fc2ブログ

Entries

茄子とトマトの夏カレー

夏真っ盛り。暑すぎる。焦げてしまう。異常な暑さですが、夕立が降って、風が吹くとエアコンなしで過ごせる今年の夏は、なんか不思議。ずーっと作りたいと思っていた茄子とトマトの夏カレーを作りました。ついついレトルトのカレーでごまかすことが多いけど、やっぱり自分で作ったカレーは美味しい!茄子たっぷりです。カレーなんだけど、トマトのちょっとした酸味が感じられるんです。まさに夏カレーです。皆さまのカレーレシピは...

カニなしカニ玉~いいもん!

7月もあと1日。早いですねー。夏真っ盛り。天津飯の上に乗っかっているものって、ホントはかに玉ですよね。蟹入りの卵焼きだから、かに玉なんですよね。…違うのかな。かに玉っていう調味料を使ってかに玉を作ったけど、…カニなしカニ玉です。まあ、美味しいのでいいんですけどね(笑)。黄パプリカ入り無限ピーマン。パプリカは爽やかな甘みと色がいいですよね。ほうれん草のチーズ焼き。ほうれん草とチーズはよく合います。プラム...

ぶり照り・こんにゃく・ひろうす煮~共通点は?

頭の中は…妄想してます。山、山、山…暑いので、冷たい朝食を食べてしまいます。で、バタバタてしていると、作り置きに頼ります。ブリ照り。3種こんにゃく。ひろうす煮…、共通点は茶色いおかず。味噌汁も玄米も、茶色のグラデーション(笑)。明らかに野菜不足。彩り不足。不足だらけです。皆さまは、如何ですか?          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしく...

豚生姜焼き&クリームコロッケ~大阪駅前の名店

楽しいこと考えよう。想い出を辿りつつ。新しいこと考えよう。毎日、暑いですねー。仕事中は、エアコンが強いので寒いくらい(笑)だけど。夏になると食べたいのが鱧!鱧ちりが食べたいんだけど、おひとり様ではお店が受け付けてくれないし、何よりお高い。で、どこかで食べられないかなーって調べていたら、ヒルトンプラザウエストの地下2階にある四季自然喰処 たちばながヒット。ランチで鱧は無理なので、豚生姜焼き&カニクリー...

最近のお弁当事情~その第237回

サクサク仕事。頑張ります。締め切り近し。お弁当生活です。かに玉弁当かに玉…と言っても、蟹は入ってません(笑)。ピーマンの肉詰め・サラダ・無限ピーマンを入れました。豚バラ&鰤塩弁当豚バラと鰤を塩焼きにしました。ポテトサラダ・ねぎ入り卵焼きのお弁当です。肉豆腐弁当冷食の肉豆腐とほくほくポテトサラダ、ズッキーニ&マッシュルーム焼のお弁当です。鰺フライ弁当鰺フライにレタス、トマトスパに水菜煮を入れたお弁当で...

枝豆入りひろうす煮

13連勤。イヤイヤ長い。ほぼ2週間。お仕事頑張ろう! …なんだけど、結構長ーい(笑)。さて、ゴチャゴチャ考えても仕方ないので、朝ごはんに何食べるか、考えることに。枝豆入りひろうす煮を作りました。水菜と共に。たまには、こういうものが美味しいですよね。餃子も焼きました。ズッキーニと黄パプリカのスパサラダ。ズッキーニがシャキシャキで美味しくいただけました。玄米とわかめの味噌汁の朝食です。ちょっと気を抜くと、...

玉ねぎソースハンバーグ

天神祭り。夏真っ盛り。奉納花火。天神祭りが来ると、ホントの夏。暑すぎる夏。お参りに行くこともなくなったけど、大事な節目です。こんな日は鱧すきを食べたいけど、お高いので我慢です。で、玉ねぎソースハンバーグです(笑)。美味しいので、良しとしましょう。大きなズッキーニのソテー甘酢茗荷添え。茗荷は、酢につけると、ホントにきれいな色に変身してくれますね。玄米とほうれん草の味噌汁の朝食です。          ...

六品定食~新大阪の名店

13時間労働。たまには頑張る。明日のために。新大阪に行く必要がある仕事が終わりました。なので、最後に何食べようかなーって考えていたのですが、ひさしぶりにかっぽうぎに行ってみました。梅田にもあったお店ですが、今はありません。6品定食です。好きな小鉢を6品選べます。時間ギリギリに行ったので、あまり種類がなくて、ちょっと残念だったけど、美味しくいただけました。これで880円なら、良しとするレベルですよね。こ...

かつおのたたきサラダ仕立て

大暑。夏真っ盛り。暑い暑い。暑い時には暑い時なりの食事が必要ですね。たんぱく質と鉄分がしっかりとれるかつおのたたきに、茗荷の甘酢漬け、ネギ、ニンニクをトッピングした、かつおのたたきサラダ仕立て。キムチ豆腐。ピリッと美味しいですよね。アボカドゆで卵サラダ。アボカドがまだ堅かったけど、たまにはいいかな。わさびマヨで和えます。玄米と豆腐の味噌汁の朝食です。さあ、頑張って働きましょう。次の休みのまで! と...

パスタ2種盛り、モリモリ食べよ!

熱中症予防に、しっかり朝ご飯が推奨。モリモリ食べよう。作り置きをかねて、パスタ2種、仕上げました。一緒に盛り付けると、カフェっぽくないですか(笑)。お気に入りです。ズッキーニのペペロンチーノ。黄パプリカを入れたら、きれいなビタミンカラーになりました。冷静トマトソースパスタ。市販のソースで和えてます。すっごく美味しい。野菜がないけど、サラナを飲んで補いました。          ランキングに参加中です...

そば切り天笑~枚方市駅の名店

近くの山へ。ちょっとお出かけ。一人旅です。かつて、ミシュラン一つ星を獲得したというそばの名店に行ってみました。そば切り天笑。いただいたのは、そばがき・細切りそばセット。そばがきを食べられる店って、関西ではほとんどないんじゃないかと思います。そばがきって何? の人もいますよね、きっと。そばがきは、そば粉に湯を加えて練り混ぜ、塊にしたそばの団子のことです。そば粉の風味をダイレクトに感じられるので、大好...

大きなズッキーニ

姉からもらった。特大のズッキーニ。まずは焼いた。年に何度か、山形の姉が作っている米を玄米で購入します。完全有機なので、安心だし、美味しいんです。お弁当生活になったので、今までより消費します。お米と一緒に送ってくれたズッキーニが、笑えるくらい立派!まずは焼いてみました。うん、さすがに美味しい。マッシュルームとトマトを添えました。アボカドゆで卵サラダ。わさびマヨがポイントです。冬瓜カレースープ。とろと...

にゅう麺といなり寿司

ひとり旅。不安もあるけど。行かなきゃね。誰かと一緒の旅も楽しいし、好きだけど、たまには一人でマイペースもいいですよね。無理のない程度で楽しみましょう。…の予定だったけど、またまた天候不良!そんな朝はにゅう麺にしました。三つ葉たっぷりです。温かいそうめんも美味しいですね。朝が早いから、身体を目覚めさせるにはもってこいのメニューです。いなり寿司も食べました。冷蔵庫保管している時は、40秒ほどレンチンする...

泥ちゃん定食~阪神尼崎の名店

少し変更しました。新しい道です。どうなるでしょうね。尼崎ちゃんぽんなるものが、尼崎の名物に仕立て上げられて数年。興味がなかったので、食べなかったんですが、阪神尼崎に行く用事もあったので食べてみることに。泥ちゃんセットです。尼崎ちゃんぽん=尼ちゃんの上に、卵とニンニクをのせた泥ちゃん。ピリ辛でなかなかいい感じでした。大きな人参がいっぱい入ってます。炒飯は、柔らかめですが、味はいいです。阪神尼崎駅から...

冬瓜と白ネギの生姜煮

連休ですね。お出掛けですか?仕事頑張ります。いまの家に住み始めて20年を超えたので、あちこちに、それなりの痛みが。先週から、ちょこちょこと補修や交換を進めています。業者さんに来てもらうので、部屋の掃除も徹底。リニューアルされると、嬉しいものですね(笑)。好きだけど、面倒だからなかなか手を出さない食材ってありますよね。冬瓜が、私にとってはそうなんです。上品なうまみと、とろとろ感がたまらない食材です。重い...

沢始め~夏ですね~

祇園祭ですね。そろそろ夏ですね。鱧が食べたい。梅雨の末期は大荒れの天気が続きますね。特に今年は寒気の影響が強くて、日差しがないと、昼でも涼しいことも。予定していた山行を、天候不良のため延期(行かなくてよかった。行ってたら、大変なことになってました)をしたので、一日だけ沢登りへ。午後から寒気の流入はわかっていました。いやでも、あの天気の急変には、ホントに驚愕。怖かったー。昼過ぎから遠雷が聞こえてました...

サラダそうめん

4日間頑張る。いいことがある。お楽しみは大切。頻繁に食卓に登場するそうめん。何も考えず、そのまま、つるつるッと食べてもいいけど、やはり、栄養バランスを考えます。サラダそうめんです。山芋・茗荷・ネギ・トマトをのせて、それぞれの具材に醤油、ポン酢、マヨネーズを。なかなか美味しくいただけました。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしく...

ゆかり稲荷寿司

お片付けしよう。思い出と共に。整理整頓。いなり寿司、あんまり好きじゃなかったんですが、なんだか食べたいなーってしばらく思っていました。ので、作りました(笑)。酢飯が得意ではないので、ゆかりを混ぜたゆかり稲荷寿司です。なんだか、とっても美味しい。嗜好って変わりますよね!アスパラ&トマトサラダ。ガーリックオイルドレッシングをかけています。ミックスビーンズと茄子のカレー煮。簡単だけど、豆の甘味がいい感じで...

スモークサーモンサラダ

4連休って素敵。明日もお休み。お片付け日だな。スモークサーモンはお好きですか?ケッパーと共に食べる高級食材のイメージだったけど、意外とそうでもないですね(笑)。スモークサーモンサラダです。ドレッシングより、マヨネーズが好きです。山芋焼き&万願寺唐辛子の焼きびたし。山芋は焼いても美味しいですよね。パラリと塩を振っています。焼きズッキーニ。ポン酢でいただきます。キムチ納豆。ダブル発酵食です。玄米と赤出汁...

最近のお弁当事情~その第236回

開放感。空気がきれい。爽やかな日。頑張って、お昼は手作りお弁当生活。いつまで続くかなー。栃尾揚げ焼き弁当大好きな栃尾揚げを焼きました。ピーマンの肉詰め、豚バラ焼き&ほうれん草ソテーのお弁当です。カツとじ弁当大きなチキンカツをカツとじに。無限ピーマン、トマト、レタスを入れました。ゴーヤのピリ辛弁当ゴーヤと茄子のピリ辛炒め、ミンチカツ、青椒肉絲のお弁当です。小鯵の南蛮弁当小鯵の南蛮漬け、小松菜といんげ...

カレースパ!

今日はテント泊。明日アタック。…雨で延期(泣)山ではカレーって貴重なご馳走。家にいても貴重なご馳走かも。たまに食べたくなるカレースパです。チーズをトッピングしました。美味しいですね。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

茗荷入りの夏卵焼き~さわやか―!

今日一日頑張る。いよいよ明日!ドキドキです。茗荷を使うと、ホントにさわやかな味になりますねー。茗荷とねぎ入り夏卵焼きです。なんてことないけど、美味しいんですよ。ぜひ、作ってみてくださいね。ポテトサラダとトマト。最近、トマトはマリネすることが多いんだけど、その時は湯剥きしてるのでスキンレスなんです。たまに皮の付いたトマトを食べると、とても、皮が邪魔に感じます。とろろのせ玄米と無限ピーマンの朝食です。...

ミンチカツと冷製パスタのワンプレート

あと2日。お天気どうかな。完登できるかな。子どもの頃はミンチカツって食べたことがありませんでした。しかもメンチカツって書いてあるから、何のことだかわからなくて。ハンバーグを揚げたようなものだと気付いたのは、だいぶ大きくなってから。今では大好きです。そんなミンチカツの小さいのと冷製パスタをワンプレートに。冷製パスタ用のトマトソースを使ったんですが、すっごく美味しくて気に入りました!間違いなしの無限ピ...

夏野菜をシンプルに!~ズッキーニ・茄子・ゴーヤ

何処かに行きたい。近くでもいいけど。海外行ってないな。シンプルに野菜を食べるとなると、焼くのが一番ですよね。ということで焼きズッキーニです。半分に切ったズッキーニに斜めの切り込みを入れて、フライパンでじっくりと焼きました。すると、びっくり、ズッキーニ本来の味と香りが口いっぱいに広がるんですよ!ズッキーニってこんな味だったのか―と、初めて認識しました。ぜひ、お試しを!少しだけポン酢をかけました。【材...

阪急ターミナルビルの隠れ家ランチ~梅田の名店

たまに梅田に行く。ちょっとウキウキする。人だらけなのにね。梅田で昼食を食べようと思うと、場所によっては1500円超えは当たり前。でね、それが食べたかったかというと、ビミョウなことも多いですよね。最近、阪急17番街のある梅田ターミナルビルに行く機会が何度かあって、気になっていたカフェでランチをしました。カフェ&パティスリー パンジーのランチセット。阪急ターミナルビルの1階にある喫茶店ですが、ビッグマンの近...

白菜と椎茸の塩ミルクスープ

山に行きたい。遊びたい。自分時間が欲しい。もう少しの我慢なんだけど、爆発しそうです。頑張りましょう。ちょっと前の朝食ですが、白菜と椎茸の塩ミルクスープです。優しい味に仕上がりました。冬にはよく作るメニューだけど、夏でも、やっぱり美味しいです。ただ、食べている時から、汗ダラダラですけどね(笑)。厚焼き玉子サンドも作りました。大阪サンドって言ったらいいのかな。大好きです。レタスサラダもたっぷりといただい...

オクラ入りスンドゥブ~マイルドor激辛

なかなかトレーニングできない。出来ないのじゃなくて、する気がないんだな。自己コントロールってかなり高度。そうしなくても、だれにも迷惑が掛からないし、自分も特に困らない。つまりは、よりよくするための行動だから、モチベーションキープが厳しいんですよね。と、言い訳している情けない私。ま、そんなこととは関係なく朝食です。オクラ入りスンドゥブは、如何でしょう。なんてことないんですが、ちょっと緑を加えるだけど...

Attaka ~JR塚口の名店

勝負は午前中。しっかり対応。午後はフリー。JR塚口の駅前は、大型のマンションができる時に、商業施設もオープンして、活力ある駅になる! って期待されていたのですが…。飲食店、パン屋さん、お総菜屋さん、うどん屋などが撤退して、今は学習塾と整骨院が幅を利かせています。そんな状況の中で、踏ん張っているのがAttakaJR塚口店。基本レンチンの定食屋さんですが、でも、ちょっと食べたい時には助かります。アジフライ&豚フ...

ひじきご飯~玄米だよ!

何か忙しい。今までとは種類が違う。乗り切れるはず。忙しい時もちゃんと食べなさい! と、自分に言い聞かせる朝。玄米ひじきご飯。ヘルシー代表2選手のコラボって感じ(笑)です。美味しいです。3種盛は、トマトときゅうりのマリネ、鯖の甘酢和え、スクランブルエッグ。お弁当のおかずの流用です(笑)。白菜と椎茸の塩ミルクシチューと一緒に美味しくいただいた朝食です。創造的な忙しさと、時間切り売り的な忙しさは、ちょっと質...

海老と白ネギの塩炒め…なんだけど

今日はのんびり。ゆったり仕事。片付けよう!毎日がバタバタとすぎていくと、処理できないものが溜まっていきますよね。それって私にはストレス。片付いていないってイライラの原因。今日はいったん、すっきりさせまーす。そんな朝は海老と白ネギの塩炒め。いつもは小さい海老で作るけど、今回はブラックタイガーで。海老のプリプリが美味しいですね。そして、いつもは枝豆の緑が加わるのですが、今回は黄パプリカ。ビタミンカラー...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ