fc2ブログ

Entries

2019年のベストランチ&スイーツ

2019年最終日。明日からは次のステップ。少しだけ振り返ろう。ざっと思いかえすと、今年のベストランチは新福島にある鯛めし・はなび。丁寧な仕事、美味しさ、コスパ、どれをとっても2019ベストランチ!そしてベストモーニングは、羽田空港第2ターミナルのフードコート内にあるトルコ料理・ミセスイスタンブールのトスト。野菜もたっぷりだし、スパイシーなケバブもパンも、どれをとっても最高!羽田なので、何度も食べに行けない...

比叡山プレミアムナイト~2019山納め

30日かあ…。大掃除は仕上げ。年神様のお迎え準備。28日土曜日、2019年の山納めに比叡山に。といっても、登ったわけではなく比叡山プレミアムナイトツアーに参加してきました。15時30分大津を出発。奥比叡ドライブウェイ仰木から入って、途中、峰道レストランでマジックアワーの琵琶湖を楽しみ、そのあと、夜の延暦寺の根本中道へ。暮れはじめの延暦寺は、とても、厳か。貸切の境内。気温2℃の冷たい空気。風がないから、意外に寒く...

大阪の黄そば~新大阪で、ね!

2019年もあと3日。今日は1日大掃除。気持よく新年を!新大阪に行く時って、旅行の時などがほとんどでしょうが、私は、高校時代に毎日通っていました。高校の最寄り駅が新大阪。なので、特別感と日常感、懐かしさがごちゃ混ぜ。1階にあったたこ焼き屋さんに入り浸っていました(笑)。新大阪は、今では立派なグルメスポットとして生まれ変わりました。でも、私の新大阪のお楽しみは構内にある浪速そばの黄そば。新大阪そばというシ...

茄子のミートソースチーズ焼き

年末休暇突入!ですね、皆様。今夜だけ、私もお休み!大掃除しないといけないけど、午後、ちょっとだけお出掛けします。なので、午前中が勝負。頑張ろう!の朝は、茄子のミートソースチーズ焼き。茄子は、先にオリーブオイル焼きにして、パラリと塩を振っておきます。茄子を敷き詰めて、ミートソースを回しかけて、ピザ用チーズをたっぷり。オーブントースターで10分焼きました。茄子が美味しくって、もっと食べくなる仕上がりです...

枝豆とシーフードのパスタ

雨上がり。年末らしい気温。北風が寒い。枝豆って夏のおつまみのベストワン! ですが、海老との相性もいいので、今朝はパスタに。枝豆とシーフードのパスタです。ガーリックオイルに、白だし、粉チーズなどで仕上げています。美味しいですよ!トマトのポタージュにサラダ、キウイ&パイナップル、ヨーグルトの朝食です。さて、2019年もあと4日! 皆さん、頑張りましょう!            ランキングに参加中です!...

セロリと豆苗の肉団子クリーム煮

おおーあと6日!年賀状が…大掃除が…とはいうものの、まだまだ仕事もありまして。なかなか家のことが出来ません。泣き言言わずに、進め、進め!はい、そんな朝は、久し振りのセロリ。火を通しても、爽やかな香りはそのまんま。歯ごたえもそのまま。しめじとエノキだけも入れました。セロリと豆苗の肉団子クリーム煮です。本当は白菜で作るものだけど、そんなこだわりはありません。香りの強い野菜で作っても、とっても美味しくいた...

サラダチキンホットサンド~ちょこっとピリ辛

ヤバイやばい。スケジュールが押してる。やり切らなきゃ!バタバタ、ドキドキの日々。何とか、年内のすべてを終えるぞ! と頑張ってますが、なんだかんだと忙しい。でも、朝食はちゃんとね!サラダチキンホットサンドです。レンチンしたキャベツとサラダチキンを合わせて、マヨネーズ&からしで和えて、挟んで焼きました。ピリッとした辛さがいいアクセントです。サラダとイチゴ&パイナップル。スープは、大根とベーコンのカレー...

定番・まぐろの漬け丼

クリスマスイブ。皆さん、お幸せに。仕事頑張ります(笑)。あわわわわって感じですね。とりあえず、年賀状を仕上げます。そのあとのことは、あとで考えよう!そんな朝は、簡単にまぐろの漬け丼。玄米炊いて、漬けをのせるだけでできるから簡単。ただ、玄米を炊くのがちょっと面倒だったりで(笑)。頑張らなきゃね!おかずは、冷凍のれんこんはさみ揚げ。玉ねぎの味噌汁と大根葉のじゃこ炒め。野菜がなかなか食べられない日々です。頑...

中華風焼きそば~オイスターソース&ごま油

早朝から夜まで。1日とは思えない1日。充実してます。山に行く充実感とはまた別の充実感。たまにはいいかな。でも、やっぱり、山に行きたいなー。さて、よく遊んだ週末。新しい週の始まりの今朝は、中華風焼きそばとシーザーサラダにしました。焼きそば作る時は、豚肉にしっかりと下味を入れると、仕上がりがググっとよくなりますよね。ナツメグ・にんにく・生姜・塩胡椒は必須! ほうれん草とキャベツ、もやしもたっぷり。オイ...

松葉ガニフルコース!~大満足

久しぶりの飛行機。久しぶりの東京。日帰り弾丸遊び(笑)。関西人なら、12月にどうしても一度は行っておきたいカニツアー。昨日は、神姫バスツアーを使って夕日ヶ浦温泉の紫雲閣で大がにフルコースを食べに行ってきました!もちろんおひとり様(笑)です。パスには、まあ、ほっかほっかのカップルもたくさん。そりゃそうでしょうね。でも、独りは気楽でいいものです!カニのお味は、ツアーなので、まあ、それなりです(笑)。まずは刺身...

鮭のホイル蒸し焼き

山に行く予定だったけど…雪が少ないし天気もイマイチ。カニを食べに行きます!昨日で、イベント系の仕事は終了。ということで今日はオフ。ちょっとごちそうっぽい鮭のホイル蒸しを作りました。玉ねぎのスライスの上に鮭をのせて、マヨネーズをかけて、エリンギを置いて、フライパンで蒸し焼き。仕上げのポン酢を少し。久しぶりに食べたけど、大満足です!そして、今朝のスープは大根とベーコンのミルクスープ。牛乳で仕上げるとま...

大根とベーコンのカレースープ

年内ラスト公演。幸せな時間。どうかいつまでも。大根って和風の味付けが多くなると思いますが、実は、カレーととっても相性がいいんです。大根とベーコンのカレースープ。オリーブオイルで、ニンニクとベーコンを炒めて、拍子木切りした大根もしっかりと炒めます。水を加えて、コンソメで煮込んだ後、仕上げにカレールーを2かけ程。とっても温まるし、美味し野で、作ってみてくださいね!れんこんサラダも如何?レンコン・キャベ...

白菜と肉団子のスープパスタ

出会う喜び。短い時間のワークショップ。大切に過ごします。残り物リメイク、と言ってしまえば詮無いけど、まあ、事実は事実。白菜と肉団子の中華スープをパスタにしました。チーズと黒胡椒をたっぷりかければ、大人味のパスタに大変身。とっても美味しくいただきました。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

青椒肉絲みそラーメン

今日は別稽古。仕上げ直前の調整。神が降臨しますように!もう、ね、なにがなんだか、ひっちゃかめっちゃか。(笑)。食材なんてないけど、朝は食べたい!インスタントの味噌ラーメンしかない。でも、そのままじゃ嫌だ!ってことで、つく置きの青椒肉絲をトッピング。青椒肉絲ラーメンと名づければ、それなりの料理の様かな。まあ、何とか、お腹と気持ちが落ち着く朝食となりました。            ランキングに参加中...

稲荷寿司と鶏のみぞれ煮

今日から3日間。年内最後の舞台。 楽しみましょう。あまり食べないものの一つが稲荷寿司。ご飯たっぷりで、砂糖も入っているし…、甘くてと、普段は食べません。だも、作って!と頼まれれば、もちろん作ります。でも、酢飯が嫌いなので、中身はゆかりご飯です(笑)!メインは、鶏のおろし煮。たっぷりの大根おろしで煮あげます。煮る前に、焼き色がつくくらい焼いておくと、香ばしくってとっても美味しくできますよ。大葉をのっけて...

白菜麻婆~ちょこっとピリ辛

今日は2本目。心を込めて過ごします。忙しくても、出来る!あれよあれよと時間が過ぎていきます。すれ違いや、いざこざ、いろんなことを含みつつも時間が無くなり、とりあえず笑顔で!と。大丈夫。心を込めて、丁寧に楽しむことを忘れず、進めていきましょう。そんな朝は白菜麻婆。豆板醤を少しだけ加えると、上品なピリ辛が得られました!はんぺんとじゃこ入り卵焼き。はんぺんのふんわり感がとても堀みーで満足感アップ。厚揚げ...

白菜と肉団子の中華スープ

明日、お会いします。1年ぶりです。お元気でしょうか。ちょっと寒い朝は、あったかい汁物。冬の定番。白菜と肉団子の中華スープ。クリーム煮、トマトクリーム煮…と悩んだんですが、ごま油をきかせた中華スープにしました。いくらでも食べられる美味しさ。あっさりしてるけど、飽きないお味です。いちごの季節がやってきましたね。うーん、甘さはいまいちでしたが、初ものなのでいいかな。サラダにトースト、牛乳にヨーグルトの朝...

ポツンと市田柿(干し柿)

今日明日で勝負。2日間!やるしかない!条件が厳しければ厳しいほど、乗り越えた時の感動は大きい。…と、信じて進む。厳しい仕事をこなすには、バランスのいい食事!ってことで、今朝はピーマンの肉詰め。大きな、形のいいピーマンを見ると、ついつい作ってしまう(笑)自分が、おかしいです(爆)。仕上げをどんなソースにするか。…今回はウスターソースで仕上げました。そして、タイトルのポツンと市田柿です。長野県飯田市の名物・...

ガーリックシュリンププレート

昨日は姫路でお仕事。予想外の寒さにびっくり。そして、今日は公演初日。息も絶え絶え(笑)。がんばろう!バタバタだけど、ちょっと息抜きにボルタリング。梅田でジムによって、そのままルクアの地下でランチ。yaesu 海老 talian バル ルクア大阪梅田店 。ガーリックシュリンププレートをいただきました。ちょっと見ずらいけど、海老が6匹ほど入っています。かなり濃厚なソース。ガーリックもばっちり。翌朝起きても、ニンニクの香...

ハクション大魔王の様な切り口

粛々と進めています。1つずつクリア。清々しい気分です。しいたけの肉詰めの切り口を見れば、クリンとしたおひげの様な模様が(笑)。何んとも可愛い!豆腐チャンプルーと野菜スープ、鶏五目御飯の朝食。こんな朝食、如何ですか?            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

鰺の開きフライパン焼き

昨日しかない!ってことで美容院へ。フルコース4時間(笑)。鰺の開きを焼きました。フライパン焼きにしました。脂がじわっと美味しかったです。かやくご飯にも合いますよね。中華風大根スープ。大根とはんぺんと人参を白だしで炊いて、お出汁を足して、仕上げに卵を流し込み、ごま油を少し垂らしました。とろみをつけたら、冬にピッタリの中華スープになりました。とろみのある汁物は、温まりますよね。           ...

もちもち餃子の皮巻きスティック

年末のことも、そろそろ考えなきゃ。はあぁぁ、時間が過ぎていく。餃子の皮ステッイクが美味しかったような記憶がよみがえり、作ることにしました。4本それぞれ、少しずつ中身を変えて4種類。大葉&えのき・チーズ&えのき・大葉&ウインナー・ウインナーのみ。あッさりしているので、からしポン酢をつけると、いい感じです。しいたけの肉詰めウスターソース煮込み。ふんわりと仕上がりました。ボイルキャベツにトマト・大根と玉...

肉団子と白菜の和風パスタ

今週も超多忙。移動時間も長い。帰りに寄り道できるかな。白菜を使った料理…、…うーん、何がいいかなー。と、思いついたのが肉団子と白菜の和風パスタ。肉団子には、ナツメグ・塩胡椒・卵・ニンニク・生姜が入っています。白菜と肉団子を鍋に入れたら、鶏がらスープをふって、ちょっとだけ水を入れて蒸し煮にします。パスタが茹であがったら、ゆで汁を大さじ2杯ほどとってから、ざるにあげます。にんにくと鷹の爪とオリーブオイル...

鯖の味噌焼き!~何気ない朝食

今日で仕上げ。一旦、仕上げ。あとは温める。煮魚って、ちょっと作るのが面倒って時がありますが、仕上がりは味噌煮そのものなのに、味噌焼きなんです。フライパンでさばを焼いて、味噌だれを流し込んで焼くだけ。結局は、煮込んでるんだけど、フライパンで焼くという感じが気軽さにつながってるのかもですね(笑)。小松菜のベーコン炒めと野菜炒め、明太子玄米に茄子の味噌汁。なんてこともない朝食だけど、ホッコリします。 ...

イングリッシュマフィンオープンサンド

来週の準備。急がなきゃ。準備がすべて!と言いつつ、ちょっとだけ遊びに、いえいえトレーニングに行ってきます。本屋さんに行くついでですから(笑)。ボルダリングジムです。2時間ほどでも、効果があります。日々精進!大好きなイングリッシュマフィンでオープンサンド。1つは明太マヨ目玉焼き。明太子の、ちょっとしたピリっ!が美味しいです。もうひとつはサラダチキン。レンチンしたキャベツとサラダチキンを合わせて、サウザ...

焼きやき定食

早や!もう、1週間。落ち着けなーい!野菜が食べたいけど、手間はかけたくない。…が本音かもだけど、なんか、シンプルに食べたいなーって思って作りました。茄子のイタリアンソルト焼き、れんこんのソース焼き、えのきの便利酢焼き。特に手はかけなくても、美味しいんで満足しました。シラスおろしに小松菜と大根の味噌汁、玄米の朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリッ...

カレーキャベツ&チーズトーストサンド

時間がないと言ってられない。待っている人がいる限り。最善を尽くそう!今朝は、とっても簡単に仕上げました。カレーキャベツ&チーズトーストサンドです。6枚切りの食パンの1枚にマヨネーズとスライスチーズ。もう1内には、バターと作り置きのカレーキャベツ。トースターで焼いて、合体!インスタントのコーンスープ。これもまた、朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッと...

中辛スンドゥブチゲ~レタス入り

寒くなりました。当たり前だけど(笑)。今日もがんばろー。寒い朝はホットなものってことで、中辛スンドゥブチゲ。赤い色が、目覚まし効果抜群!ちょっと元気のないレタス君も一緒に煮こみました。キノコと菊菜のあんかけ。菊菜(春菊)の香り、私は大好きだけど、苦手な人も多い野菜の一つかな。あんかけにすると、冷めにくくていいですよね。サラダとシラスおろしに柿、大根と厚揚げの味噌汁の朝食です。こんな感じはいかがですか?...

下仁田ねぎ&生ドレッシング

今日も頑張る。仕上げる。明日のために!先週、群馬県の裏妙義山に行ってきました。群馬といえば、こんにゃくと下仁田ねぎ!関西ではなかなか手に入らないので、買ってきました。豆腐と一緒に白だしで炊きました。そして、道の駅で見つけた下仁田ねぎ生ドレッシング。生ってとこに興味津々。ついつい買ってしまいました。下仁田ねぎの白だし煮にかけてみました!うんうんう、美味しい。とってもさっぱり。下仁田ネギは柔らかくって...

ネギの季節~氷上ねぎ

おとなしく集中。書き物を仕上げる。思い出と共に。手抜き朝食です。でも、ヘルシーです。氷上ねぎと明太子の雑炊。考える前に、とりあえず動く。食べられそうなものをササッと調理。でも、とっても美味しいかった!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ