fc2ブログ

Entries

4色丼~朝どん⑳

山に行きます。山はいいな。無心になれる。朝どんシリーズ第20弾は、4色丼。肉味噌・ほうれん草の醤油和え・鮭ほぐし身・炒り玉子をのせました。それぞれ、薄味に仕上げて、一緒に食べたらちょうどいい感じに。久しぶりに食べたけど、大満足です。いかなごおろし。今年もいかなごは大不漁。今シーズン、たった一回のお楽しみでした。サラダと玉ねぎと麩の味噌汁で朝食の完成です。明日からに向けて、皆さま、準備は万端ですか?い...

ペンネペイザンヌサラダ

もうすぐ新年度。新しく始めよう。気分一新!ペイザンヌサラダ!フランスで愛される田舎風サラダのことですが、なんだかオシャレで新しいサラダってことで、作ってみました。ゴロゴロ野菜と目玉焼きが定番という事で、ハイ! いかがでしょう。キユーピーから新しく発売されたペイザンヌサラダドレッシングを使いました。熟成卵黄で濃厚にまろやかに仕上がったドレッシング。3種のハーブが使われているので、奥行きのある香り。ガ...

ロールウインナーサンド

何もするな…影響力を弱めろ…酷い要求。溺れる者を見捨てろと。それは、私には無理。そんなこんなでも、朝食は作りますよ、食べますよ。ロールウインナーサンドです。カレーキャベツは必須ですね。ほうれん草とハムのソテー。塩胡椒で、充分です。イチゴ&パイナップル、サラダの朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたしま...

キャベツとウインナーのペペロンチーノ

嬉しいこといっぱい。サプライズもいっぱい。なのに心が沈む…。最近、いろんなものが値上がりしてつらいですよね。突然、収入をカットされた上に、物が値上がりって、ホント落ち込む。食べないでいたらいいのかなーなんて思うったり。安くておいしいもの、…安くておいしいもの…。キャベツとウインナーのペペロンチーノに決定。好き嫌いはあるウインナー。私はあまり好きではないんですが…。ガーリックオイルで炒めると、美味しくい...

トンテキ

楽しいことって…楽しいって…なんだったっけ。美味しい朝食が食べたい!でも、精神力が落ちていると、なかなか思いつかないんですよね。うん、何しよう…、と、商品棚をボーっと見つめる。あっ! トンテキ!ヒットしました、心にピーンと。ああよかった。作ってみたら、これがまた美味しくて、一瞬だけだけど、もやもやとした胸のあたりがスッキリ。ポテトとウインナーのマヨ和え。たっぷりサラダとトースト、りんご、コーンスープ...

ロールキャベツペンネ

久しぶりの劇場。のはずが、コロナ…!中止になりました。ペンネって好きなんですが、なかなか茹で加減が難しくないですか?ロールキャベツペンネ。ペンネにロールキャベツをのっけて、スープをかけました。そう、茹であがりはちょっと芯がある気がするんだけど、スープを入れて食べる料理だと、どんどん美味しくなってくる不思議なパスタですね。セロリ&トマトマリネサラダ。セロリは爽やかですよね。匂いが苦手って人もいるけど...

北海ネバネバ丼~朝どん⑲

こちゃコチャ忙しい。雑事が多い。それも大切。消えてしまいたい…、とか、死んでしまいたい…、なんて、歌の世界かと。まあ、そんなことをしたら、私は納得できても、傷ついたり、悔しい思いをする人もいるかもしれないと思うと、さすがに思うだけですが。他人の人生を否定することは、決してしてはいけないこと。教育に関わるものは、自分の言動に、細心の注意を払って生きていかなければならない。朝どんシリーズ大19弾は、北海ネ...

紅ショウガ天丼・関西限定?~朝どん⑱

万人の満足。ありえない。求めてはいけない。朝どんシリーズ第18弾。紅しょうが天は、浪速っ子の私には当たり前のものですが、これって関西ローカルなんですよね、きっと。すごくおいしいのだけれど、なぜ、全国区にならないんでしょうね。紅ショウガ天をメインに、海老天・いか天・大葉天をだしで煮て、卵でとじて、玄米の上にのせた紅ショウガ天丼。小松菜の味噌汁を添えて、朝食の完成です。皆さま、今朝の目覚めはいかがでした...

黒鯛のレモンペッパー焼き

大嫌い。行動規制するな。苦しくって仕方ない。なぜ人間は、他人を支配したいと思うのでしょうか。放っておけばいいものを、自己コントロール下に置きたがる。怖いんでしょうね、新しいことが生まれるのが。自分が知らないことが起きるのが。そして、多くの人が、そのことを愛して、自分が中心から外れて、蚊帳の外にいると感じるのが、嫌やなんでしようね。知らないことは楽しいことなのに。ため息ついてもくだらないので、今朝も...

焼き鮭ワンプレート

お彼岸ですね。春ですね。笑顔でいたいですね。日々の暮らしの中で、笑顔を見つけるって大切ですよね。自分の思いの中に沈んでしまうと、何も見えなくなってしまう。さあ、深呼吸。外へ出ましょう。と、そんな朝は鮭のワンプレートです。厚みのある鮭は、ちょうどいい塩加減。れんこんサラダには、ミックスビーンズとかにのほぐし身が入っているので、とってもご馳走です。トマトマリネ・スナップエンドウ・うずら卵・かぼちゃの塩...

伊勢参宮で牡蠣食べて

たまに行きたくなる。そんな不思議な場所。伊勢神宮。2月のある日、仕事が午前中の早い時間に終わったので、思い立って伊勢神宮へ。スッキリと晴れ渡った気持ちのいい日。外宮・内宮とお参りして、お楽しみのおはらい町へ。伊勢で食べたいものは、伊勢うどん・手こね寿司・豚捨てのコロッケ・松坂牛…と、いっぱいあるけど、牡蠣も捨てがたいんですよね。食べ歩きも楽しいけど、伊勢クラフトビールと牡蠣料理をチョイス。伊勢角屋...

コーンコロッケに…

例年にも増して…困ったことです。横やりも入って迷惑。中途半端に手を加えて、何かが出来るという事はないのだけれど、自分は出来ると意味のない過信をしている人がそばにいると、とっても迷惑します。ギリギリの瞬間には、判断できなくて逃げるくせに、平和な時には自己主張。本当に迷惑。と、…最近、愚痴が多い気がする。止めよう、恥ずかしい。自分をしっかりと立てておこう。さて、そんなこんなで嫌なことが多い中、「ハウス食...

クリスピーピザが最高!~リンクス梅田の名店

記念日だ!ついつい忘れるけど。35回目か…。ピザが食べたーいって、ずーっと思っていて、ピザパンとか、ピザまんとかでごまかしていたけど、やっと食べに行けました。クラフトビールタップ グリル&キッチン。いただいたのは、クリスピーピザカルボナーラ。薄いピザ生地が2枚重ねになっていて、サクサク感が抜群。真ん中に乗った卵を崩しながら食べるのって、とっても楽しい。丁度いい感じのサイズ。軽いピザに大満足でした。 ...

うどん屋さん巡り

ワークショップ。新たな出会い。次へとつなぐ。山を下りて食べる蕎麦、大好き。でも、浪速っ子なので、地元でうどんorそばと言われると、やっぱりうどんを選びます。で、ついついうどん屋さんも行ってしまいます。鍋焼きうどんは、いろんな具材がたべられて満足感ナンバーワン。でも最近は、鍋焼きうどんがないお店もあったりで、びっくりしました。たこ焼きうどん。正に関西のうどんです(笑)。出汁に溶けたたこ焼きが絶品なんです...

日本百名山ソロチャレンジ5日!

突然の休み。仕事がキャンセルされて、1週間のフリー。こんな長期休み、久し振りでした。いろいろ仕事を調整して、別仕事に備えていたのですが、直前にキャンセル。もう、こうなったら、旅に出るしかない! と、4泊5日の日本百名山ソロチャレンジに出掛けました。時間があるので青春18きっぷでのんびりと。2400円で11時間の列車旅を往復堪能しました。向ったのは、東京近郊の筑波山・雲取山・両神山の3座攻略。自宅を早朝に出...

ゆで卵カルボナーラ

確定申告終了。開放感。春がきた。カルボナーラは濃厚で美味しいですよねー。卵液にパスタを混ぜ込むのが基本。市販のソースを絡めた後にゆで卵をトッピングしてみると、あっさりソースがググっと美味しくなって、食感に変化もあっていい感じ!たっぷりサラダとリンゴの朝食です。いよいよ暖かくなってきました。花粉も飛びまくってて、目がかゆくてたまらない。でも、春が来るって、やっぱりそわそわしますよね。なんかいいことあ...

セセリと白ネギ

たまには外呑み…。無理だねー。あと少し。セセリと白ネギを炒め合わせました。串に刺せば、立派な焼き鳥メニューだけど、おうちごはんだから手抜きです。コリっとした食感のセセリ、白ネギの風味がよく合います。玉ねぎ入り麻婆茄子。辛めの仕上がり。美味しいです。野菜の炊きあわせ。白菜・えのき・大根を白だしで炊きました。玄米・わかめの味噌汁で朝食の完成です。3月も中旬。新年度に向けて、少しバタバタし始める時ですね...

塩さばワンプレート

今日、帰ります。最後はびっくり。色々あります。盛り付けにちょっと工夫を…、と塩さばワンプレートにチャレンジ。ミニトマトを散らして、彩りアップ。カボチャ・菜の花・鶏の唐揚げ・ピーマンもやし炒めを少しずつ盛り付けました。わかめの味噌汁とちりめん山椒ごはんの朝食です。嫌なことがあった時、皆さんはどうされてますか?クヨクヨうじうじしていても仕方ないってわかっていても、なかなか、離れることが出来ないですよね...

キャベツの肉巻き焼き

日曜日。あっという間。どこへ行きますか。キャベツの美味しい食べ方です。キャベツの肉巻き焼き。アスパラも一本、隠し味的に入れました。サラダにゆで卵、豆腐におにぎり、わかめの味噌汁の朝食です。今日が何でもない日でありますように。何でもない日が一番幸せな日々でありますように。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたし...

鶏むね肉詰めピーマン~あっさりヘルシー

今日も頑張る。自分との会話。自然に身を預ける。鶏むね肉肉詰めピーマンです。あっさりとしてますが、隠し味にナツメグ・チーズ・コンソメを入れているので、味に深みがあります。スパサラとサラダ、海老寄せフライに味噌汁、イチゴ&ミカン、おにぎりの朝食です。皆さまの今日はどんな予定ですか。しっかりと楽しめる1日になりますように。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリ...

ちりめんとろろ丼~朝どん17

青春18きっぷで、11時間の電車旅。乗りごたえ充分。さて、朝どんシリーズ第17弾は、ちりめんとろろ丼です。山芋は、派手さはないけど、栄養価たっふり、いい食材ですよね。今朝はちりめんとろろ丼でいただきました。何とも言えないやさしいお味がいいんです。もしお手元にあれば、だし醤油をかけると、一層いい感じです。トマトマリネサラダ。今朝も美味しくいただきました。皆さまも心軽やかな1日でありますように。      ...

最近のお弁当事情~その第220回

笑っちゃう。あまりにも早い。スルスルと逃げていく。新年度が始まるまではお弁当もストップ。残り少ないお弁当をアップします。じゃがいも昆布バター弁当じゃがいも昆布バターをたっぷり。小松菜とハムの煮浸し、人参ともやしのカレー炒め。だし巻き玉子弁当紅ショウガ入りだし巻きたまごと、海老天、チャプチェと野菜揚げ焼きを入れました。ピーマン肉詰め弁当ピーマンの肉詰めと海老寄せフライ、もやしのカレー炒めにおにぎりの...

比良バリエーション~αルンゼ

今日から1週間。ちょっと雲隠れ(笑)。缶詰になります。たった1週間でも、きっと長く感じるのでしようね。その前にバリエーション登山でストレス解消です!比良山地の打見山にあるαルンゼ。沢登りの対象ですが、雪の時期もバリエーション登山対象の谷。大堰堤を越えて、川を渡って、取り付きに。雪がすでに賞味期限切れギリギリ。グズグズです。階段状の出だしは、手も足も安定しておけるので大丈夫。ここから先は、岩場を覆う雪...

キャベツと京揚げのサッと煮

ちょっとのんびり。たまには必要。ダラけてみる。少しずつ、色々食べたい。これって皆んなの願いですよね。そんな朝食にしてみました。ミートボール&サラダ。キャベツと京揚げのサッと煮。五目豆。むね肉の玉ねぎ煮。しらすおろし。目つきの悪い猫! です(笑)。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

楽園のサテトムでレタス炒め

気付けば1週間。あっという間です。春が近づいてます。「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に参加して、4種類のペースト調味料をモニタープレゼントしていただきました。今朝使ったのは、楽園のサテトム。海老の旨みとハーブの風味が加わったベトナムのえびラー油ペーストです。食べたことがないので、レッツチャレンジ!レタスの外葉と海老枝豆団子を炒め合わせてみました。【材 料・2人前】レタスの外葉6...

海老ワンタン~朝からチャイナキッチン!

予定変更。天候不良。仕方なし。なかなか登れない山ってあるんですよね。ホント、なかなか。もう4年ほど、企画しているんですけどね…。さて、そんな朝は、朝からチャイナキッチン! ということで、海老ワンタンと中華丼です。プリプリの海老ワンタン、小振りで食べやすいんでお気に入り。ブラックペパーを利かせて、いただくと最高。中華丼は、ごま油を利かせると、これまた最高。朝からチャイナキッチンとなりました。   ...

山帰りにちょっと一杯

春よ来い!早く来い!笑顔になろう。近くの山に登った帰り道、お腹もすいているけど、やっぱりビールをグイッとやりたくてお店を探します。こんな時、うどん屋さんっていいんですよね。大抵だし巻きが美味しいんです。そして、豆腐サラダもありました。良質タンパクを取って、筋肉ケア。美味しいんだから言うことなしですよね!おひとり様でも、うどん屋さんなら抵抗なし!皆さまも、よかったら、こんなうどん屋さんの使い方、して...

海老ホタテ入り中華丼~朝どん⑯

一区切り。新年度まで。のんびりかな…。朝どんシリーズ第16弾は……、定番中華丼! 海老ホタテ入り中華丼ってつくってなかったのね。…まあ、中華丼の具は冷食なんですけどね(笑)。美味しいんです、間違いないんです、短時間で野菜が食べられるんです!すいません。もやしとピーマンの豚バラ炒め。野菜食べたいから、いっぱいあると朝から幸せです。さあ、今日で一区切り。楽しく一日が過ごせますように。皆さまにとっても、いい一日...

明太子パスタ~隠し味!

ひな祭り。春ですよ。梅も満開。さて、いよいよ明日。ド短期プロジェクトの終点です。頑張ります。そんな朝は、大好きな明太子パスタ。ほぐした明太子に、そばつゆと牛乳を加えて、熱々茹であがりパスタを投入したら、バターも!これで完璧です。旨いです。スープはオニオンコンソメ。定番だけど、美味しいですよね。トマトサラダwithゆで卵。半熟卵はお手の物!子どもの頃は、半熟は嫌いでした。卵独特の臭みが鼻につくというか…...

牡蠣ソテー丼~朝どん⑮

少し明るい。きっと大丈夫。進んでいこう。朝どんシリーズ第15弾は、牡蠣のソテー丼。にんにく・塩胡椒で下味をつけた牡蠣に小麦粉をつけて焼き上げました。玄米の上には大葉を散らして、シーザーサラダドレッシングを。焼きピーマンを置いて、牡蠣をのせました。シーザーサラダドレッシングの酸味が牡蠣にベストマッチング。とっても美味しくいただけました。揚げ出し豆腐のサッと煮。えのきと豆苗を一緒に煮ました。もやしとピー...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ