fc2ブログ

Entries

めかぶうどん~めかぶスープで

前髪って…なんですぐ伸びる。うっとおしい!時間がない時にお勧めのストック品は、冷凍うどんにめかぶスープ。お湯を沸かしている間に、うどんをレンチンして、お湯で溶いたスープの中に入れるだけ!でも、すごく満足。ハーフサイズの冷凍うどんなんですが、とっても便利です。鯛の柚子南蛮漬け。これも冷凍品。サッと出したら、すぐ食べられる。柚子の香りが爽やかで、甘ったるくなく、気に入りました。時間がない時はこんな朝食...

日本のヨセミテ!小川山

やっと秋らしくなった。もう10月が…。楽しみましょう。9月最後の日曜日、とうとう小川山デビュー!しました。長野県にある廻り目平キャンプ場からすぐに登る事のできる岩峰群=日本のヨセミテと、クライマーからもキャンパーからも絶大な人気の小川山。デビューすることはないかと思っていたら、意外なチャンスに恵まれました。予定では乾徳山の岩場に行くはずだったけど、午後から雷雨の可能性があるということで、急遽行先変更...

ボリュームミックスサンド~8枚切りで

ちょこちょこ忙しい。9月が終わる。ちょっと焦る。ミックスサンドの定番の具といえば、レタス・ハム・きゅうり・厚焼き玉子(大阪名物)。辛子マヨネーズがぴったり合うんですよね。でも、それだけじゃ寂しいのでカレーキャベツサンドも!キャベツと玉ねぎ、ベーコンを炒めて、マヨネーズとカレーパウダーで味をつけてます。これが美味しいんですよねー。たまりません。皆さまもお試しくださいね。パイナップル&スイカ、コーンスー...

ゴーヤチャンプルオンリー!

朝から登って、夜には帰阪。楽しい1日。今年はグリーンカーテンを仕込まなかったので、ゴーヤを収穫することがありませんでした。なので、登場回数が少なかったゴーヤチャンプル。白だしでシンプルに仕上げています。美味しいですよね。シーズン終了。また来年!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

もやし&大葉入りオムレツ~いい香り

ちょっとお出かけ。明日のために移動します。お天気どうかなー。大葉をたくさん使いたくて、もやし&大葉入りオムレツ。もやしのシャキシャキと大葉のかおりが、なかなかいいマッチング!どうかなーって思って作ったけど、成功でした。チキンスティックのチーズ焼きに、サラダ、バナナとコーンスープの朝食です。こんな朝食で、素敵な1日をスタートさせましょう!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ...

型破りな朝食!~スポーツ男子?

9月もあと少し…速いねー。びっくりだね。自粛期間があったせいで、今年は季節感が追い付かない。スケジュールもズタズタだし、心がどこに落ち着けばいいのか、迷っていて、なんか、季節に置いてけぼり食ってます。なので、朝食もなんか変(笑)。ローストビーフオニオンサラダ。朝から肉を食べるとお腹が空かないからいいんですが、ちょっと量が多くはありませんか?自分で作っておいて、なんですがね(笑)。そして羽根つき餃子(爆)...

ねぎ塩トンテキ~うん、うまい!

お天気下り坂。肌寒いくらい。急激ですね(笑)。パンにあうおかず…、うーん、なんか変化がないなー。まっいいか、と…ねぎ塩トンテキを作りました。これはこれで、とっても美味しい。パンにはさんでもいい感じです(私は食べてないけど)。サラダに梨&パイナップル、コーンスープの朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたしま...

朝から肉餃子?

連休終了。恩師のお墓参り。たまには京都へ行こう!常識ってなんだろう…、と、常識破りな朝食を食べていると考える。朝から肉餃子!(笑)。水なしで焼けるものです。パリッと焼けて、失敗なしなのでいいですよ。美味しいから、朝でも、いつ食べてもいいけど、夜に炭水化物食べたくないから、朝ならオッケー!っていうのが、真相かな。もう一品もガッツリ系(笑)。茄子と鶏の唐揚げの煮びたし。これは冷食のセット品。お出汁が美味し...

フルーツな朝食!

突然やって来た!快適な気温。気持ちいい風。4連休の最後。秋分の日。やっとお墓参りに行けそうです。お盆は熱すぎて、断念してしまったから、今日は行こう!日曜日に行ったぶどう狩り。どっしりとしたニューピオーネをひと房。そして、皮ごと食べられてさわやかな香りが大人気のシャインマスカット。桃のような形がかわいい、これも皮ごと食べられる瀬戸ジャイアンツ。甘味がどれも違って、美味しい。食べ出したら止まらない(笑)...

常識破りな朝食!

マイボトル宣言。ちょっと面倒だけど。ペットボトル削減!月曜日の朝は、冷蔵庫整理。火曜日にコープの宅配があるので。冷麺しようと思って買っていたきゅうりが…。きゅうりの豚しゃぶサラダを作ってみました。千切りきゅうりとゆで豚をポン酢和えにしました。ピーマンの焼きびたし。焼いて白だしにつけます。うなぎの山芋和え。山芋を刻みうなぎで和えました。トロトロの食感と、甘いかば焼きのたれがよく合いますよ。麻婆茄子。...

カラフルマカロニのオニオンサラダ

お出掛け。ブドウ狩りです。シャインマスカット1週間ってあっという間。早いなー。お彼岸こそお墓参りに行かなくちゃ、ですね。行けるかなー。さて、ちょっと焦ってる朝、カラフルマカロニのオニオンサラダ。味に違いがあるのかどうかはわからないけど、カラフルなのは嬉しい。塩揉みの後、水にさらした玉ねぎをたっぷり。マヨ味じゃないサラダも美味しいですよ。半分たまごにウインナー、サラダのノーマルブレックファスト。牛乳...

タコ豆腐~タコミートですよ!

どこ行きますか?お彼岸です。彼方と此方が繋がります。タコミートってなじみが薄いでしょうか。挽き肉を使って、各種スパイスを加えて独特の風味を出した沖縄名物・タコライスにかけるトッピングです。はまりますよー。美味しいったらありゃしない!サッパリとしたレタスやトマトと一緒に食べるのがタコライス。炭水化物を避けたいわたしは、豆腐にかけました!つまりタコトーフ(笑)です。いやいやいや、美味しいんです、これがま...

栃尾揚げねぎ味噌焼きアスパラ煮びたしのせ

秋の4連休。今回は賑うかな。私は仕事です(笑)。厚揚げも薄揚げも大好きです。独特の香ばしさと食感がいいですよね。そんな私が栃尾揚げにはまるのも、さもありなん。栃尾揚げねぎ味噌焼きアスパラ煮びたしのせ。栃尾揚げの中に、ネギのみじん切りに味噌とみりんを混ぜたものを入れて焼き上げて、仕上げにアスパラの煮浸しをのせました。厚揚げと薄揚げの両方のおいしさを持っているので、たまりません!白ネギと豚肉のすき焼き煮...

3種きのこのペペロンチーノ~売りたい!

内覧会に行きます。ワクワクしますね。新しいアウトドアフロア。炭水化物制限をしていると、パスタが食べたくてもなかなか手が出せません。でも、自分で作るんだったら、量的な調整は自分次第。なので作りました!3種のきのこのペペロンチーノ。ベーコンも隠し味程度に入ってます。ガーリックの香りがたまりません。仕上げの大葉もいい仕事してくれてます!サラダとヨーグルトを添えました。美味しいって幸せ!       ...

無限ピーマンを食べよう!

ひと月ちょっと後の舞台。今日、キックオフ。制約だらけでも、やる!とにかく食べないとね(笑)。体重コントロールしつつ食べる。厳しい二律背反をクリアする。まあ、糖質をコントロールすることがすべてかな。いい筋肉のためにも、糖質を管理しましょうね!そんな今朝は無限ピーマン。肉厚のピーマンをモリモリ食べていると、筋肉が喜んでいる気がするのは、私だけか…(笑)。ツナ缶の油でピーマン炒めて、中華だしとごま油を加えて...

最近のお弁当事情~その203回

朝晩には少し秋。昼間は、まだ夏。9月15日か…。夕暮れ時、1日が短くなったなって思う瞬間に少し物悲しく、秋の訪れを感じますね。暑くても、体内時計は、確実の秋に向かって動いています。暑いからお弁当ってとっても気を使いますよね。そんな時期のお弁当シリーズです。まむし弁当贅沢に国産うなぎを使ってます。暑い時期は、これですね。すごく美味しかった! 豆腐ときのこの焼きマリネをおかずに。焼き白ネギマリネ弁当野菜...

水餃子と肉団子

9月も半分。急に涼しい朝。風が冷たい。めちゃくちゃお腹いっぱいになる朝食でした(笑)。つるモチの水餃子。エノキをたっぷり入れたら、スープがトロトロになりました。肉団子の甘酢あんかけ。たっぷりあふれるサラダにおにぎり、梨。途中でお箸をおいてしまうほどのボリュームでした。まあ、でも、頑張って完食しました!たまには、目いっぱい食べるのもいいですね。            ランキングに参加中です!ぜひ、...

海老ナゲット~イカもあるよ!

お腹すいたー!と、目覚める朝。大好きです。そんな目覚めの朝は、さっと飛び起きて、なに作ろっかなぁって冷蔵庫を開ける。あった海老ナゲット。冷食だけど、結構おいしい。海老の風味もいい感じ。明太子パスタを添えました。鰺の麹漬けにいかとレタスのオイスター炒め。海鮮尽くしの朝食。大満足! これだけ食べても452キロカロリーなんだから、嬉しいですよね!こんな朝食、如何ですか?            ランキング...

アボカドと茄子のトマトソース焼き

シネマ歌舞伎。月イチ歌舞伎です。映画館もガラガラ。ソーシャルディスタンスのおかげで、とても映画を快適に見ることが出来ます。自分の周りに人がいないって、ホントに快適。でも、こんなことで経営が出来るのか、不安になりますね。人の心配してる場合じゃないかもしれないですが(笑)。そんな今朝はアボカドと茄子のトマトソース焼き。アボカドって、火を通しても、色がきれいなままだからうれしいですね。茄子を炒めて、トマト...

しゃぶしゃぶ&野菜食べ放題~阪急三番街

ランチ悩みます。自弁だといいけど…野菜食べたーい。梅田でランチしようと、いろいろ探し回った。うーん、炭水化物抜きでなんかないかなー。ぶらぶらと、久し振りに阪急三番街へ。あーっあった! しゃぶ菜。野菜食べ放題。私の望みにピッタリ。ご飯も食べ放題です。中華麺なんかもあるので、腹ペコさんにもお勧め。お肉の食べ放題も手が出せる金額だけど、今回は、お肉はこの2皿で十分に満足でした。うん、ここはいい!梅田なら...

タンドリーチキン~2晩寝かせると!

ちょっと涼しい。まだ油断できないけど。秋よ来ーい。タンドリーチキンを作る時って、大体は一晩寝かせるだけだったけど、たまたま2晩寝かせることに。すると、どうでしょう! めちゃくちゃ柔らかくなって、美味しさ倍増でした。これからは、2晩寝かせを推奨いたします。いやー、ホント、美味しかったよ。トマトで囲んだポテトサラダ。きゅうり・レタス・人参が入ってます。白ネギとベーコンのスープ、パイナップル、ミニクロワ...

ちょっと手抜きな朝食プレート

ちょっとバタバタ。いつものことか。楽しもう!ちょっと手抜きな朝食プレートが続きました。何を作るか全く思いつかず、レトルトに頼ってみました(笑)。カレー味ミートボール。照り焼きハンバーグ。せめて、サラダだけはとれんこんサラダにしました(笑)。ごめんなさーい!また、頑張ります。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたし...

2度目の木曽御嶽山~麓で1泊

台風大丈夫でしたか。まだまだ来そうですね。怖い怖い。台風のニュースから逃亡して、木曽御嶽山に行ってきました。噴火災害から、去年、やっと山頂・剣ヶ峰への登頂が解禁された去年7月に続いて2度目。始発のロープウエイの駅からは、見事な滝雲。台風の影響で、南側から雲が湧いています。ロープウェイからは、雲海の浮かぶ中央アルプス。歩き始めると、山中に響くほら貝の音。覚明行場から聞こえる般若心経。山伏さんお二人が、...

チキンカツサラダ~明太子クリームスパとともに

ちょっとゆっくりしよう。身体を休めよう。心もゆとりで満たそう。スケジュールを詰めすぎる悪い癖があります。スケジュールに空白があると不安なんですよね。不安になる必要もないのに、いまだにそんな癖が抜けません。ゆっくりと朝食をいただきましょう。チキンカツサラダです。サラダと一緒に食べるカツは、さっぱりといただけます。白ネギ入り明太子クリームスパ。パスタを茹でる時に白ネギを入れて、ほぐした明太子に生クリー...

タイ風青菜炒め~海老風味が絶妙!

今日、帰ります。楽しかった。また、来たいな!美容室難民でした。人生の半分以上お世話になっていた美容師さんが結婚されて、それに伴い、退職されてしまい、突然私は行先を失いました。自粛の時期でもあり、およそ3ヶ月、髪は伸び放題。もう、たまらん! ってことで、家の近くの美容室へ。思っていた以上にいい美容師さんに出逢えて、ちょっとホッとしています。さて、そんな朝はタイ風青菜炒め。えびや魚醤の風味をきかせ、青...

ふわふわオムライス~ハードル高し!

伏字で責任逃れ。最低な人間がいる。偉そうに安全を説く。有名人の「いいね」の責任が話題になっていました。ネットの匿名性を利用した嫌がらをする人も多いとか。一方、伏字を使って、誹謗中傷をする人も。いずれも最低の行為。そんな人が、偉そうに安全についてだとかを人に教えているという現実。身を清く保つって、大変な努力が必要ですね。さて、気分を変えて、オムライスです。フワフワにしあげるのは難しい。でも、だいぶ頑...

厚揚げのピザ風味噌チーズ焼き~ちょっとひと手間

ちょっとお出かけ。…の予定だったけど中止。残念‼️よく働き、よく遊ぶ。これがなんたって健康的な生活の秘訣。「しんどくない?」って聞かれるけど、のんべんだらりと暮らす方が私にとっては、よっぽど、苦しいししんどい。人間は、思っている以上にタフな動物。能力を使い切ったと思っても、実は50パーセントも使っていないというのですから、もったいないですよね。! 単に貧乏性なだけ(笑)。そんな生活を支えるのは、しっかり...

ひらたけ入り豚汁~暑いけど

まだまだ暑い。今日だけ我慢。明日は…!先日、山小屋で食べた豚汁がとっても美味しくて、自分でも作ってみました。ポイントは、隠し味のオイスターソース。大さじ一杯加えるだけで、びっくりするくらい美味しくなりますよ。そして、ひらたけ。ひらたけがまたいい隠し味を出してくれるんです。とっても満足の豚汁完成です。レタスの外葉とベーコンのガーリック炒め。レタスが高い。そして、硬い外葉をむくと、ずいぶんちっちゃくな...

ハムたまごサラダ

台風が心配。9月ですから。季節はめぐる。子どもの頃から、ハレの食卓によく出てきたハムたまごサラダ。ゆで卵フィリングをハムの中に入れたもの。懐かしくって作ってみました。食べにくいけど、やっぱり美味しい。パンはイングリッシュマフィン。サラダと梨、コーンスープのとてもオーソドックスな朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よ...

おろしのせ豆腐サラダ~さっぱりさわやか

9月ですねー。早いですねー。秋よ、来い!日差しは強いけど、日陰にふと心地よさを感じますね。少し、楽に呼吸が出来そう。まだまだサッパリしたものが食べたい朝、おろしのせ豆腐サラダはいかがですか。大根おろしをトッピングするだけで、びっくりするほどさわやかにいただけます。ポン酢でも、ゴマドレでも美味しいですが、わたしは両方かけていただきました(笑)。もう一品は、ちょっとがっつり回鍋肉です。キャベツと豚肉をた...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ