fc2ブログ

Entries

ロッジ長兵衛の食事

今日で9月も終わり。暑かったなー。涼しくなるかなー。何とも腹立たしく、呪いをかけてやりたい気分になる人物に出会いました。仕事上、私にお願いしなきゃならない立場の人間が「オイ!」「お前がやれ!」「並べたらええだけやろ」とか、偉そうな言葉づかいで上からものを言うってどういうこと!ある年代以上の男性にありがちなのですが、たぶん、私が女じゃなく男なら、絶対にあんな言い方はしないはず。日本語知らない人なんだ...

勇気がないから撤退

モヤっと残る。後悔?自己嫌悪?また、やってしまった…って感じ。勇気がないから撤退決定。行こうと思えば行けたのに。…反省?でも、ないか。久しぶりのバリエーション(といってもそんなに難しくない)で、阿弥陀岳南稜を目指しました。2年前冬に続き、2度目のチャレンジ。前回はペースが上がらず時間切れ。当初は、新潟の八海山を予定していたけど、天候急変で南信に変更。なのに、天候の崩れが早くて、朝からやばそう。登山口辺...

日本一の渓谷美! 昇仙峡

スッキリしない。蒸し暑い。しつこい暑さ。故あって、日本一の渓谷美・昇仙峡に行ってきました。確かにすごい。距離が長いので、色々楽しめる。仙娥滝は、迫力がありました。石門です。詳しくは、また!          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

ハムステーキ

9月もあと少し。痩せなかった。食べ過ぎだなー。食欲が、結構すごい感じ(笑)。あれ食べたい、これ食べたいって…。困ったもんだな…(笑)。今朝はハムステーキにしました。ナイフでカットしながら食べるとよかったけど、がっついたので、ちょっと硬かった。あさりご飯を炊きました。とってもいい香りで大成功です。野菜たっぷりミネストローネ風スープ。というフリーズドライです。まあまあです。R-1ヨーグルトで免疫ケア。色んな...

焼き秋刀魚定食~やよい軒

お天気どうかな。スッキリしてほしい。いい日にしたい。去年もそうだったけど、秋刀魚が高い。ふっくらまるまるとした秋刀魚やーい、どこに行ってしまったんだよぉおぉ!帰ってこいよぉぉ。なので、やよい軒の秋刀魚定食を食べました。スリムな秋刀魚だけど、でも、やっぱり美味しかった。ちょっと満足しました。皆さまは、秋刀魚、お好きですか。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリック...

あっさりカルボナーラ

シルバーウイーク終了。今年の紅葉は…遅いかな…。カルボナーラが食べたい! と、急に思い立って、ガバッと飛び起きて(笑)作りました。なので、牛乳も生クリームもベーコンもなし(笑)。なんちゃっての、とってもあっさりした仕上がりです。厚切りハムと、卵と粉チーズと、ブラックペパーのみですが、何となく美味しかったです。カボチャサラダも作りました。ま、思い立って、食べたいものをすぐに作れるって幸せですね。皆さんは、...

きのこご飯はいかが?

美味しいもの。しあわせ運ぶ。笑顔の素。松茸はだめでも、天然ものじゃなければ、キノコ類はいつでも食べられます。秋なのできのこご飯です。たくさん食べても、罪悪感(笑)が少ないのでいいですよね。玉ねぎのケチャップ炒め。なんだかとってもなつかしい味です。赤出汁に冷奴、梨の朝食です。梨をむこうと半分に切ったら、芯の部分から半分以上が茶色くゼリー状に。暑さに負けてしまったんですよね、可愛そうに。食べられる部分だ...

ざるそばセット~松本駅前の名店

秋分の日。やっと秋。待ってました。先日、松本へ行ったときに駅前でランチしようと調べていた店に行くも、なんと!臨時休業。ええええー! もう! と怒っても仕方ないので、フラっと入ったのが磯丸水産。ざるそばセットを頼みましたが、なかなかいいお店でした。海鮮丼に乗ってる刺身がプリプリなんです。美味しかったー。ざるそばは、間違いなし。コロッケも、妙に美味しかった(笑)んです。この店、24時間営業って、すごくない...

富士山が見たい!~ロッジ長兵衛泊まり

秋雨前線。…ちょっとだけ。熱帯夜、終わり?新潟方面に行く予定だったけど、雨。せっかくの休日。3日間晴れている山を探すと、日本百名山の大菩薩嶺が浮かび上がってきました。以前から行こうかと思っていたこともあり、急遽出発。泊りはロッジ長兵衛。週末は、ここまでバスで上がってこられるので、泊まる人は多くはない。平日は、ここまでおよそ2時間、山を登って到着です。途中は、大きな立派なブナもある、樹林帯を登ります。...

枝豆かまぼこ!

ご当地グルメ。食べたいです。食べ過ぎます。蒲鉾といえば、小田原の鈴廣が有名ですよね。たまたま鈴廣の枝豆かまぼこに出会ったので、買ってみました。!、美味しい。枝豆の香りと食感がいい感じです。で、肉ワンタンにも入れてみました。これがまた、いい感じに馴染んでくれるけど、個性をなくさない。いやー、いい蒲鉾です。ごまラー油奴も美味しかった。ごぼうとコンニャクの炊き合わせときのこご飯の朝食です。今年の異常高温...

塩焼きそば~太麺で!

お彼岸ですね。季節の変わり目。ご自愛ください。最近、朝、機嫌が悪い(笑)。自分でそう思うだけで、人にあたったりはしないから大丈夫とは思うけど。美味しいもの食べて、笑って過ごさなきゃ!ですよね。太麺の塩焼きそばを作りました。野菜がたっぷり過ぎて、麺が見えない(笑)。梨は大好き。美味しいですよね。鰺の南蛮漬けも添えました。皆さま、笑ってますか?気付くと、難しい顔をしていたり、イライラしていたりってことない...

最近のお弁当事情~その第245回

出掛けます。今度はどうかな。涼しいかな。お弁当シリーズでーす。鯖のみりん干し弁当美味しいけど匂いが…の、鯖のみりん干しと、ごぼうとコンニャクの炊き合わせ、豚肉のつまみ焼きに玄米のお弁当。セセリとアスパラの塩炒め弁当セセリとアスパラの塩炒めとごぼうとコンニャクの炊き合わせ、鮭のちゃんちゃん焼き風、丹波黒豆ごはんのお弁当です。麻婆春雨弁当オクラちくわに麻婆春雨、エリンギの卵とじ、キノコご飯のお弁当。エ...

湯布院そば海苔ふりかけのせ

三連休ラスト。お出掛けですか?仕事でーす。美味しい蕎麦って、なかなか家では食べられないんですが、今朝の蕎麦はいい感じでした。湯布院そば海苔ふりかけのせです。太めの舌触りがザラっとした蕎麦です。いい感じでした。豆鰺南蛮漬け・焼きナス・青梗菜を添えました。つけだれにごまをたっぷり。血圧対策(笑)です。みなさま、血圧は大丈夫ですか?低血圧って人もいるでしょうね。          ランキングに参加中です!...

ぎょうざの○○はおばさまの聖地?

9月中旬。秋はどこへ。足踏みしないで―。ラジオから流れるCMで、その名前は知っているけど、食べに行ったことがなかったぎょうざの満州。関東・関西でチェーン展開しているお店なんですね。関西は、なんたって王将の牙城でしたから…。最近(?だと思う)、最寄り駅にオープンしたので行ってみました。店に入って、まずびっくりしたのが、平日の11時半くらいですが、女性グループの多いこと!店内は学食みたいな広い、飾り気のない...

高原ホテルにて…

阪神優勝。おめでとう。ありがとう。日本百名山の美ヶ原に行ってきました。山とも、岳ともついていないけど、日本百名山です。美しの塔と王ヶ頭ホテルをパンフレットなんかで見た人も多いのではないでしょうか。火山で山頂部が吹き飛ばされ、広大な高原となり、今は牧場になっています。のんびりと散策…、なんですが、暑い!9月中旬なのに、暑くて、ジメジメしていて、…2000メートルの高原で、こんなに暑いとはビックリでした。美...

最近のお弁当事情~その第244回

あっという間に、9月も半分。でも、まだ暑いね。さてさて、何とか頑張っているお弁当シリーズです。豆鰺の素揚げ弁当波止釣りに行くと、楽しみはサビキで釣る豆鰺。素揚げが美味しいので、処理が面倒だと思いつつ、スーパーで見つけて買ってしまいました。ゴーヤの素揚げとにんじんシリシリ、玄米のお弁当です。うずら肉だんご弁当レトルトのうずら入り肉団子と焼きなす、八宝菜にエビチリ、梅シラス玄米のお弁当です。美味しかっ...

海老としめじの塩炒め

さすがにちょっとだけ、ちょっとだけ涼しい。日差しは痛いけど。海老としめじの塩炒めです。海老がちょっとしか入ってないから、別の名前の吠えがいいよなーって思うんだけど…。でも、まあ、そういうメニューです。冷やし茶わん蒸し。具の入った卵豆腐って感じ。まあ、美味しいです。れんこんソース焼き。真っ黒(笑)ですね。味はいいんですよ。玄米・味噌汁の朝食です。なんか代わり映えしない朝食ですね。それでいいんでしようけ...

キムチ奴

ひと月は…30日だけ。あっという間。たった2日間の休みでも、選べば楽しい時間を過ごせます。その時々の状況で、最善の遊び時間を考えて、楽しみたい。暇なときは、ずーっとプランを練っています(笑)。簡単で栄養価の高いキムチ奴はよく登場します。豆腐って、子どもころ嫌いだったけど、とても優秀な食材ですよね。ブロッコリースプラウトサラダ。これもとても優秀な食材。ちりめん山椒玄米に味噌汁、ヨーグルト、にんじんシリシリ...

甘エビ&ゴーヤの唐揚げ

ちょっとお山に。楽々高原リゾート。のんびりしてきます。甘エビってホントに甘いんだなーって、初めて食べた時、感動しました。そんな甘エビ&ゴーヤの唐揚げです。ゴーヤは塩揉みした後、水気を切って、片栗粉をまぶして揚げました。甘長と薄揚げの煮びたし。ただの焼きびたしより、ちょっと手を加えたものにしました。海苔玄米と味噌汁、サラダ&ヨーグルトの朝食です。車がないと行きにくい山が、たくさんあります。公共交通機...

丹波黒豆ごはん

今日、頑張る。楽しみは明日から。働いて遊ぶ。好きなものを食べると幸せですよね。新しいものも食べたいけど、確実に美味しいものはやっぱり安心です。丹波黒豆ごはんも好きなもののひとつ。とても大粒の黒豆は、噛めばほのかな甘みがあって大好きです。お茶碗、かけてますねー。買い換えないと!中華春雨サラダ。出来合いですが、やけに甘ったるい!明太子奴に青梗菜のスープ煮、玄米に味噌汁の朝食です。さて、明日からの天気は...

台湾まぜそば

どうしても食べたい。ラーメン食べたい。食べたら後悔する。起きた時から、どうしてもラーメンが食べたい朝でした(笑)。インスタントじゃダメで、なんか、こってりしたものが食べたーい。ということで、近所のコンビニへ。冷凍の台湾まぜそばをゲット。お勧めの食べ方通り、卵をのっけて、よくまぜて、いただきまーす。うーん、美味しい。満足―。ですが、やっぱり、ちょっと後悔しました(笑)。体重に反映されましたから。まあ、で...

最近のお弁当事情~その第242回

重陽の節句。秋なのに…。なのに、なのに…。今年、ツクツクホーシの声を聴いていないと思いませんか?ミンミンゼミも急にぱったりと鳴かなくなって、そのまま静かになってしまいました。暑すぎて、土から出てこれなかったんでしようか。異常ですね。さて、そんな夏もお弁当生活でした。エビチリ弁当エビチリと半分たまごと、甘長の煮浸しを入れました。ちりめん山椒玄米の横にサニーレタスのお弁当です。チーズ入り大葉巻きつくね弁...

素麺チャンプル―~野菜たっぷり

9月も1週間。あっという間。速いなー。夏は、お素麺を食べる機会が多いですよね。半田麺か揖保乃糸、三輪そうめんが好きだけど、最近お値段が…。ってことで100均で見つけたそうめんを買ってみました。…、うん、安いにはそれなりの理由があるんですね。……。よし、じゃ、そうめんチャンプルーにしようと、野菜をたっぷり入れて作りました。かつお節もしっかりと。トマトの大葉かけ。トマトに刻んだ大葉をのせただけでも、一品とな...

にんじんシリシリ~実は初めて

久しぶり。脱!熱帯夜。涼しい。仕事に行くだけだから、外気温はあまり関係ないけど。でも、朝起きた時、爽やかな風に青空だと、やっぱり気分が軽いですよね!長いこと料理を作っていても、初めて作る物っていっぱいあります。にんじんシリシリです。初めて作りました。元々、家でにんじんを使うことがないので、冷蔵庫にも入ってないんですが、ちょっと興味があって作ってみました。なかなか美味しい。いい感じ! サラダは市販の...

糖質オフ豆腐麺

ちょっとサイズダウン。パンパンだったから(笑)。まだまだだけど。たまーに食べる糖質オフの豆腐麺。糖質ゼロ麺よりは食べやすいし、美味しいです。たれに工夫があるんだと思います。ちょっと甘くて、よく麺に絡みます。サラダチキンサラダ。たんぱく質は大事ですね。青梗菜のコーンスープ煮。これは作ってすぐに食べた方が美味しいです。色が悪いけど、焼きなすです。ダイエット食的な朝食にしてみました。でも、おなかはしっかり...

糖質オフオムライス!実は…

ちょっと涼しい。感覚が狂ってる。でも助かる。ホントに久しぶりにエアコンなしで寝てました。しかも、いつもよりも2時間も長く。やっぱり、自然な風で寝るって気持ちいいんですよね。さて、先日行ったポムの樹です。前々から気にはなっていたけど、オムライスってお米ばっかりだしなーと躊躇していたんですが…糖質オフの文字を見つけまして…ならばと入ってみました。そしてオーダーしたのが蒸し鶏の糖質オフケチャップオムレツ。...

鱧鍋~玉ねぎが甘い!

蒸しますね。山に行きたかった。ため息…。2ヶ月くらいずーっと食べたいと思っていた鱧鍋を食べに行きました。そりゃ、淡路島の鱧鍋と比べるには、レベルが違い過ぎるし、お値段も半分くらいだから仕方ないけど…まあ、薄くて小ぶり。これで2人前です。玉ねぎは甘くておいしかったです。他のものも出たけど、お総菜屋さんで買ったもの?って感じ。それでも、まあ、鱧鍋食べたってことで。ちょっと残念なお出掛けでした。     ...

なすベーコン~塚口の名店

台風迷惑ですね。困ったもんだ。涼しくなれ。ずいぶんご無沙汰していた塚口のタント。パスタの名店ですが、経営方針が変わったのか、メニューもお店の人の雰囲気も、すっかり変わっていました。でも変わらないのがベーコン茄子。といってもベーコンは以前のものとは違ってました。ずーっとベーコンなすって言っていたけど、メニュー名はなすとベーコンでした。最近、行った人、いますか?          ランキングに参加中で...

アスパラと竹輪の卵とじ

メインは何だ?楽しみは何だ?軸をぶらすな。何てことないおかずを作ることが増えてきた最近。アスパラと竹輪の卵とじなんてのも、特に目立ちもしないおかずですよね。でも、美味しければ、それでいいでしょ!キムチ豆もやし。これも何てことないおかず(笑)。巾着おろし煮。さっぱりと美味しいです。玄米に豆腐の味噌汁の朝食です。相変わらず暑いですねー。昼間は室内にいるから平気だけど、行き交えりのちょっとした時間で、汗が...

五目巾着おろし煮

8月が終った。夏が終わらない。暑いねー。炒めものばかりになりがちなので、たまには煮物を。ていうことで、五目巾着と鶏肉のおろし煮です。椎茸も入れました。冷やして食べても、おろしが絡んで美味しいです。キムチ豆腐。残った大根おろしに三つ葉を乗っけました。夏休みは終ってしまいましたね。夏バテしてませんか?。からだもだけど、心も、大丈夫?          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッと...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ