので、ちょっとだけ甘みが加わって、いい感じです。
数の子のプチプチ食感。噛むのが楽しいのでダイエットにもいいかもね(笑)

生野菜の摂取量が減っているので
水菜セロリサラダも一緒に。黒胡椒をたっぷり、ガリガリ。うーん、鼻に抜ける爽やかな香り。美味

しい!
そして、もうなくなりそうなので
えびもちです。今回は
わさび漬け醤油をかけて、というか、乗せていただきました。

ツーンと来る刺激、頭がスッキリ

して、正月ボケも飛んでいきそう(笑)
人気blogランキングに参加しています。美味しそう
応援してやろうっ
思ってくだされば、ぜひ、ポチッと押してください。

なかなか順位が上がらないんです
。どうか、今日もポチッ
と応援よろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- http://shizua.blog81.fc2.com/tb.php/1115-09105989
トラックバック
美味しそう。
これならわが家の居間の冷蔵庫にありそうです!!
黒豆は大根おろしと和えて、赤ワイン少々と酢でリメイク。さっぱりしていて美味しいよ。