fc2ブログ

Entries

ハーブウインナーホットドッグ

11月も今日まで。あああやばい。頑張ります!プレッシャーがすごいけど、一つ一つ順番に仕上げるしかない。次のことを考えないで、まずはひとつ、今日はひとつ。簡単な朝食にしました。ハーブウインナーホットドッグ。サラダに梨、コンソメスープにフライドポテト、から揚げの朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします...

ポテトと海老のペペロンチーノ

遊んだら頑張る。山積みの仕事。丁寧に仕上げていきます。山帰りの日は、さっさと寝て、早朝から仕事。これに限ります。なぜって、山の朝は早いので(笑)、4時から仕事しても平気!さて、そんな朝はポテトと海老のペペロンチーノ。今回の山行は、すごくよく食べたので、帰ってきたらダイエット、と思いつつ、食べ癖がつきましたかね(笑)。ガーリックオイルでジャガイモをカリッと焼いて取り出し、パスタを茹でる時に一緒に茹でたキ...

近大マグロと和歌山産しらすの紀州丼

下山中に食べたくなるもの。まぐろのお刺身(笑)。なんでだろう。かなり久しぶりに、グランフロント大阪にある近畿大学水産研究所の近大まぐろと和歌山産シラスの紀州丼をたべました。全く並ばずに入店出来てびっくりしました。お味の方は、それはそれは、大満足でございます。シラスも美味しい!お味噌汁はお代わり自由です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってく...

豆乳味噌スープ~あったまるぅぅ

今日は1日山の中。岩と戯れる。真剣に遊びます!全身全霊を使って、真剣に遊ぶバリエーション登山。慎重に、丁寧に!今朝は旅の空なので、数日前の朝食です。豆乳味噌スープ。白ネギときのこを入れました。結構濃厚。すっごく温まります。チキンスティックに素焼きトースト、柿にサラダの朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願...

ミックスサンド~ふんわり厚焼き玉子で!

ちょっとお出かけ。すっごく楽しみ。バタバタのご褒美。去年は表に行ったので、今年は裏に行ってきます(笑)!さて、そんな朝は厚焼き玉子のミックスサンド。ふんわりと焼き上げるには、途中で火を止めて、優しく火を通すこと!レタスときゅうりとハム。定番の具材が、また、美味しいんですよね。パイナップルとミニアメリカンドッグ、ヨーグルト、コーンスープの朝食です。行ってきまーす!            ランキング...

きのこオムレツ

お天気が心配。半日トレイル。素敵な日!旅先での出会い。大切な時間。多くの魅力をお伝えできるよう、心を平らかにしておきたい。事前準備も怠りなく。…と、やってきた取材2日目です。さて、今朝の朝食ではありませんが、きのこオムレツの朝食は、食物繊維も豊富だしいいですよね。ちょっと焦げてるけど(笑)。サラダと素焼きトーストと、完熟柿にコーンスープ、ヨーグルトの朝食です。こんな朝食はいかがですか?      ...

豆乳ごま鍋のたれを…

今日から京都。取材です。何食べようかな(笑)。そろそろ鍋が食べたいけど、落ち着いて、ゆっくり食べる時間がない!ってことで、豆乳ごま鍋のたれを使って、野菜と豚バラを煮込みました。これ、温まるし、簡単でいいおかずです。野菜もいっぱい食べられるしね!鮭も焼きました。ちりめん山椒のせ玄米で朝食の完成でーす!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってくださ...

炙り鮭ハラスと半分たまご

今日の出会いに感謝。触れ合える幸せ。笑い合える幸せ。ほぼひと月、短期決戦で挑んだ作品。次につながっていけるかな。心から楽しめたかな。反省は次への架け橋。結果を出したい今朝は、ちょっと高価な食材。炙り鮭ハラス。脂がのってて、すっごく美味しい。半分たまごは、少し多めの油を敷いたフライパンに卵を割りいれ、塩胡椒をしたら、白身を黄身にかぶせて半分に畳んで、焼き上げます。これ、卵料理の中でも、独特の食感と味...

肉味噌丼~つく置きの勝利!

いよいよ最終日。仕上げましょう。明日に備えて。時間もギリギリ。バランスのいい食事も厳しい!でも、つく置きがあれば、ちょっとは楽。肉味噌丼です。肉味噌は作っておくと、いろいろと使えるのでとっても便利。お助け料理ですね。レタスサラダと柿のかんたん朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

ほうれん草チーズグラタン~ちょっとだけ、ね!

4日ぶりの稽古場。進展を祈りつつ。夢見る力が欲しい。期待と不安が交錯する。求めすぎては失望する。ただ、ただ、祈るのみ。あるがままを受け入れ、一気に発展させる力が欲しい。てな、不安定な朝でも、ちゃんと食べられる限りは大丈夫。からだは食べたものでしか構成されないですからね。ほうれん草のチーズグラタンをメインにしました。ベーコンとほうれん草を炒めて、チーズボロネーゼソースとチーズをかけて、オーブンで12分...

キャベツの肉巻きフライ~甘くてうまい!

上演4日前。 稽古に行けない。もどかしい!キャベツと豚肉は、炒めて、いろんな味つけで楽しめる定番の組み合わせ。でも、今朝は、炒めずに、キャベツの千切りを豚肉で巻いてキャベツ肉巻きフライにしました。これ、ケチャップでもいいんですが、実はわさびがとってもあいます。デザートにはあんぽ柿とバナナ。たっぷりサラダとオニオンスープに素焼きトースト。こんな朝食はいかがですか?            ランキング...

レンコン甘辛パスタ

家にいる時間がない。ずっと外暮らし。いろいろ不便だなー、やっぱ。旬の秋野菜・れんこんの甘辛パスタです!パスタは、茹でてから、ガーリックオイルで白ネギと共にサッと炒めてます。大葉を散らして、その上に、甘辛に仕上げたれんこんとひき肉を乗っけました。これがまあ、なんとも美味しいんですよ。絶品!サラダとフルーツを添えた朝食です。こんな感じの朝食は、如何ですか。            ランキングに参加中...

オーソドックスなオムレツ

カウントダウン。あと5日。間に合うか!久しぶりにオーソドックスなオムレツが食べたくなりました。子どもの頃、母がよく作ってくれていた感じのオムレツ。ピーマンが入ってるのがポイントかな…って思いました。他には人参・玉ねぎ・合い挽きミンチ・ナツメグ・塩胡椒・粉チーズ・ケチャップ。卵にはマヨネーズと牛乳を少し入れてます。サラダ・パイナップル・ヨーグルト・コーンスープ・素焼きトーストの朝食です。こんな朝食は...

焼きしいたけと麻婆茄子

お出かけ日和。最高にいい感じ。仕事、頑張りまーす(笑)。とっても肉厚で大きなしいたけが呼んでました。これはもう、ストレートに焼きしいたけでいただこうって思いました。予想通り、美味しい。ジューシーです。麻婆茄子&豆腐。大きめに切って、存在感を出してみました。柿となめこ汁、玄米の朝食です。こんな朝食、如何ですか?            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてや...

麻婆茄子丼と粕汁

この週末頑張る。しっかり仕上げる。楽しみたい!粕汁、これまた寒くなると食べたくなるものの一つ。辛い塩鮭で作るとおいしいけど、なかなか自分でちょっとだけ作るってのは難して。なので、レトルトで我慢です。結構おいしくって、ホッ!麻婆茄子をのっけた玄米ご飯で、大急ぎの朝食となりました。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願...

まつや とり野菜みそ水餃子

なんだか忙しい。バタバタしてる。まっ仕方ないか。寒くなってくると食べたい水餃子。金沢の老舗・まつやのとり野菜みそを使ったまつや とり野菜みそスープ野菜餃子。味噌が薫り高くて、餃子も野菜の食感がしっかりしてて、なかなかいい。ここにたっぷりとレタスを入れました。レタスは火を通してもシャキシャキ。美味しくしっかりといただけました。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ...

温玉入りれんこん挟み焼き

11月も折り返し。ホントに早いよ、11月。あと1週間で仕上げ。今、れんこんが美味しいですよねー。大好きなんです。今回は、豚ひき肉に温泉卵を入れてみたら、食べた時に卵の旨みをほんのり感じられる仕上がり。なにもかけてなくても、とっても美味しい。ネタはふんわり、れんこんがシャキシャキ。粉チーズ、コンソメ、ナツメグ、塩胡椒も入ってます。小松菜と薄揚げの煮浸しもたっぷり。サラダと柿、大根と玉ねぎの味噌汁の朝食で...

ミカン狩り、今が旬!

乾燥してますね。冷たい風でお肌ピンチ。ゆったり温泉に浸かりたいな。11月11日のポッキーの日、米油勉強会の後、和歌山県かつらぎ町でミカン狩りを楽しんできました。たわわに実る温州ミカン。紀ノ川の北側の高台にある坂口農園です。見下ろす風景もなかなか素敵。ミカン畑は、直売所の左の手に広がる高台。かなりの急こう配を登って到着です。小さめの、色の濃いものが美味しい!…と、農園の人が説明してくれているのに、大きな...

ビア缶チキン~大人キャンプのメインデッシュ

11月も中旬。寒くなってきました。気持のいい日々。週末は、前々から楽しみにしていた大人キャンプ。テントを張れば、乾杯! あとは、ご飯を作るのみ!キャンプといえば、バーベキューですが、大人キャンプなので、アウトドアらしいメインデッシュの登場です。ビア缶チキンです。丸鶏にクレージーソルトをすり込んで、チキンのお尻にビールを半分ほど残した缶ビールを差し込み、バケツで蓋をして、30分ほど蒸しあげていきます。ビ...

マグロの漬け丼とめかぶ豆腐

ちょっと食べ過ぎた翌朝。和食でいきましょう。お腹が落ち着きますよ。今日は研修会。最後にミカン狩りに行くのが楽しみ(笑)!今朝はマグロの漬け丼。簡単、簡単。豆腐にめかぶをのっけためかぶ豆腐。シラスおろし。大根とわかめの味噌汁にみかん。こんなヘルシーな朝食はいかがでしょうか。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたし...

肉びすとろ熟ファーム~ルクア・バルちか!

今年もあと8週間。44回目の日曜日。楽しい日々。梅田で昼間っからちょい呑みが平気でできる場所がルクアのバルちか。大阪駅直結。女おひとり様でも、全然平気なスペース(私だけ?)です。ランチも便利。肉びすとろ熟ファームの炙りカルビステーキ。カルビなので、柔らか過ぎずちょうどいい噛み心地。量もピッタリな感じ。スープとミニサラダ、ご飯かパンがついて1000円です。ああー、美味しかったー。            ...

じゃがいもとベーコンのポタージュ

ホントのホントに久しぶり!キャンプに行ってきます。ちょっと寒いかなー。キャンプってワクワクしますよね。テントで寝るって、自然のど真ん中で寝ることだから、大好き。不便もぜーんぶ、楽しい!そんな朝は、じゃがいもとベーコンのポタージュ。モニタ―でいただいたハンドブレンダーり仕事です。美味しいウインナーとミニアメリカンドッグ。子どもが喜びそうなメニューですね(笑)。れんこんサラダには、アスパラガスとキャベツ...

野菜ステーキ&豆腐肉巻き

秋晴れは気持ちいい。そろそろ羽根布団の季節。ストーブも必要かな。まずは豆腐の肉巻きをつくろう! と、思いました。でも、豆腐だけじゃなーってことで、豆苗も巻きました。この2つは、カンタン酢で仕上げています。野菜を食べたいので、玉ねぎとれんこんのステーキ。トマトもさっと焼きました。仕上げには、焼き肉のたれ。たっぷりサラダと柿、ジャガイモの味噌汁。……、何か足りない。…うん?はい、お米を洗うの忘れてました(...

白菜と鶏つみれのミルクシチュー

はあぁぁ11月7日。1週間過ぎた…。速いなーやばいなー。 11月になると、急に時間が早く過ぎていくみたいじゃないですか?時間がなーい! ぼやぼやしてられない!そんなときも朝はしっかり食べましょう。効率のいい1日のために、起きたらすぐにフル活動!白菜と鶏つみれのミルクシチューです。にんにくと生姜を利かせた鶏つみれ、とっても美味しかったです。トマトとアスパラのオムレツ。イタリアンソルトをパラリとふると、お...

具だくさんカレースープ

行けるかな…初級道場。ボルタリング。11月も、もう、1週間。数えても仕方ないけど、早い早い。すっかり寒くなってしまいました。なので、あったかいスープが朝食には欠かせません。具だくさんカレースープ。白ネギ・大根・ベーコン・ピーマン・たまねぎが入っています。コンソメでしっかりと煮込んでから、カレールーを加えました。結構スパイシー。からだが芯から温まるぅぅぅ!ポテトサラダとトマト入りスクランブルエッグ。素...

神戸豚骨らーめん賀正軒~とんこつラーメン3兄弟!

年賀状の声が…。もうやめて!まだまだ今年はある。8月から、およそ3ヵ月通った整形外科のそばに、美味しいラーメン屋さんがあります。その名は神戸豚骨らーめん賀正軒。清潔感のある佇まい。神戸三宮と、御影本店と、武庫之荘工場直営店の3店舗しかないラーメン店ですが、なかなかのグレードです。まろやかでクリーミーなスープと、こだわりの細めんにはまって、通院の楽しみになってました(笑)。嬉しいことに、麺が半分の小ラー...

最近の梅田ランチ~駅ビルは百花繚乱!

朝、大阪港に到着。そのまま仕事へ。そのあとも別仕事!遊んだら、その分しっかりと働く。遊びたければ、仕事の手は抜くな!仕事の現場が数箇所ある時には、移動の途中でランチ。時間がなければ電車の中で、お行儀悪いけどサンドイッチなど食べてますが、1時間ほどあれば、お店にも行きます。美味しかったのが、大阪駅・ルクアのバルちかで食べたアンガス牛ステーキランチ980円。大阪駅前ビル群のランチは、もう、そりゃ百花繚乱...

最近のお弁当事情~その第199回

登る機会がなかった由布岳。やっと、チャレンジです。湯布院温泉も!最近お弁当を持って行く機会が減ってきました。でも、出来るだけ作りたいって思ってます。レンコンはさみ揚げ弁当レンコンはさみ揚げ・ヘレ豚カツ・筍と野菜の卵とじ・小松菜と薄揚げの煮浸しのお弁当です。ししゃもフライ弁当ししゃもフライの両側には、ボイルキャベツを。舞茸と小松菜の炒めものに玄米。豚生姜焼きと茄子のマリネ弁当玉ねぎたっぷりの豚生姜焼...

無限ピーマン&小松菜

またまた3連休。今回はOFFなんです。だから山なんです。久しぶりにフェリーで九州へ。船旅はたのしいですね、何度行っても。楽しみの休日の朝は、無限ピーマン&小松菜を作ってみました。ポイントはツナ&ごま油。なんか、やっぱり、人気があるだけあって、美味しいですね。軽い塩味がごま油によく合うんです。3品盛りの1品目は、麻婆豆腐。前夜、この豆腐は湯豆腐でしたが、今朝は、華麗に変身しました!2品目は、トマトサラ...

もみダレカルビサラダ~たんぱく質補給

いよいよ11月。今年もあと2ヶ月。計画的に進みましょう。街中の紅葉はまだまだですが、里山はそろそろ色づき始めましたね。風も気持ちいいし。こんな気候が続けばな、なんて思ってしまいますね。筋肉を使った後は、良質のたんぱくを補給して、筋肉の修復と増強を!ってことでもみダレカルビサラダの朝食です。柔らかくて、ちょっと甘い冷食です。レタスたっぷり敷いて、お肉を乗っけます。このレタス、洗っていたら、小さなミミズ...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ