Entries
5月最終日。楽しむ。乗り越える。しいたけの肉巻きを見かけました。食べたい! ならば作る。茄子もついでに。自画自賛だけどオイシィィィ。たっぷりサラダにトースト、いちごにコーンスープの朝食です。今日も前だけみて進む。笑顔を忘れず進む。みんなを信じて進む。よろしくお願いいたします。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願い...
どこまで出来る。どこまでなんて決めない。どこまでだってやる。野菜を注文するときは、料理をする時間があるような気がするんですよね。でも、実際は、冷蔵庫でレスキュー待ちの野菜を見て、大焦り! な日々です。ほうれん草&にら入り卵焼きも、そんな経緯で誕生しています。レタスともやしのナムルも、そんなことで。野菜が食べられて、嬉しい。彩りにゴールドキウイ&トマトマリネ。ポークチャップは懐かしい味。玄米と茄子の...
集中力。深く切り込む。からだが考える。オムライスとコロッケは、何ともなつかしい日本の洋食。オムライスの味の決め手は、なんたってチキンライスをいかに美味しく仕上げるかですよね。鶏むね肉と玉ねぎを1センチ角に切って、塩胡椒。ここで隠し技(笑)のパスタ用のミートソースを投入。一発で味が決まりましたー。まあ、いろいろ使えるものは使って、手抜きしつつ、美味しくいただきましょう。ケチャップでハートを描いてみまし...
色々あります。でも目の前のことに集中。心と体がリフレッシュ。ちょっとお洒落に! を目指してみました。サラダパスタプレートです。いかがでしょうか。おしゃれにできてますかしら(笑)。きゅうりとツナのパスタ・バターロール・スイカ・アボカド・トマトのハニーマリネ・レタス。飲み物は、なぜか日本茶(笑)。量的には少なめだけど、大好きなすいかを食べるとテンションアップ。今日も1日がんばりまーす。皆さまも、大好きなも...
午後からお出掛け。明日は晴れるかな。去年のリベンジ。さっぱりしたおかずが食べたい! というシンプルリクエストをいただきました。サッパリの代表は梅。豚バラの梅しそ巻きです。栄養バランス的にも、夏に向けておすすめ!豚バラ肉2枚に大葉2枚並べて、梅ペーストを乗っけて巻いて焼く。シンプルだけど、とっても美味しく出来上がりました。ニラもやし炒め。大根おろしに味噌汁とご飯の朝食です。カウントダウン目前。でも、...
はぁぁぁ一週間。恐ろしいスピード。ただただ進む。最近、なぜかよく見かける鰹のレアカツ。春の姫路仕事の帰り、ちょっと一杯と、寄ったお店でいただきました。美味しいんですよ、とっても。お店での商品名はレア鰹フライにんにく黄身添えです。スナズリポン酢。コリコリとした歯ごたえが最高です。鰹のたたき。もう、ね、フツーに美味しかったです。出張先で食べる地元のモノって、美味しいですよね。 ...
5月ラスト1週間。怖い怖い。時間よ止まれ!サラダチキンときゅうりの細切りとマカロニを、お酢とサラダ油、塩胡椒のさっぱりドレッシングで和えたサラダチキンのさっぱりサラダ。ころころフライドチキン。…、と、今書いていて気付いたけど、チキンかぶりの朝食ですね(笑)。たっぷりサラダにゆで卵、トーストにコーンスープの朝食です。何かいいことないかなー、なんて言ってちゃだめですね。待ってちゃダメ。探しに行こう!さあ...
今日はなにしよう。どうなるかな。一歩前進!茄子のひき肉味噌炒め。簡単だけど、美味しいです。鶏ミンチを使っているのであっさりと仕上がりました。ズッキーニのチーズピカタ。今朝は、とってもうまく焼けました。いい気分。ケチャップでお化粧します。しめじご飯おにぎり。しめじたっぷりで、大満足。たっぷりサラダとわかめの味噌汁の朝食です。味のバラエティがあって、楽しい朝食になりました。皆さまは、今朝は何食べました...
新しい週。気分一新。一発逆転!暑くなってきましたね。朝からムシムシ。そんな朝は、ちょっと変わり種の冷麺はいかがでしょうか。焼き野菜冷やし中華でーす。ズッキーニ・アスパラガス・椎茸焼いて、たっぷりのハムとともに盛りつけました。レタスもいっぱい下に敷きました。焼いただけの野菜、美味しいですよね。それぞれの味がしっかりと引き出されます。野菜をたっぷり食べると、身体が喜んでるのを感じます。皆さまも、たまに...
ニンゲンって、そんなに休みが必要?きっと遊んでるだろうね。今日もやる気が少ないので朝どんシリーズ㉗です。冷凍のえびチリを使ったえびチリ丼。簡単だけど、美味しいよね。間違いありません。大きめの海老7尾です。レタスもたっぷり。厚揚げと豆腐の炊き合わせと味噌汁を添えました。気分がくさくさしている時って、どうしていいかわからないですねー。何が原因なのか。考えても仕方のないことにとらわれるってバカバカしい。...
今日もバタバタ。時間がない。何とかしてー!あんまり食欲もないけど、朝食はしっかり食べましょう。食べられるうちは大丈夫。大丈夫なためにも、しっかり食べる!と言っても、作るのが面倒なので、朝どんシリーズ㉖弾です。コーンカルビ丼。とうもろこしご飯の上に、レタスとカルビ焼きをのせました。これ、大正解。とうもろこしご飯には、バターも入っているので、カルビの濃厚な味に負けず、全体がうまくまとまりました。無限ピ...
もう待ったなし。でも時間がない。厳し過ぎる。さて、ここからのひと月弱が正念場。とにかく、全神経を集中して進む。という厳しい状況ですが、4月から5月にかけては少し余裕があったので、久し振りにクライミングにはまっています。今までも、クライミング自体は楽しんでいたけど、トップロープやセカンドという、自分が危険を冒すのではなく、登らせてもらっている状態でした。でも、リードという立場で岩場に向かうと、楽しさ...
野菜が食べたい。たっぷり食べたい。からだの要求。フーディーテーブル様 より頂いたキユーピーテイスティドレッシングを使って、いつもと違うおかずサラダ・ブーケサラダを作りました!「キユーピー @kewpie_official × フーディーテーブル」のモニターコラボ広告企画に参加してます。しいたけとズッキーニを素焼きして、しいたけは土に、ズッキーニは葉っぱに見立てました。アスパラガスは2等分して、茎に。ハムの花にミニトマ...
唯一の午後休み。ちょっと気分が楽。仕事はあるけどね。簡単で楽しいポケットサンドを2種類、作りました。ハムチーズ&カレーキャベツです。食べやすいですよね、サンドイッチより。具がこぼれにくい。ちょっと大きな口を開けないといけないけど。たっぷりサラダとバナナ、コーンスープの朝食です。シンプルだけど、味のバリエーションがあるし、見た目よりもお腹いっぱいになります。まあ、これで200円以下ですから、上出来です...
年に一度のレントゲン。ちょっとお出かけ。知らないところは楽しい。レタスとスナップえんどうと枝豆がある。何を作ろうか…。玄米も炊いてある。ヨシっ! グリーン炒飯に決定。決まれば後は簡単。熱々の、油を敷いたフライパンに卵を流して、すぐに玄米入れて、黄金ライスに。黄金ライスの真ん中を開けて、具を入れて炒めて、全体を混ぜて焼いたら出来上がり。マカロニサラダともずくスープ、不知火の朝食です。ここで、優れもの...
ボチボチ進む。頭を使って。効率よく行こう!トンテキ、美味しいですよね。甘辛いたれが、豚肉の香りと出会うと、すごく美味しくなるんですよね。朝食だけど、ごちそう感もアップ。かいわれのせ奴。ピリッとしたかいわれが、胃をシャキッとさせてくれます。玉ねぎの味噌汁を添えました。月曜日ですね。あと4週間しかないですね。1ヶ月って、こんなに短かかったっけって、毎年この時期に思います。あるようでない時間。無いようで...
今日は晴れる。絶対に晴れる。日光浴だ!コロッケパンは、中学時代のメモリーパン。ソースのしみ込んだコッペパンが何んとも美味しいんですよね。大人になってからは、何となく恥ずかしくて食べなくなったけど、今また、食べてます(笑)。今朝は豪華に、コロッケとベーコンエッグを挟みました。マカロニサラダとバナナ、コーンスープの朝食です。皆さまの思い出の中にある食べ物って、何ですか。食べ物は、いつも、思い出を連れてき...
5月も2週目。速すぎる。追いつけない。ゴールデンウィークが終わって1週間。お疲れは出ていませんか。わたしのゴールデンウィークはずっと仕事だったので、GWに入る直前、ちょっとした時間を見つけて神戸どうぶつ王国にいきました。目的は、今話題のスナネコに会うためです。いや、もう、ね、可愛すぎます。ずーっとずっと見ていたいです。朝は寝ていたけれど、昼前には元気いっぱい、大暴れ。スナネコママもたじたじでした。神...
いろんなことが起こります。びっくりすることも。冷静に、慌てず騒がず。自分では健康体のつもりでも、いろいろあるのがからだの中。調べてみた方がいいかもね、と最近思っています。さて、今朝はシンプルなハムサンドです。辛子マヨネーズがよく合います。私は、ちょっと強めの辛さが好きですが、そこはお好みで調整してくださいね。たっぷりのレタスがシャキシャキ。ゆで卵・リンゴ・オレンジ・トマト・ツナポテトサラダを添えま...
インド料理屋さんではなく、スリランカ料理や、ネパール料理屋さんで食べるスパイスカレー。マイルドなテイストのものが多く、とても気に入ってました。今回、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただいて、13種類ものスパイスをモニタープレゼントしていただきました。本日はひじきの和風スパイスカレーに挑戦です。使ったのは、クミン・コリアンダー・カルダモン・ターメリック・レッドペパー・...
新しい局面。ヤバイです。頑張ります。麺類、大好きです。パスタもうどんもそばもラーメンも。忙しい時は駅のお店もどんどん利用しています。いろいろ溜まっているので、一気見せでーす。若菜そばの朝セット。最寄り駅のホームにあるお店。海老天うどんに、ご飯と小鉢がついてます。住吉の更科で食べた春野草天うどん。苦みのある山菜は、天ぷらが美味しいです。サポいちニラ玉のっけ。サッポロ一番塩らーめんの上にニラ玉をのせま...
1日が長い。なのにあっという間。変な感じ。たんぱく質をしっかりとって、筋肉を保つ。…アスリートではないけど、大事なことですよね。で、今朝は豚トロにんにく塩だれ焼きです。脂が多いけど、大量に食べるわけじゃないので大丈夫。大葉と大根おろしをのせて、さっぱりといただけるようにしました。前夜からしっかりと水切りしておいた豆腐サラダ。水きりって大切です。ちくわとわかめの味噌汁とご飯の朝食です。夜はちょっと勉...
5月も中旬。あっという間。爽やかな日々。ああ、山に行きたーい。まだ、しばらくは我慢我慢。ああー、もう!いい季節になってきました。そう、冷やし中華の季節ですよね。初・冷やし中華は定番で。ハム・卵・きゅうり・えのきの醤油焼き・トマト。たれはごまだれ。豆腐サラダもごまだれ。味がかぶったけど、まっいいですよね!いい1日が始まりますように。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ...
焦るな。頑張るな。諦めるな。頑張れなくなってもあきらめない。諦めたり、手放したりしたらそこまで。久しぶりに食べたくなったのがオムレツ。最近はオムレツといえばプレーンオムレツが多いけど、子どもの頃はミートオムレツばかりだったな。という事で、今朝はふわふわポテトミートオムレツです。小さめに作ったけど、すごく美味しい。朝食にピッタリ。1センチ角に切って茹でたじゃがいもが、とってもいい仕事してます。たっぷ...
集中しよう。心を観よう。寄り添うのだ。時間がせまっているので簡単な朝食。こんな時に朝どんって便利ですよね。今朝はイカ&サーモン丼。イカの食感と、サーモンの香りが嬉しいどんぶり。野菜がないのは、……、まっいいとしましょう。茄子の味噌汁だけで我慢我慢。残された時間は30時間。皆さまはどんな日になりそうですか。時間に流されず、いい1日になりますように。 ランキングに参加中です!ぜひ...
お休み気分もあと2日。ちょっと集中。3日間で仕上げる。筍の季節も終わりそうですね。炊き込まない筍ご飯・タケノコじゃこまみれ丼はいかがですか。朝どんシリーズ第24弾です。いい感じに美味しくて、お手軽に筍を楽しめますよ。筍の水煮を薄切りにして、たっぷりのじゃこと小松菜とともに炒めるだけ。お味は、じゃこの塩けで充分ですが、足らない場合は少しだけ白だしをプラスして下さい。炊きたて玄米にのっけるだけ。茄子の味...
よく頑張った。今日も頑張る。明日は休み!5月になると蚊やらダニやら、ブヨやらと、虫が出てきますねー。憂鬱です。メニューも同じものを作りたくないと思いつつ、リピートするものも多いですね。憂鬱です。リピート回数の多い豆腐入りピーマンの肉詰めは優しいお味なのでついつい。種に、白だし・粉チーズ・ナツメグを入れると、ケチャップはいらないんですが、彩り重視で付けてしまいます。すると、優しい味がケチャップ味に(...
子どもの日。柏餅。粽。茄子がどっさりと野菜室に。麻婆茄子、茄子の煮浸し、茄子塩揉みといろいろ作って、イヤーなんだか物足りない!そうだ! 茄子のミートペンネグラタンだ。と、作ったのがこれです。ミートソースはレトルトを使っています。薄切りの茄子をオリーブオイルで炒めて、ミートソースで煮込んで、茹でたペンネと共に器に盛って、ピザ用チーズと粉チーズをトッピング。250度のオーブンで5分焼いたら完成です。簡単...
スッキリ。気持ちいいですね。爽やか。今まで作っていなかったツナマヨトースト!不思議、不思議、びっくり(笑)。美味しいですよね。ツナマヨにチーズなんですから。もやしと豆苗の塩昆布炒め卵とじ。味つけは塩昆布任せ。いいお出汁が出るので助かります。サラダとコーンスープの朝食です。皆さま、そろそろ長期休みもおしまい。リフレッシュ出来ましたか? ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポ...
3連休ですね。3連勤なんです。15時間労働(笑)。ムシムシするので、そろそろ冷たい麺が食べたくなってきますよね。たんぱく質が摂れるキムチ冷麺はいかがでしょうか。ロースハムとサラダチキンをたっぷり。もやしはカレーポン酢仕立てです。りんごサラダはさっぱりと美味しいです。冷奴と清見オレンジを添えました。いつもの具材じゃない冷やし中華も美味しかったです。冷やし中華って、バリエーション、無限大ですね。 ...