fc2ブログ

Entries

ちく天鶏天ぶっかけ

丁寧に。大胆に。バランスよく。朝麺が多い最近の食卓。元々好きってこともあるけど、お弁当を作ると、ご飯を食べるのがちょっと面倒な気がして(笑)。ついつい、麺類を食べてます。今朝は、ちく天鶏天ぶっかけ。はい、市販品です。前夜、遅くなったので、買っておいたものを盛りつけただけ(笑)。でも、まあ、うまく手抜きしないとね!皆さまも、うまく手を抜いて、息抜きしてくださいね。          ランキングに参加...

たまごかけ味噌納豆ソーメン

落し物が見つかった。と、警察から電話。本物でした。会員証などまとめて落としてちょっと困ってたんだけど、見つかったと電話が!再発行済みのものもあるけど、見つかってよかった。さて、ムシムシするのでそうめんの季節ですね。たまごかけ味噌納豆ソーメンです。辛みそで食べてみようと、チャレンジ。いいですよ、これ。からだがしゃきっとします。ハムサラダはマヨネーズが私の定番。今日をどう過ごすか、ちょっと悩む。行きた...

ささみのもやしのっけ蒸し

オンライン授業後半。模擬授業三昧。結構楽しい(笑)。さあ、今週も頑張りましょう!今朝はささみもやしのっけ蒸しを作りました。久しぶりにタジン鍋を使いました。覚えてますか? 使ってますか?私は、もう、何年ぶりって感じでしたが、便利ですね。ほうれん草のおひたしには、ごまとかつお節を。玄米・茄子の味噌汁・ゴールドキウイの朝食です。梅雨っぽくなってきましたね。さわやかな季節は、もう、終わりかなぁ…。名残惜し...

最近のお弁当事情~その第232回

5月最後の日曜日。お出掛けですか?のんびりですか?日曜日は基本仕事の私です。平日休みの方が嬉しいのでいいんだけど、周りと休みが合わないので、ちょっと孤独(笑)。今週も頑張って作ったお弁当シリーズです。トンテキ椎茸焼き弁当トンテキに椎茸を混ぜて焼きました。タケノコ入り春シュウマイにトマト、レタスとじゃこ玄米のお弁当です。茄子のベーコンチーズ巻き焼き弁当茄子のベーコンチーズ巻き焼きに鶏天、きゅうりとトマ...

鮭フライのっけ半田麺

今日はちょっと厄介。頑張らないとね。いい日にしよう。毎日朝食作るって大変。いきおい麺類が増えてしまいます。好きだというのもあるけど、トッピングで何とかごまかせるって(笑)ことで。鮭フライのっけ半田麺です。レタスを敷いたお皿に、ツルツルの半田麺に、鮭フライをのっけてタルタルソースもかけました。美味しいですよー。お店で食べてるみたい(笑)。もやしと豆苗のナムル。噛み切りにくいので、豆苗は細かく切りました。...

赤玉ねぎ玄米チャーハン

5月もあと5日。早いですね。6月がそこに。玄米食が自分にとって、すごく合ってるなーって実感している今日この頃。香ばしくて美味しいので、甘い白米より好きです。そして、玄米で作るチャーハンは、ぱらっと仕上がって、より一層美味しいんです。赤玉ねぎ玄米チャーハン。冷蔵庫に赤玉ねぎしかなかったので、シンプルなチャーハンとなりました。いやいや、侮れない美味しさです。アスパラベーコンマヨ炒め。マヨ炒めはコクが出て...

山ご飯風サポいち&アヒージョ

なかなか山に行けない。かろうじて日帰り。ゆっくりと山にいたいな。てなことを考えていて、そういえば山ご飯も作ってないなーって、布団の中でうつらうつら考えていました。あっ、そうだ、作ろう! と思いついてツナチーズサポいちです。スキレットで、サッポロ一番塩ラーメンを茹でて、ツナととろけるスライスチーズを乗っけました。満足です。美味しいです。皆さんも作ってください。そして、もう一品は牡蠣のアヒージョ。ブロ...

ガパオライス~お初!

いくつになっても…初ものはある。日々勉強。スパイシーなタイの国民食ガパオライス。なんと!生まれて初めて食べました。スイートバジルの香りがいい感じ。またまた、作ってみようと思います。カラーピーマンの焼きマリネ。カンタン酢のお仕事です。ルッコラとレタスのサラダ。優しいルッコラの香りに包まれます。くず野菜味噌汁とゴールドキウイの朝食です。皆さま、お元気ですか?そろそろ蒸し暑くなってきたので、体調にはくれ...

ミックスサンド~手作り

ジムも頑張る。腕がパンパン。ムキムキになるかな。コンビニではたまに買うけど、久し振りに自分でミックスサンドを作りました。厚焼き玉子にはケチャップ、ハムにはマスタード、レタス&きゅうりにはマヨネーズと、それぞれに塗って六枚切りのパンで挟みました。なので、半分だけの朝食です。レタスサラダとコーンスープの朝食です。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってく...

茄子田楽とたこ飯

模擬授業。パワポ頑張る。ちょっといい感じ。今まで使う必要のなかったパワポを使うことになったので、ちょっとチャレンジ。思い通りになると、嬉しいですね(笑)。好きなものを食べるのも、とっても嬉しい。今朝は、大好きたこ飯です。タコって火を入れると、かなりちっちゃくなりますね。でも、じわーとした旨味がたまらなく好きです。茄子田楽も作りました。味噌汁と小松菜ベーコン炒め、そして体調コントロールに最近飲んでいる...

初・冷やし中華

晴れると暑い。日陰は心地いい。これくらいがちょうどいい。さて、そろそろ冷やし中華の季節になりりましたね。ごまだれ、レモン醤油だれ、しょうゆだれと選べるんですが、やっぱりごまだれかなあ。皆さんかいかがですか?冷蔵庫で翌朝まで置いておくと、麺がくっついてしまうので、サラダ菜の上に小分けにして盛り付けました。豆腐と大根の白だし煮とともにいただきました。皆さん、今朝はどんな感じですか。いい一日になりますよ...

8時間のロング縦走~鎌ヶ岳から入道ヶ岳

今日も家仕事。仕上げよう。一気にね!ゴールデンウィークの中日、鈴鹿の鎌ヶ岳~入道ヶ岳へのロング縦走に行ってきました。鎌ヶ岳の登山口から登ります。イワカガミ。ハルリンドウ。クロモジ。そして、アカヤシオとシロヤシオの競演。花もお天気も、最高でした。御在所岳の日本一の白い鉄塔も見えています。鎌ヶ岳に到着。早めのお昼ご飯を頂きます。藤内壁の岩場もよく見えています。さあ、ここからが大変。鎌尾根を下っていきま...

水なすのペンネグラタン

今日も一日頑張る。復習もしないとね。定着させないとね。水なすは食べますか?泉州の特産品で、とても皮が柔らかいので、お刺身にして食べることが出来るなすびなんです。今朝は、水なすのペンネグラタンを作りました。茹でたペンネと水なすなので、そのまま食べられますが、グラタンソースをかけてオーブンで12分焼くと…ちょっと焦げて香ばしくなりますよ。四つ割りレタスサラダと共に、いただきました。          ラ...

豆ごはんと若竹煮

今日はのんびり。久しぶり。何しようかなー。夏に向けて、そろそろ終わりの豆ごはん。気温が上がってくると、炊き込みごはん系は気を使いますね。若竹煮。茄子の田舎煮。最近続いているThe和食です。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

トマトと小松菜のペペロンチーノ~和風パスタ

1日6時間。みっちり勉強。模擬授業もあります。パスタは断然ペペロンチーノの私です。今朝はトマトと小松菜の和風ペペロンチーノです。トッピングは釜揚げしらすとパルメザンチーズ。どんな具材でも、大体美味しく仕上がるので、食べるのが楽しみになります。皆さんも、朝パスタ、如何ですか。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします...

厚揚げ焼き~The 和食

5月も中旬。日差しが強い。まるで夏。今朝はThe 和食!落ち着きますよね、こんな朝は…って、私だけでしょうか(笑)。厚揚げ焼きがどうもメインっぽい。シラスおろし。美味しいですよね。玄米とトマト、味噌汁。なんてことないけど、何となく贅沢。皆さまは、朝はパン食ですか?          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

手ごわい低山~夢前・明神山

山に行こう!今が最高。丁度いい季節。先週の木曜日。ずーっと行ってみたかった姫路にある明神山へ行ってきました。668メートルの低山ながら、かなりの急登と岩場の厳しくも楽しい山。噂にたがわぬ、最高の一日となりました。登山口からいきなりの急登です。斜度は50度近く。ほぼ垂直な感じ。全身で、よじ登っていきます。樹林帯を抜けて岩場に入ってもまだ急登。でも、風が気持ちいい。岩にはロープがあるので、頼り過ぎないよう...

ゴーヤサラダごま半田麺

そうめんの季節。やってきました。ツルリと美味しい。ゴーヤもそうめんも初夏の風物詩ですね。いよいよ食卓に登場です。ゴーヤサラダごま半田麺。ゴーヤの苦味と、うずら卵のマイルドさがうまく合いました。半田麺は、太めでコシが強いので、食べ応え十分です。ごまをたっぷりとかけていただきました。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいた...

保塁岩で岩トレ~みんなでワイワイ

10日前のことか。あっという間に過ぎる。大切にしないとね。終ってみれば、晴れた日が多かった今年のゴールデンウィーク。休日は雨、平日は晴れの予報でしたね。1日月曜日は晴れ予報。という事で、スケジュール調整をして、六甲山の保塁岩に岩トレに行ってきました。連休の真ん中の平日という事で、休日は人でいっぱいの岩場をゲット。ロープをセットして、トレーニング開始です。だっこちゃんとビスケットチムニーの中央陵上部。...

最近のお弁当事情~その第231回

ポツンと仕事。色々しなくちゃ。自分次第だな。お弁当シリーズです。お弁当おかず大募集!簡単おいしいお弁当おかず茄子のベーコンチーズ巻き弁当茄子のベーコンチーズ巻き焼きと星型お魚フライ、えのきの玉子焼き、トマト、玄米のお弁当です。たけのこご飯弁当メインはたけのこご飯。ブロッコリーの塩炒めと肉団子、豆腐ハンバーグを入れました。鯖のみぞれ煮弁当鯖のみぞれ煮、えのきの玉子焼き、トマトときゅうり、玄米のお弁当...

最近のお弁当事情~その第230回

快晴ですね。軽いですね。リフレッシュ。お弁当の機会が増えてきました。お弁当がないと、昼・夜ともに食いっぱぐれそうなので、頑張って作ってます。お弁当おかず大募集!簡単おいしいお弁当おかずいかのガーリック炒め弁当烏賊と茄子のガーリック炒めがメイン。ささみの梅しそ焼きと小松菜の煮浸し、プチトマトに玄米のお弁当です。お魚フライ弁当星型のお魚フライなんだけど、わからないですね。ゴーヤチャンプルとトマト、玄米...

たけのこ尽くし

昼飲みで飲んだくれ。食べたいもの食べて…。そんな生活が懐かしい。たけのこ堀りに行ったら、ホントにいつまでもタケノコを食べることが出来ます。゜今朝はたけのこ尽くし。穂先のマリネ。タケノコとささみの炊き合わせは、まさに竹の子といえる、柔らかい小さめのタケノコとささみを白だしで炊きました。たけのこご飯に、タケノコとスナップエンドウの炊き合わせ、赤だしとまさにたけのこ尽くしの朝食です。          ...

茄子とエリンギのゴマ塩炒め

今日が勝負。かなり頑張る。負けないぞ。結局は自分との勝負なんですよね。メンタルにしろ、体力にしろ、そこで踏ん張れないなら負けなんだよね。もっと行けるはず。そんな朝は茄子とエリンギのゴマ塩炒めはいかがですか。あっさりとした中にごまの風味が抜群です。血圧低下にもごまはいいので、積極的に食べたいと思います。スナップエンドウとトマトのサラダ。レンチンしたスナップエンドウは、甘みが強くて、食べ応え十分。朝の...

エリンギとトマトの卵とじ

GW終了。だるい朝ですか?さあ、深呼吸。さあ、2023年上半期が本格的に始まりますね。ゆっくり休んだから、しっかり働けるってことですよね。…、私は、やっとお休みです、今日(笑)。そんな朝はエリンギとトマトの卵とじはいかがですか。一品でとてもバランスのいいおかずなので、是非!小松菜たっぷり味噌汁。ほぼ、小松菜を食べるための味噌汁です。高野豆腐の含め煮。The 和食。レタスサラダとたけのこご飯の朝食です。     ...

ミニチュアおでん

ゴールデンウィーク最終日。しっかりと休みましょう。一気に仕事がやってきますよ。この冬、おでんをあまりつくらないままだったので、ちょっと作りました。厚揚げ・ちくわ・茄子をひと口大に切ったミニチュアおでんです。美味しいですね、こんなのも。お弁当のおかずにもぴったり。豚キムチ炒め。当たり前に美味しい。スナップエンドウサラダとほうれん草のスープ、玄米の朝食です。          ランキングに参加中です!...

コロッケカレーそば

雨だけど…ゆっくりするにはいいかもね。落ち着きましょう。コロッケカレーそば!こんなメニューって関西独自なんじゃないかなー。すごくおいしいけど(笑)。だって、そばの香りを楽しむとか、食感がどうとか、歯触りが…なんてことを超越してます。私の好きなメニューです。時間がギリギリな時、大阪駅の立ち食い蕎麦屋が重宝します。          ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってくだ...

オクラしらす

子どもの日。何するんだっけ。柏餅か!バタバタしていると、日々の行事も通り過ぎていく。…うーん、よくないなー。でも、まあ、とりあえず日々をクリアしましょうってことで、今朝はオクラしらすをば。なんてことはないんです。切ったオクラにシラスを加えて混ぜるだけ。でもね、意外に美味しいので、お試しくださいね。筍とささみの白だし煮と、鮭の塩焼きサラダ、玄米、豆腐の味噌汁の朝食です。なかなか厳しくなってきました。...

キムチ豆腐~発酵食ベストコンビ

当初の予報よりは…いい感じですね。あと2日だけ。大切なお休みは、是非、リフレッシュに使いましょう。休みの日にしかできないこともいっぱい。忙しい日々の、ちょっとしたすき間時間を大切に。さて、今朝はキムチ納豆です。久しぶりです。美味しいです。高野豆腐とスナップエンドウの炊き合わせ。最近の高野豆腐には、含め煮用の粉末だしがついてるので、とっても楽に美味しく仕上がります。アスパラサラダ・茄子の田舎煮・野菜...

麻婆豆腐麺~阪神尼崎の名店

5連休スタート。どこ行きますか。私はお仕事!以前から気になっていた阪神尼崎駅近くの花梨麻婆麺。四川風のシビ辛が楽しめると聞いていたので、行ってみました。熱々の鍋焼きで出てきた四川麻婆麺1辛。いい匂い! よく混ぜてみると、豆腐もたっぷり。熱々なので、取り皿に移していただきます。オオオー、求めていた味です。辛いです。汗が出ます。お勧めの唐揚げには、ねぎ塩がついていて、これまた最高!ビールを頼めば、ザー...

ベーコンエッグトースト~見た目が悪い!

たまに食べたい。サンドイッチ。ピザトースト。皆さまはピザ、お好きですか?私、大好きなんですよね。あんまり続くと嫌になるかもですが、たいていの場合、目の前にあれば食べられるし、コンビニで冷凍ピザ買ってきて、ビールとともに、なんてこともしばしば。玄米朝食が多い中、たまにそんな感じでパンも食べたくなります。焼いたベーコンエッグをのっけてトーストしたベーコンエッグトースト。見た目に全然だめだけど、お味はと...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ