Entries
恐れていた事態に。いろいろ中止。死活問題です。全国一律の休校措置に、舞台関係の中止が続く。芸術は不要不急のものではなく、こんな時こそ、心を落ち着け、笑顔を取り戻し、次に進む力を産む。と、わかっていても、密閉空間に、不特定多数が集まる不安。学校の方も、どうして行けばいいのか…。そんな時でも、食べましょう。食べなきゃ、それこそ、悪い方向にしか物事を考えられなくなりますからね。タンドリーチキンにしました...
お別れの日。またいつか…は、2度とない。炭水化物抜きを始めてほぼ1ヶ月。マイナス4キロ!目標値まで、あと、1キロ。行けるかなー。根菜煮は、お腹もちもいいし、食物繊維もたくさん。しっかり食べたいですね。あんかけ茶わん蒸しは柚子がきいたやさしい味わい。温かいものは嬉しいです。エノキの肉巻きの朝食。体重管理、出来てますか? ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリッ...
もう3月がそこに。えええ、もう!困ったなー。きのこ類は、かさ増しにもってこい。植物繊維も多いしね。ってことで舞茸とアスパラガスのベコンソテー。じゃがいものポタージュとコロッケ…、とダブルジャガイモ(笑)。サラダにパイナップル&イチゴ。トーストをつけると+280カロリーでこんな感じです。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお...
久しぶりのボランティア。電話でお話しします。皆さん、元気かな。餃子の皮が残っていました。どうするかな…。生姜を利かせた鶏つくねを入れて、生姜入りひと口餃子にしよう!なんだかとっても美味しくて、好評でした。普通食だと炒飯。八宝菜をつけて、中華朝食。ダイエット用には焼きはんぺん。ほうれん草のおひたしとポンカンも添えた朝食。ちょっとした工夫で、体重管理してくださいね。 ランキング...
コロナ心配。自粛が広がる。それも仕方なしか…。連休をフル活用して、群馬県まで出張。日本百名山の雪の武尊山に登ってきました。前日、渋川に前泊。ホテルのそばに河津桜の名所があるってことで、時間も早かったのでお出掛け。残念ながら、つぼみ膨らむでした(笑)。翌朝、前日よりは風が弱まっているとはいえ、強い。都心から2時間以内ということで、登山口となる川場スキー場は大賑わい。リフトを2本乗り継いで、ゲレンデトッ...
風、吹きませんように。穏やかに晴れますように。無事、下山できますように。ダイエット中のランチは、かなり悩みますが、大戸屋のように、定食メニューも単品でオーダーできるととっても助かります。ハーブチキンサラダ。サイドメニューからとうふとシラスのサラダ。お腹いっぱいになるけど、カロリーは400くらい。なにより野菜がいっぱいなので、嬉しいですよね。外食も工夫次第で、ダイエット、続けられますよ。 ...
ちょっとお出かけ。久しぶりの山。雪あるかなー。とっても簡単。手抜きな朝食です。ハーブウインナーと目玉焼き。たっぷりサラダwithアーモンドと市田柿とほうれん草のポタージュです。トーストをつけると+280カロリーです。手抜きだけど、こんなメニューもたまにはいいですよね。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...
コロコロと天気が変わる。明日から2日間は…いいお天気で、ね!今朝は豆乳キムチ鍋。豆腐・豆苗・大根・ぼってり揚げ・しめじ・たまごを煮込みました。薄切りにした大根、なかなか美味しかった!先日、大阪駅そばに開店したモンチュラのお店。開店祝にちょっと立ち寄って、モンチュラ特製のシェラカップをいただきました。なんか、とっても素敵!使うのが楽しみです。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポ...
もどかしい。そこにあるのに…手が出せない。今日は頑張ろうかな。家仕事に集中しよう。そろそろ、腰を上げよう。…てな朝。アスパラ肉巻き。白ネギ肉巻き。2種類の巻き巻きの朝食。釜揚げシラスかけ豆腐。これには、お醤油が合います。たっぷりサラダとりんご、白ネギとわかめの味噌汁の朝食です。体重のコントロールができる、こんな朝食はいかが? ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ...
さて、勝負の1ヶ月。色々大変だけど…、始まります!先日、シネマ歌舞伎「風の谷のナウシカ前編」を見た後、うーん、ランチ、どうしよう…と悩みつつルクアをうろうろ。で、出会いました!中国名菜 陳麻婆豆腐 ルクア大阪店。あの痺れる麻婆豆腐です。ご飯なしで食べるので、かなりダイレクトに痺れます(笑)。いやいや、でも、やっぱり美味しい!スープもいい。もっとたくさん食べたいなって思わせてくれます。ぜひ、行ってみてくだ...
山へ行く予定だっけど…。キャンセル。残念先日、とあるイベントで、滋賀のお酒の飲み比べをしました。酒処といえば、兵庫の灘や西宮が思い浮かびますが、湖南地方にはいいお米と水があり、銘酒が多い場所だと初めて知りました。呑んだのは4種類。御代栄の純米吟醸「近江米のしずく」松の司の純米吟醸「楽」喜楽長の純米大吟醸「喜楽長」旭日の純米大吟醸「福」滋賀の名物をおつまみとしていただきながら、ちびりちびり。もろこの...
新しい人との出会い。新しい人生の扉。くぐるのは誰だろう。炭水化物抜きも慣れてくると体重減は止まります。ここが踏ん張りどころ。もう少し頑張れば、次の3キロ減になります。お昼ご飯対策が出来れば、続きます。で、今朝はパンなしロールパンサンド。ロールパンサンドだとこんな感じ。白身魚フライサンドと玉子サンド。パンを使わず、具だけおかずに。シュウマイもつけました。これは、炭水化物ですけど(笑)。サラダをたっぷり...
コロコロと変わる天気。まるで春。気味が悪い…。先日、ちょっとした目標をクリアすることが出来て、ウキウキ。でも、目標は次の段階へ。これが、まあ、とっても難しい…。今週は、忙しいから、ちょっとストップかな。さて、ダイエットメニューも野菜がないとなかなか苦しい。冷蔵庫には白菜が一玉。久しぶりにカレーにしよう! と白菜カレーです。お鍋いっぱいの白菜。炒めるのも大変でした。一緒にベーコンも炒めて、あとは煮込む...
今夜は友人の落語会。昼間はシネマ歌舞伎。風の谷のナウシカです。映画としては破格の4300円なんですが、東京でして上演しなかった歌舞伎「風の谷のナウシカ」。観たかったけどチケットは即完売。映画という形ででも、見ることが出来るとは思ってなかったので、とっても幸せ。そして、夜は、友人の初独演会。充実の一日。さて、そんな今朝はリンガーハットの野菜たっぷりスープをメインにしました。本当に野菜たっぷりです。お店で...
今回は続いてます。久しぶりのダイエット。目標値までがんばろ!今朝はキャベツの肉巻きです。細長くカットしたキャベツを豚バラで巻いて、肉の色が変わるまで、蓋をして弱火で焼いて、火が全体に通ったら、焼き色付けて、仕上げは焼き肉のたれで!うんうん、とってもいい感じですよ。具だくさんサラダ。ロメインレタス・サラダチキン・きゅうり・ラデッシュ・アーモンド・クルトン・ミニトマトが入ってます。結構ボリュームあるし...
バレンタインデー。ハートマーク飛んでますか?今年はもう断捨離。炭水化物抜きも、1週間くらい経つと、ちょっとマジになってきます。2キロくらいは簡単に落ちるのですが、ここで、普通に食べるとリバウンドします。なので、身体を動かして、腹筋など、筋トレも少しすると、効果が上がり、モチベーションも持続しますね。例えば、汁なし担々麺。あと引くピリ辛がたまらなく美味しいですよね。大好きです。でも、中華麺のカロリー...
木曜日はお弁当。頑張って作ります。特別編です。仕事をしていると、炭水化物抜きの昼食が一番困ります。なのでお弁当で対応します。鰯の蒲焼き弁当ご飯の代わりにたっぷりのレタス。レタスの上に鰯のかば焼き。かぶの葉のじゃこ炒めと玉子焼きのお弁当。鶏の竜田揚げ弁当鶏の竜田揚げと菜の花の辛し和え。たっぷりレタスと、ポテトとブロッコリーのサラダ。自分で作ると、カロリーコントロールが出来るのでいいですよね。体重を減...
2月も半ば。暖冬ですね。慌ただしい日々。大きなシイタケを見るとついつい。作ってしまいました、しいたけ肉詰めチーズ焼き。マッシュルームを一緒に焼いて、カンタン酢でソースを作りました。隠し味に味噌が入っていて、奥行きのあるお味。大きいので、結構お腹いっぱいに。厚揚げねぎ焼きは、ダイエットの味方。かぶの葉と大根の味噌汁とサラダを添えたメニュー。こんなダイエットメニューはいかがですか? ...
建国記念日。ハッピーマンデーじゃない日。固定休日がいい。サラダチキンはいろんな種類があるけど、ハーブが一番好きです。たっぷりレタスの上にサラダチキンをのせて、サラダチキンサラダがメイン。温かいものが欲しいのであんかけ玉子豆腐。菜の花の辛し和えに市田柿も食べた朝食です。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたしま...
そろそろ収束してほしい。いつまで広がるのか。京都も静か。炭水化物抜きの味方の厚揚げ。ちょっとこってりとしたもので、満足感を得たいなっ! ってことで厚揚げの肉味噌あんかけにしました。白ネギで香りアップ。赤みそを使っているので、コクがあって美味しく出来上がりました。ゆで卵サラダをたっぷり。梨とヨーグルト、コーンスープの朝食です。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチ...
年に一度のお祭り。でも、試食提供は禁止。ちょっと寂しい。海老とブロッコリーのポテトサラダを作りました。1センチ角に切ったジャガイモが茹であがるちょっと前にブロッコリーも投入。粗熱が取れたら、海老を加えて、レモンを絞って、塩だれで仕上げました。じゃがいもは炭水化物だけど、少しくらいは大丈夫。炭水化物抜きなので、サラダをたっぷり。大根カレースープで満足感アップ。ベーコンエッグとりんごを添えた朝食です。...
炭水化物抜き。ちょっと続けています。結果が出やすい!節分に買った鰯とサラダ。朝食のたんぱく質補充にピッタリ。今朝は、たっぷりサラダと小松菜の煮浸し。ビタミン補給に市田柿。昨日は、ゆで卵サラダと蕪とベーコンのスープ煮。サラダをたっぷり食べるので、空腹は感じません。ただ、外食できないので、忙しくなると、なかなか続けられないかもですねー。お弁当を作れる日はいいけど…。いつまで続けられるかなー。体重を落と...
ちょこっとダイエット。炭水化物抜き。1週間の効果は?食事は、気を付けていても、新年会などとなると、せっかくだからと食べてしまいますよね(笑)。先日は、リーガロイヤルホテル大阪のランチビュッフェで新年会。オープンキッチンの広々した空間が気持ちいい。作り置きもありますが、やはり牛ロース肉のプランチャ&ホットベジタブル。焼き立てのステーキをいただきます。スパークリングワインで乾杯。どれも美味しいけど、2種...
少し寒い。少しだけ、ね。新型肺炎どうなる…。小さめの肉団子と同じくらいのミニトマトを合わせたらかわいいかも…。と、作ったのが肉団子とトマトの甘酢和え。トマトは湯剥きしています。トマトの酸味が苦手な人も食べられますよ。れんこんとサラダチキンのサラダ。きゅうりも同じくらいの細切りにして、口に入りやすく仕上げました。素焼きトーストとリンゴ、ヨーグルトの朝食です。来週開催予定のイベントで、試食を作るはずだっ...
ちょっと頑張る。ちょっと無理をする。そんな自分をほめる。2月に入って、関西でもやっとすこし雪山を楽しめるようになりました。滋賀県と福井県の境にある赤坂山。雪がないと思っていただけに、楽しい雪山登山が出来ました。2がいっぱいの2月2日日曜日、湖西線の車窓から見る蓬莱山辺りも白くなっていました。マキノ高原温泉登山口から見えるのは真っ白い山。ウキウキです。でも、マキノ高原は一面草原のまま。赤坂山名物の階...
さあ、新年ですよ!春ですよ。始まりますよ!春らしく、ほろ苦くピリッとパンチの効いた菜の花とベーコンのわさび風味パスタ。うーん、とっても美味しいですよ。キャベツとベーコンと菜の花を、ガーリックオイルで炒めて、白だしと粉チーズを隠し味にしていったん置きます。パスタを茹でで、オリーブオイルと刻みニンニクと、刻みわさびでサッと炒めて、野菜を和えたら完成です。うーん、たまらん!たっぷりサラダと、伊予柑、大根...
節分ですね。星まつりですね。どこに出掛けようかな。ガッツリ食べたい朝もありますね。というか、最近食欲旺盛(笑)。うーん、何を作ろうかなーと考えた末に、麻婆春雨にしました。白ネギとエノキもたっぷりと入れました。うーん、旨い!久しぶりのしろなと厚揚げの炊いたん。子どもの頃、カナリアが家にいて、しろ菜をよく餌にあげてました。ハコベを摘んで、エサにしてましたね。シラスおろしも美味しいし、カルシウムたっぷり。...
令和2年2020年2月2日2がいっぱい。いいことあるかな(笑)。先日、打ち合わせで自宅に立ち寄ってくれたスタッフが持ってきてくれたのが一貫楼の豚まん。551の豚まんが全国区だけど、神戸では人気抜群の一貫楼。あんに玉ねぎの風味がよく効いていて、安心の美味しさです。さすがに夜にいただくのははばかられたので、朝食に頂きました。……でも、いくら美味しいとはいえ、2つは多かった(笑)。カボチャサラダを添えただけの、簡単...
2月の始まり。気を引き締めて!リスタート。今朝はあっさりだけど味わい深いラーメンをぱ。水菜ラーメンです。使っているのはマルちゃん正麺の塩。水菜を一緒に煮こんだだけだけど、全然別物みたいになりました!サラダと市田柿を添えた朝食。たまにはこんな朝食もいいですよね。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...