fc2ブログ

Entries

低糖質マフィン~パスコのブランパン

4月ラスト。色々大変。はぁぁあぁぁ。低糖質のパン、いろいろと出ていて助かりますね。でも、ちょっとお値段が高めが玉に瑕。半額だったので買ってみたのが低糖質マフィン。ブランパン特有の食べにくさもなく、美味しくいただけました。市販のハンバーグは、濃い目の味付けでごまかして(笑)ます。明太子ペンネは、テッパンのおいしさ。ゴールドキウイと清見オレンジ。コーンスープに牛乳、ヨーグルトと、充実の朝食になりました...

姫路名物紀行~「あ」のつく2つ

4月の振り返り。あっという間です。日差しが強いなー。毎年春休み期間に姫路通いのお仕事があります。桜の時期なので、毎年お花見出来るのも、新しいメンバーとの出会いがあるのも嬉しいのですが、、やはり、名物の美味しいものを食べる楽しみがつきません。姫路で「あ」のつ名物は、なんと言っても穴子丼。蒸しと焼きの両方を贅沢に楽しめる穴子御膳をいただきました。香ばしい焼き穴子もいいんですが、私はなんたって蒸し穴子フ...

嵐山でプチリトリート×ヨガ

明日からGW。行動制限なし。2週間後が…ゴールデンウイーク前に嵐山でプチリトリートしてきました。嵐山といえば渡月橋ですね。その渡月橋のすぐそばにあるmusubi cafeがプロデュースするありのままカレッジ(ホームページはこちら)の体験プログラム。ハワイでヨガとリトリートに開眼した講師と共、気持よく流れる時間を楽しみました。少人数制なので、緊張せずに和気あいあいとした時間。phot by ありのままカレッジまずはヨガで...

バナナと海老のスパイスカレー

しっとりとした日々。蒸し暑いよりいいけど。もうすぐ5月。インド料理屋さんではなく、スリランカ料理や、ネパール料理屋さんで食べるスパイスカレー。マイルドなテイストのものが多く、とても気に入ってました。今回、「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただいて、13種類ものスパイスをモニタープレゼントしていただきました。本日はバナナと海老ののスパイスカレー。使ったのは、クミン・コリ...

ネモフィラ祭り'22

色々バタバタ。ドキドキ。でも、ワクワク。先週、満開を迎えたネモフィラ祭りに行ってみました。実は去年も行ったのですが、去年は人も少なくのんびりとしたものでしたが、今年はまずその人の多さにびっくりしました。平日の朝だというのに、バス乗り場は大行列。テレビで放映されたことも影響したのでしょうけど、30分ほど待ってようやくバスへ。バスを降りたら、入場券を買うためにまたまた行列。コロナ前は当たり前だった風景だ...

焼きなすのペイザンヌサラダ

食生活改善。最近めちゃくちゃでした。効果がありますように。最近テレビのCМでも、その名が知られるようになってきたペイザンヌサラダ。マヨネーズといえばキユーピーから発売されているペイザンヌドレッシング。たまご感たっぷりのハーブかおるドレッシングを使って、今朝は焼きなすのペイザンヌサラダです。えっ、焼きなす…。ご心配なく。これがなかなか行けるんですよ!ぜひ、お試しください。【材料 2人前】茄子2本、うず...

筍ご飯~やっと作れた―!

たけのこ掘り…楽しいですよ。行きたかったな。自分で掘ったたけのこを食べるってすごく幸せだけど、…今年はそうもいかず。でも、ずっと食べたいなーって思っていたので、買ってきました。で、やっと筍ご飯を炊きました。薄味に仕上げますが、じゃこを一緒に炊き込むのが好き。盛り付けたら、ごまをたっぷり。これまた、美味しいのですよ!アボカド&トマトマリネ。シンプルな茄子の煮びたし。万願寺獅子唐のごまマリネ。茄子の味噌...

ほうれん草とジャガイモとお豆スパイスカレー

ちょっと安静にしとく。時間はないけど…、身体がそう言ってる。最近話題のスパイスカレー。インド料理屋さんではなく、スリランカ料理や、ネパール料理屋さんで食べて、とても気に入ってました。「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加させていただいて、13種類ものスパイスをモニタープレゼントしていただきました。いよいよチャレンジ開始です!本日はほうれん草とジャガイモとお豆のスパイスカレー。使った...

ホタルイカの春パスタ

来週はGW!仕事の日々。素敵な日々を!旬のものを食べたーい!ホタルイカが食べたーい!ってことで、ホタルイカの春パスタです。オリーブオイルににんにくを加えて香りを出したら、レタスとサラダ菜をさっと炒めて、茹であがりのパスタを投入。塩胡椒と、白だし、粉チーズで調味。ホタルイカを加えてさっと火を通して、盛り付けて、うずら卵で彩りアップです。見た目も味も、とってもお気に入りのパスタが出来ました。旬のホタル...

ごま大葉のしらす丼~朝どん㉓

4月3週目。恐ろしい勢い。ぶっ飛んでいく日々。祈っても、願っても、状況は変わらない。自分で動く。書く。稽古する。思いつかなくても、動く。その日々が心を育て、身体を鍛え、作品を肉付けする。という日々を過ごしてます。とてもドキドキ、ストレスも満載。作品を作るってそういうこと。これを越えないと、人と共に感動できるものなんてない。美味しいものを食べましょう。ごま大葉のしらす丼。大葉を千切りにして、さっと水...

フライパンHOTサンド

水曜日。ちょっとゆったり。たまに息抜き。ホットサンドはお好きですか。私は大好き。HOTサンドメーカーがなくても、フライパンで作れます。バターをたっぷりと溶かしたフライパンに食パンおいて、キャベツの塩揉みのせて、チーズとハムも乗っけて、食パンを重ねて、ギュギュっとフライ返しで押しながら焼き上げます。美味しいですよー。ぜひ、作ってくださいね。明太子パスタは、牛乳を加えてマイルドに仕上げました。サラダと...

ほうれん草の薄揚げ巻き

しっとりしたもの。ちゃんとしたもの。そんなものが食べたい。何でもかんでも値上がりしていて、なかなか厳しいけど、最近ほうれん草がお安い。ひと手間加えたほうれん草料理は…、っと…ほうれん草の薄揚げ巻き! そうしよう。ほうれん草を茹でて、水気を切ってから醤油洗いをして、開いた薄揚げで巻いて、グリルで焼きます。焦げやすいので、弱火で様子を見ながら、焼いて下さいね!薄揚げの香ばしさと、ほうれん草の青味がマッチ...

春キャベツの和風パスタ

ため息つくな。口角あげろ。眼をひらけ!春キャベツもそろそろ終了。美味しくいただきたくて、春キャベツの和風パスタを作りました。パスタを茹でる時に、ちぎった春キャベツを一緒に茹でます。ツナに、麺つゆとマヨネーズ、粉チーズを混ぜておきます。茹であがったら、ブラックペパーをしっかり使って、盛り付けるだけ。簡単、簡単。なのにすごーく美味しい! パスタは勝負が早くていいですよね。サラダ・コーンスープ・イチゴの...

厚揚げピザ~ヘルシー!

初めましてのメンバー。一から勉強し直し。素直になろう!ピザソースって、ケチャップに黒胡椒で代用できそうなんだけど、やっぱりちょっと違いますよね。厚揚げピザを作りました。市販のピザソースを塗って、玉ねぎのせて、チーズも載せてオーブントースターで焼きました。いつもの厚揚げがお洒落に変身してくれました。紅白おにぎり。赤飯は、たまに食べるととっても美味しい。白は塩昆布おにぎりで、おめでたく仕上げました。も...

バターチキンカレー~ううーんマイルド!

新しいことしよう。新年に考えていたこと。実行してみよう!最近話題のバターチキンカレー。…最近じゃないですよね(笑)、かなり遅れてますよね(爆)まあ、いいじゃないですか。自分で作ってみようと急に思いつきました!たっぷりバターで玉ねぎを炒めて、トマト缶で煮込む。ヨーグルト・カレー粉などに漬け込んだ鶏もも肉を一緒に煮こむ。仕上げは牛乳。いやー、簡単だけど、とってもマイルドで新しいカレーになりました!みんな...

まぐろの剥き身丼~朝どん㉒

こまごま仕事。色々あるな。ひとつひとつ。やっぱりまぐろは美味しいですよねー。高級食材でも部位によっては、とっても美味しくってお手軽。まぐろの剥き身丼です。朝どんシリーズ第22弾。ねぎがあったらよかったんだけど、ないならないなりに!ズッキーニの梅味ピカタ。ピカタ液にカリカリ梅を入れました。これ、すごくいいですよ。さっぱりしていて、いくらでも食べられます。ほうれん草ベーコン。焼きなすの味噌汁を添えた朝食...

ほうれん草のチーズ焼き&チーズマカロニ

4月2週目。おおおおー…やばいなー。ほうれん草のじゃこ炒めは和惣菜だけど、チーズをかけて焼くとちょっと洋風。同じチーズを使って、チーズマカロニを作って添えました。ほうれん草のチーズ焼き&チーズマカロニ。なかなかいい感じです。肉団子スープ。生姜を利かせました。サラダ、ゆで卵、清見オレンジを添えた朝食です。心軽やかに、今日もすっきりと過ごしたいものです。皆さまにとって、いい1日って何ですか。求めすぎず...

カルビ焼肉チャーハン

本年度1回目。お電話ボランティア。皆さんお元気かな。ステーキの時に出てくるガーリックライスが食べたいなーって、何となく思ってました。で、その思いをグレードアップさせてカルビ焼肉チャーハンを作りました。牛角のたれ漬けカルビを、食べやすいサイズにカット。カラーピーマンと豆苗も加えました。お肉を焼く時に、ニンニクをたっぷり入れたことは言うまでもありません。たべ応え十分、食欲にピタッと決まってくれました。...

ほぐし辛味チキンのシーザーサラダ~サイゼリア

サイゼリア。便利です。お手軽です。取り立ててうまーい!ってほどでもないけど、おうちごはんのように安心して食べらるのがサイゼリア。炭水化物抜きのメニューをオーダーできるのも嬉しいのです。ほぐし辛味チキンのシーザーサラダは、大当たり。キャベツ・ブロッコリー・レタス・パンに粉チーズがかかっていて、辛味チキンがいい感じです。もうちょっとパンチアップで、スパイシーソースをかけていただきました。サラダだけでは...

お刺身定食~阪急塚口の名店

昼間がヒマ。夜が全部仕事。うーんなんだかな。前にもご紹介した阪急塚口駅北側にある和くわく。とにかく魚が美味しいので、大ファンです。ランチでも、このグレードですから、夜は、もう、そりゃあなんです。打ち合わせで行くことが多いですが、12時過ぎると、もう、売り切れになってしまう感じ。本当にお勧めのお店です。はああぁぁぁ、刺身がうますぎる!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ...

キムチ納豆がメイン!

ちょっとヒマ。…ダメよ。ヒマは困る。質素な朝ごはんもいいものですよね。発酵食品コラボのキムチ納豆。大根とごぼう天の炊きあわせ。玄米としめじのお味噌汁。華やかさに欠ける最近の状況を如実に表現している朝食(笑)です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

鶏飯おにぎりが食べたくて…

姫路の仕事終了。ちょっとのんびりしてこよう。また来年!ちょっと味の濃い鶏飯おにぎりが食べたい!普通の炊き込みご飯じゃなくて、ちょっと甘くて、どっしりしたもの。はい、出来ました!予定通りの仕上がりです。ちょっと味がつき過ぎてるけど、まあまあ、予定通り(笑)。大きなれんこんの挟み焼きは、一つで充分のたべ応えでした。サラダとイチゴ、大根の味噌汁の朝食です。これで一人前200円!お店では、もう、食べられませ...

チョーうまい!やばいと言われたパスタ

3回目接種。今回はモデルナ。副反応、どうかな。明太イカパスタ。そんなに変わった隠し味も何もしていないけど、チョーうまーい! ヤバイ!と、大絶賛のパスタです。ほぐした明太子に、だし醤油とちょっとだけ砂糖とマヨネーズを加えただけなんです。バランスが絶妙だったんでしょうね。最後にトッピングした味付け海苔もいい感じでした。確かに、自分で食べていてもとっても美味しかったー。ほうれん草ベーコンとバナナ、サラダ...

炙りベーコン丼~朝どん㉑

春休みラスト。山も今日まで。しばらく我慢。野菜が食べたい、野菜、野菜…。コープの宅配を注文し忘れると、とたんに野菜難民になってしまいます。困ったもの。冷蔵庫には、唯一残っていたほうれん草。冷凍の炙りベーコンと炒めましょう。炙りベーコン丼です。卵を乗っけました。塩味です。美味しいです。シンプルイズベストでした(笑)。茄子の味噌汁を添えて、超簡単な朝食。でも、美味しいからいいんです。さあ、山、山! 楽...

牡蠣のソテー

4月も1週間か。時間が過ぎていく。当たり前だけど。生食用の牡蠣をよく洗って、塩胡椒&ガッーリック。小麦粉をつけて焼きました。一緒にピーマンも焼いて、うんうんいい感じ。カラーピーマン酢豚はカラフル。間違いないおいしさ。粕汁と玄米で朝食の完成です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

うずら卵入りキャベツハンバーグ

いよいよスタート。新年度。いいですよね。手抜きせずに美味しいものを食べたい! ってことで、今朝はうずら卵入りキャベツハンバーグ!うずらが入ってると、断面が可愛いし、テンションアップ。うずら卵って剥きにくいと思われいますが、茹で上がったうずらをボールに入れて、蓋をして、ガシャガシャと上下に振れば、簡単に剥けます。あっ、ご存知でしたか。失礼しました。塩揉みして水分を切ったキャベツとひき肉、ナツメグ、パ...

茄子入りボロネーゼ

春ですね。眠いです。睡眠浅い日々。最近パスタが食べたくて仕方ない。値上がりしているから、用心しつつですが、やっぱり美味しいですよね。今朝は茄子入りボロネーゼ。レトルトのボロネーゼソースをベースに、ひき肉、茄子を増強して、ケチャップなども加えて仕上げました。実は前夜に作ったのですが、味見したらおいし過ぎて、どんどん食べてしまいそうになってしまいました(笑)。自制、自制。豆腐サラダでたんぱく補強。コー...

ポケットサンドとシーザーサラダ

今日もちょっとお山へ。春休みも残りわずか。お出掛け日和です。朝食って大切だけど、面倒で手抜きもされやすい。そうですよね、時間もないしね。でも、だからこそ、大切にしましょう!今朝はポケットサンドにしました。4枚切りの食パンを半分に切って、切込みを入れて、具材を挟む。2枚の食パンに挟むのとは、少し食感も変わって、いい感じ。焼豚切り落とし&きゅうりと、スクランブルエッグです。シーザーサラダにはカリカリベ...

甲州カリカリ小梅のマジック!

そろそろお花見行かないと。今年はちょっと楽しい。近所に行ってみよう。甲州小梅(カリカリ梅)をいただきました。山梨は全国でも有数の小梅の産地って知ってましたか。 甲州小梅の名称で名を馳せています。 甲州小梅は、小梅の中でも一番種が小さく、果肉の厚い品種と言われ、確かに、小さいけど食べ応えがあります。カリカリとした食感のカリカリ小梅。味見で、1つ口に入れると、止まらなくなっていくつもカリカリと食べてしま...

モーニング握り寿司! ~新大阪の名店

新大阪が変身。ウキウキする駅。ザワザワする駅。新大阪から出発するときは、朝早いことが多い。家で朝食を食べてもいいけど、新幹線の中で何か食べようと、ちょっと楽しみに出かけることも。ありました! 朝7時から開いているお寿司屋さん!お寿司屋さんの朝ごはん・大名椀あら汁セット700円。寿司 魚がし日本一 エキマルシェ新大阪Sotoe店 です。まぐろ・白身・焼きげそ・ネギトロ巻き・納豆巻き・玉子・炙りサーモンの七貫と...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ