fc2ブログ

Entries

鯛かま焼き定食~西宮北口の名店

外食も気楽になった。飲み会も出来る。3年ぶりの自由。やっと、やっと、少し気楽に外食が出来るようになりました、独りで黙々と食べるのでなく、誰かとお話しながら、美味しいものをいただくってやっぱり大切な時間ですね。そんなことを思いながら、お店の偵察を兼ねて居酒屋おひとり様ランチ。阪急西宮北口にある居酒屋きてや。もちろん、昼呑みができるのですが、ランチも充実しています。居酒屋のランチって、売れ残りのいいも...

さばのレモン焼~とってもサッパリ!

6月もあと2日。今年は早い。もう半年が過ぎる。ちょっと体調に気になることがあったりすると、モヤモヤしますよね。それが自分の普段の習慣からくるものだったりすると、自分を責めてみたり。また、それがストレスになったり。いろいろ難しいですね。さっ、頑張ろ!からだにいい鯖の朝食です。さばのレモン焼きです。匂いの強いさばに、レモンの風味がよく合います。ベリーGOOD。優良野菜・もやしと京揚げの焼きびたし。簡単だけ...

サラダチキンサラダ

今日はどんな日。何があるのかな。平穏がお好きですか?何気ない日が、何気なく過ぎていくことが平和なんでしょうね。でも、ワクワク・ウキウキ・ドキドキとした日々が大好き。そんな仕事が大好き。感覚がマヒしているのかもしれないですが…。平和な朝食です。サラダチキンサラダがメイン。サラダチキンは便利ですね。にらともやしのオイスターソース。これも安定のお味。鶏飯に冷奴、味噌汁の朝食。特に取り立てて名前のないおか...

ご飯サラダ~キユーピーごま油&ガーリックドレッシング

そうそうの梅雨明けかな。夏が思いやられます。暑すぎる夏でしょうね。イギリスのデザートに、お米を使ったものがありまして…。初めて食べた時は、おかゆ状に膨らんだお米が、自分の予想に反して甘ったるくて、せっかく作っていただいたけれど、一口で気持ち悪くなってしまった思い出があります。米を主食にしてきた人間にとって、米はスイーツじゃないんですよね。その思い込みって、無意識に刻み込まれているので、感覚を変える...

ゆで卵マカロニサラダ

宝塚記念競馬です久しぶりちょっと時間があるので、久し振りに競馬でも(笑)。勝負の朝ご飯はゆで卵マカロニサラダ。カロリー的にはちょっと気にはなるけど、美味しいですよね。黄身の色が食欲をそそります。ツナロール&デニッシュ、ヨーグルト、コーンスープの朝食です。いい1日でありますように。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願...

にら玉玉ねぎドレッシング

6月ラストの週末。早いですねー。もう7月が…にらがからだにいいって、最近、よく聞きます。詳しいことはわからなくても、お勧めならば食べましょう!にら玉玉ねぎドレッシングです。いつものニラたまに、今朝は玉ねぎドレッシングをかけました。なかなかいい相性です。ドレッシングは進化していて、調味料としての位置を確保し始めていますね。豚肉カシューナッツ炒めと、ハネムーンサラダ、赤だし、紫蘇ご飯の朝食です。熱中症...

トマト冷麦~the 夏!

晴天暑い夏だやっぱり空梅雨の様相ですね。水不足も、激しい水害も怖い。穏やかな気候は、もう、過去のものか…まだ6月ですが、今朝はthe 夏!な朝食。トマト冷麦です。冷麦は、色のついた太麺が、子どもの憧れですよね(笑)。トマトスライスをたっぷり。簡単だけど「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われる夏のお供。皆さまもたっぷり食べて、体調を整えて下さいね。            ランキングに参加中です!ぜ...

揚げないエビマヨ!~芳ばしい

どんより空こぼれる雨粒静かな朝冷蔵庫にお豆腐がある。冷奴じゃ芸がないしなぁ…、そんな感じじゃないなぁ…って思って、たいした芸でもないけど麻婆豆腐にしようと決めました。じゃあ、もう一品は…うーん、やっぱり海老。チリか、マヨか、…エビマヨに決めました。えぴは、塩を振ってお酒で洗って、片栗粉をまぶして焼きます。マヨネーズ・ケチャップ・醤油・砂糖を混ぜて、絡めたら完成。簡単だけど、とっても美味しい。旬のさくら...

しめじと枝豆の炊き込みご飯

今日はミーティング。しばしおしゃべり。決めることは少しだけ。枝豆が美味しくなってきましたね。爽やかなヒスイ色は、初夏の彩り。しめじと枝豆の炊き込みご飯です。ちりめんじゃこもたっぷり入れました。小振りのしいたけの肉詰め。カンタン酢仕上げです。ウインナーとニラもやし炒め。簡単だけど、まとまりのある朝食が出来ました。皆さまは、今日はどんな1日をお過ごしですか?気持ちのいい時間が過ごせるといいですね。 ...

最近のお弁当事情~その第222回

雨が近づいてる。しばらく降るのかな。梅雨らしいですね。忙しかった日々、何とかお弁当を作って、3食コンビニ!を避けようと努力してみました。ミニ海老フライ弁当ミニ海老フライは冷食。ベーコンステーキ、マカロニ、トマトマリネ、豚ごま醤油焼き、タラモサラダを入れました。豆腐チャンプル弁当豆腐チャンプルと鯖の塩焼き、から揚げ、キャベツときゅうりの塩もみ、かやくご飯おにぎりのお弁当です。ピーマンとハム弁当冷蔵庫...

茄子のベーコンチーズ挟み焼き

一週間のご無沙汰でした。無事に復帰いたしました。元気です!復帰第一回目は、茄子のベーコンチーズ挟み焼きです。茄子を横に4枚にスライスして、チーズとベーコンを挟んで焼いて、仕上げにピザソースを少し垂らしました。焼くだけだけど、茄子の美味しさを楽しめるおかずです。たっぷりサラダにトースト、コーンスープにバナナの朝食です。ずいぶん蒸し暑くなりました。関西は、あまり雨が降らずに空梅雨模様。大丈夫かなあ…。 ...

ちょっとお休み

超多忙につき、一週間程お休みします。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

白菜としめじのミルクシチュー

ラストスパート。苦しくても走る。ゴールまで力尽きない!白菜は旬を外していますが、野菜が高騰しているので備蓄品がスーパーに出回っていますね。ちょっとお手ごろ価格だったので季節外れの白菜としめじのミルクシチューを作りました。たっぷりサラダとコーンスープ、半分たまごに素焼きトーストの朝食です。さあ、あと1週間、頑張りましょう。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッと...

フワフワ卵かけそうめん

最後の週末。演者は休み。休めない私たち。くよくよしても、イライラしても仕方ない。まずは、目の前の今日をいかに明日につなげていくか。悔いなく進む。後悔はしないと心に決める。さあ、厳しい日々の朝食は優しいフワフワ卵かけそうめん。白い泡雪は、とろろ芋です。いただきものの高級卵を乗っけました。麺は、塩味が特徴の、ちょっとと太めの半田麺。モチモチコシコシで、讃岐うどんに負けず劣らずの素麺です。卵かけごはんが...

最近のお弁当事情~その第221回

ふうぅぅぅぅ…晴れてる。軽々気分行こう。お弁当を作ることが極端に減ってしまっていますが、たまには作ってます。ささみのチーズフライ弁当ささみのチーズフライ、麻婆茄子、ブロッコリーのハム炒め、炒り卵のお弁当。焼き鳥弁当焼き鳥、プチトマト、ほうれん草ベーコン、半分たまごのお弁当。葉ごぼう&酢締め豚弁当葉ごぼうの煮浸し、酢締め豚、焼き薄揚げ、トマト、ニラもやし炒めのお弁当です。たけのこご飯弁当メインはたけ...

マカロニほうれん草チーズ焼き

あれから1週間。1つの結果。判断時期。いよいよあと1週間。覚悟を決めて、判断をする時期。思いだけでは間に合わない。決断、決定、それが仕事。……、なんて朝です。厳しい現実はあるけど、食事ぐらいは優しいものを。マカロニほうれん草チーズ焼き。パスタの中でも、マカロニやペンネなどのショートパスタ、大好きなんです。マカロニを茹でる途中にほうれん草を投入して、茹であがったらハムとチーズをのせて焼き上げました。優...

オムライスとスイカ

まだ時間はある。大丈夫。冷静に対処しよう。しんどい時には好きなものを食べましょう。まずはスイカ。ううーん、もう、食べるだけで幸せ。オムライス。懐かしくて、優しくて、これを食べていたら大丈夫。チキンたっぷりの仕上げです。たっぷりサラダに緑茶の朝食。さあ、今日も一日、最大限の努力と笑顔。皆さまも素敵な一日をお過ごし下さぃ。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとク...

悪魔のおにぎり~初めて食べた

刻々と迫る。焦る。冷や汗が…でも、進む。諦めない。投げ出さない。約束したから。それが仕事だから。ああー、もう、悪魔でも何でもいいけど、助けてほしいぃぃぃぃって気分です。でも、自分が立ち向かわない限り、何も進まない。決定するのが私の仕事。ああー、って言ったところで何も変わらない。さあ、朝食を食べましょう。食べないことには始まらない!悪魔のおにぎりを作りました。揚げ玉(関西では天かすというものですが)に...

コーン鶏つくね大葉巻き~彩りさわやか

この一週間。長くて短い。時間は使いよう。コーンつくね大葉巻き。いつものつくねにコーンを入れると甘味が増して美味しいですね。柔らかくても、大葉に包むので型崩れなく焼くことが出来ます。いなり寿司と小松菜の煮浸し、白菜の味噌汁。バランスのいい朝食になりました。いなり寿司もたまに食べるとおいしいです。皆さまの今朝はいかがですか。悔いのない一日を過ごせますように。            ランキングに参加...

坦坦目玉焼き冷麺~ピリッとやさしい

日曜日。残すはあと一回。悔いなき時間を。悔いなく時間を過ごすことって、とっても大切。やり切ること。全部出し尽くし、スペースを生み、新たに感じる。そうやって進む。そんなことを考えている朝。目玉焼き坦坦冷麺を作りました。ピリ辛の坦坦にアスパラと半熟目玉焼き。しめじも入っています。ピリッとやさしい、いい感じの冷やし中華になりました。皆さま、今日も一日がんばりましょう。            ランキン...

アスパラ冷麺~赤と緑の世界

週末はあと2回。集中・集中。丁寧に大胆に。赤と緑の世界です。アスパラ冷麺。旬のアスパラをたっぷりといただきました。ハムと目玉焼きもトッピング。旬のものは、体を元気にしてくれますね。皆さまもぜひ!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

豚しゃぶそうめん~初夏の食卓

荒通し。さて、どうなるか。確認しよう。そろそろそうめんが食べたくなってきた人も多いのでは?豚しゃぶそうめんを作ってみました。細切りのキュウリと共に、ごまドレで。たっぷりサラダには、炒り卵をトッピングしてミモザサラダに。冷奴と共、初夏の朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

無限豆苗~うまい!

おおー…、わかっていても、焦るなぁ。豆苗は、お値段安定の優良野菜。ベーコンと炒めて、ツナコーンと混ぜて、鶏がらスープの素とごま油味付け。無限豆苗の完成。美味しいから、まさに無限。いくらでも食べられます。スクランブルエッグにたっぷりサラダ、豆乳ロールにチョコチップメロンパンを半分、コーンスープの朝食です。梅雨に入りそうですね。しばらくはムシムシかなあ。皆さま、ご自愛くださいね。          ...

最高のお天気でリベンジ~男山ダイレクト

6月です。あと2週間です。仕上げます。5月のある日、稽古休みだったので、リフレッシュに男山に行ってきました。去年、雨で敗退した男山ダイレクトというコース。暑くなるかと思ったけれど、カラッとした長野の風はじっとしているとちょっと寒いくらい。新緑の森の中を標高を上げていきます。登るたびに、絶景が広がっていきます。富士山も、小川山も、南アルプスも八ヶ岳も。こんなに素敵な日なのに、山は貸切。岩は少しもろい...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ