fc2ブログ

Entries

ラー油で作るペペロンチーノ

朝晩は寒い。あっという間に寒い。でも、日差しは強い。食べるラー油がブームになって、収まっても、私は何となく好きで買ってます。冷蔵庫にブロックベーコンとキャベツがあったので、fパスタなしペペロンチーノを作ろうと思ったら、鷹の爪がない!ん、ま、似たようなものか(笑)と食べるラー油を投入。ちょっと赤く仕上がっているのは、そのせいです。これが意外にいけました! 粉チーズと白ワインも入ってます。チーズトースト...

大きなカニ焼売

最近の朝焼けきれい。日が短くなって…11月が来ますね。朝焼けは、ほんの一瞬の美しさ。綺麗ですねー。と、眺めて、BSで再放送されている「グレートトラバース」見ながら朝食作り。食べ終わると7時。最近お気に入りの朝タイムです。今朝は大きなカニ焼売。蟹の味がするか…、と言われると食べ比べてみればきっとカニの味がしてるんだろうなーって感じ(笑)。イカと青梗菜の塩炒め。アスパラガスと舞茸も入ってます。大きな青梗菜だっ...

キノコあんかけ温奴~温かくね!

気持ちいい朝。ちょっとお出かけするかな。大掃除もいいなー。27日土曜日に開催された大人のための朗読講座は、伊丹市立図書館・ことば蔵の主催でした。気持のいい青空。町全体に統一感のある伊丹の宮の前は、白壁と瓦が印象的。コンクリートのスリットから見える空がステキなエントラス。図書館のイメージを越えるお洒落さんです。講座には13人の方が参加してくださいました。1時間半という短い時間だったので、お一人お一人と話...

新しいホットサンドメーカー~スタイルフリーのプレゼント

キリッと寒くなりました。10月最後の日曜日。お天気は良さそう。糖質ゼロの発泡酒・スタイルフリー。家ではもっぱら、これをいただいてます。春のキャンペーンは全プレのホットサンドメーカーでした。ガス火で直接焼くタイプ。ちょっとこんがりし過ぎ感もあるけど(笑)。ハムチーズトーストにしました。アボカドときゅうりのサラダには、すだちマヨネーズとかつお節。大分港で買ったすだちマヨネーズ、予想以上にすだちが香ってとっ...

もやしのキムチ炒め~簡単で優秀

今日は朗読講座。どんな人に出逢えるかな。ステキな時間になりますように。優良野菜のもやし+白菜キムチ+ねぎ。ビタクラフトのフライパンを始めて使って、作ってみました。まあ、失敗することすら難しい料理(笑)ですが、仕上げにぽん酢を少したらしました。ビタクラフト、いい感じ。なんたってスマートなので、料理中もウキウキします。牛肉とジャガイモとほうれん草の卵とじ。なんてことはないけど、ちょっと甘味をプラスしまし...

アスパラ入りオムレツ~ふんわり

もう金曜日。新プロジェクト、スタート。期間は4週間!スーパーへ行くと、やっぱり必ず行くのが見切り品コーナー(笑)。翌朝使うものなら、特に問題ないものがいっぱい。そんな中から太いアスパラガスをピックアップ。アスパラ入りオムレツになってもらいました。卵に牛乳を加えて、とろけるチーズをトッピングして、フライパンで蒸し焼きに。ふーんわりと仕上がりました。白ネギのベーコンスープは、料理教室で習ってからお気に入...

チーズカレーキャベツホットサンド~リピート

電話の向こうの人。どんな顔?どんな姿?いつまでもお元気で。今朝はリピートのチーズカレーキャベツホットサンド。キャベツとベーコンを炒めて、カレーパウダーと出汁醤油を少し。とろけるスライスチーズで上下からはさんで焼きました。たまらん旨さ! 売り出したいくらい(笑)。レタスにスクランブルエッグのせて、ケチャップとマヨでメイクアップ。柿にコーンスープで、朝食の完成です。            ランキング...

沖縄食堂ハイサイのランチ~天王寺ミオのお店

来週は11月が始まる。ひゃーって感じ。毎年、新鮮にそう思う(笑)。沖縄料理大好きです。一時期はまって、沖縄通いしたことも(笑)。先日、天王寺に行ってたまたま通りかがって入ったお店。沖縄食堂ハイサイ。ふーチャンプルー定食1090円をいただきました。沖縄の車麩は、大きくて、ふわふわ。野菜もたっぷり食べられるからうれしい。麩が、カツオベースのだしをすって、うまうま。そして、沖縄といえばゴーヤチャンプル。味噌汁を沖...

ほうれん草入りスープ餃子

オリオン座流星群見ましたか?今日からお天気下り坂。寒くなりそうですね。手先・足先が早朝は冷たいですね。あっという間に秋本番。2週間ほど前は暑い暑いって言ってたはずなのに。そんな朝は温かいものってことでほうれん草入りスープ餃子。卵をポトンと入れて、半熟に。ツルツル食感の餃子に味噌味のスープが優しいお味。少し食べてから、卵を崩して、味の変化を楽しみました。ケフィアはたっぷり200cc。         ...

茄子と豚バラのほっくり煮~白ネギがいい仕事

私も実はジュリーファン。今回の騒動はびっくり。でも、ジュリーらしい。食べ物がおいしくて、困りもの。涼しくなって、気持ちいいしね(笑)。今朝は茄子と豚バラのほっくり煮。豚バラにナツメグとホワジャオを振りかけて、炒めて、茄子と白ネギに豚バラの旨みをまとわせ、にんにく醤油・白だし・みりんと水で煮込みました。予想通りの味になって満足!れんこんステーキは、ごま油で焼いたれんこんにウスターソースを絡めます。カツ...

これが620円で食べられる!~九州遠征の食事

快晴の日曜日。どこかに行きたい気分だけど、今朝、帰ってきました(笑)。木曜日の夜にフェリーに乗って、翌朝は九州・大分港。久住山塊の大船山&三俣山に登ってきました。紅葉求めての九州遠征。さて、そんな3泊4日のお食事レポート。快晴の初日。阿蘇五岳もすっきり見えるスタートだったけど、大船山山頂直下で天候急変。でも、酷い雨にはならず、坊がつるへ降りて、法華院温泉に。夕食は岩魚の塩焼きがメイン。趣きのある落ち...

豆苗豚バラ巻き麺つゆ仕立て

紅葉真っただ中の久住。やっと楽しめます。今夜は憧れの温泉!よく作るおかずの一つ・豆苗豚バラ巻き。弱火でふたをして焼いて、両面がいい感じの色になったら、いつもは焼き肉のたれを入れるけど、今朝は麺つゆで仕上げました。甘さはないけど、さっぱりとした仕上がりです。お試し下さいね。サラダと柿&バナナを添えたワンプレート。素焼きトーストに低脂肪乳、オニオンコンソメにブルーベリーヨーグルト。結構ダイエット朝食っ...

キャベツとベーコンのペペロンチーノ~大好き!

ふふふ、今夜から九州。フェリーでお出かけ。やっと山に行ける―。なかなか山に行けなくて、トレーニングできなくて、ちょっと凹んでたけど、やっと行ってきまーす。さて、そんな朝はキャベツとベーコンのペペロンチーノ。厚切りベーコンをカリッと焼いて、キャベツはしんなり。美味しいですよねー。体重調整のため、こんにゃく麺にしました(笑)。普通のパスタだと、こんな感じ。パスタ、美味しいけど、ちょっと我慢我慢。豆乳コー...

チキン&ポテトサラダ

ああー、やっと休み。母のお供の一日。病院行って、ランチとディナー!定番サラダもいいけど、ちょっとは工夫もしたい。ってことで、チキン&ポテトサラダです。鶏のから揚げを小さく切って入れたデリ風サラダ。茹でたジャガイモと赤・黄パプリカときゅうりにサニーレタス。マヨネーズ+ゴマドレです。デニッシュトーストも美味しい。梨とコーンスープの簡単な朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ...

チーズイーチキン~CМに誘われて

気持のいい日々。秋になりましたね。今日は美容院へ。S&B食品が出しているトロっとワンプレートシリーズ。テレビCМを見てたら、すごく美味しそうだったので作ってみました。ワンプレート仕上げにしようと思って、グリル野菜をスタンバイ。赤・黄パプリカと太いアスパラ、ミディトマトにレタス。肝心のチーズイーチキンを倍量で作ったので、プレート盛り出来ずに、別々に。奥行きのあるチーズソース、かなりいい感じです。宣伝...

れんこん肉味噌和え~優しいお味

久しぶりに京都へ。月曜日はいろいろ不便だけど。早めのランチが楽しみ!れんこんが美味しくなってきたので、れんこんの肉味噌和えです。鶏ミンチでさっぱりと仕上げています。甘さ控えめの優しいお味になりました。だし醤油&みりん&酒大さじ1と砂糖小さじ1で作りました。ネギ入り厚揚げ焼きは、細めに切ってみました。ちょっとお上品(笑)。ブナシメジで作ったしめじご飯。やっぱりホンシメジの方が味はいいですね。あっさりし...

本しめじご飯~歯ざわり抜群!

5日連続のお仕事。今日は中日です。ちょっと休憩。しめじと一般に言ってるのが、栽培種のブナシメジ。かぶで売られてる、あれです。ホンシメジは、栽培が難しいので天然物が多いけど、高級品。ブナシメジよりもうまみ成分が多いのと、歯触りがとってもいい感じ。本しめじご飯にしていただきました。いつもはうす揚げを入れるけど、ホンシメジにあやかって肉厚の厚揚げを入れてみました。いやー、とってもいいお味。おいしいですよ...

なめたけオリーブオイルラーメン

新たなアクティビティに挑戦。前からやってみたかったんだ。うまく行くかなー!体重増加がちょっと気になるので、食べるオリーブオイルを使ったダイエットラーメン。なめたけオリーブオイルラーメンを作ってみました。インスタントの塩ラーメンの麺を半分捨てて(ごめんなさい)、なめたけ一株プラスです。仕上げに小豆島の食べるオリーブオイルをトッピング。ピッタリです。ラーメンにすごく合います。スープがなんでだかクリーミー...

ホントはあんかけ炒飯の予定だったけど…

秋といえば…なんだか食欲満開(笑)。何でもおいしいー。朝のメニューは前夜に妄想するけど、朝になって、ちょっとメンドーなんてことも(笑)。本当はあんかけ海老炒飯のつもりでした。でも、おかずが八宝菜…。どっちもとろみ料理か…。ってことで、あんかけパスして海老レタス炒飯に。しっかりと焼いて、お焦げも作りました。あんかけなら最高に美味しいけど、これはこれで美味しいんですよね。豆苗のベーコンソテーは彩りがいいので...

ハーブウインナードックとチーズドッグ

10月も中旬。やっと涼しくなりました。雨も、また、よし。ちょっと美味しそうなホットドッグ用のパンを発見!ちょっと甘味があるやわらかなパン。カレーキャベツの上にハーブウインナーをのっけて、ケチャップとマヨ。ウインナーなしでチーズをのせて焼いたチーズドッグ。マカロニサラダと豆乳コーンスープに柿。ホットドッグ、美味しいねー。外で食べることはないけど、カレーキャベツは、だし醤油をちょっとプラスしてるから、い...

最近のお弁当事情~その185回

10月なのに…ちょっと暑い。さわやかになーれ!涼しくなってくると、あまり気を使わずに持って行けるお弁当。頑張って作るぞー!鮭とチーズの春巻き弁当冷食ですが、鮭とチーズの春巻きがなかなかいいんです。ビールにもぴったりだけど、お弁当にも抜群。厚揚げ焼きにピーマンハムソテー。玉子フライのお弁当です。ローストチキン弁当ニンニクたっぷりのローストチキンがメイン。先日のキャンプで盗まれてしまったので、家で作って...

ちょっとお洒落な3種盛

慣れない環境になれる。自分の世界に近づける。先住者を尊重する。お弁当を作りながら朝食を作ると、ちょこちょことしたおかずが出てきます。そんな時に便利なのが3種盛のできるお皿。玉子焼き・小松菜とハムの炒めもの・ひじきの白和えの3種盛り。なんか、ちょっとお洒落な感じでしょ。卯の花に卵味噌汁。玄米に梨の朝食です。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやっ...

キノコあんかけ豆腐~秋の食卓

台風の影響は少し。今日は登れそう。といっても、道は大丈夫かな。あちこちの登山道が通行不可になっていたり、台風はやはり強大な力を持ってますね。関西近郊の山の紅葉はまだまだだけど、ちょっとお出掛けしてきます。秋を食卓にも!ってことでキノコあんかけ豆腐は、如何でしょう。あっさりと食べられるけど、キノコの旨みでお箸が進みます。玉ねぎステーキもいいですよ。半分に切った玉ねぎをフライパンで蒸し焼きにして、仕上...

話題の食べるオリーブオイルで…!

風が強いので…今日はヨガに行こう!明日は行けるかな!小豆島にクライミング遠征した時に買ったお土産。食べるオリーブオイル。最近、じわじわと人気が出てきてますね。ニンニクやトウガラシ、じゃこも入っていて、オリーブオイルの独特の香りはないけど、なんか美味しい(笑)。パスタにピッタリな感じ。今朝は、スモークサーモンにトロリ。薄いスモークサーモンが、リッチにグレードアップ。いい相性です。スパゲティサラダと麻婆...

久しぶりのミックスサンド~マスタードシードが決め手

またまた台風。週末狙い!残念ですね。久しぶりにサンドイッチ作りました。ミックスサンドです。テレビCМ見てて、食べたくなりました。半分に折って、まかないサンド風でもよかったけど、レタスをいっぱい挟みたかったので、従来型。へたを切らないから、自立させるのが至難の業(笑)。コロッケと梨に、いつもの豆乳コーンスープ。ああー、山に行きたーい。あと2週間は、目いっぱいお仕事。うーん、日帰りでもいいから、ちょっと行...

豆腐チャンプルー~かつおだしで

明け方は寒いくらいですね。あっという間の秋。山からは雪の便り。ゴーヤチャンプルもちょっと季節外れ感が出てきましね。て゜も、ゴーヤがなくてもチャンプルー(笑)。豆腐チャンプルーです。鰹風味に仕上げます。白だしとかつお節がポイントです。今回はウインナーもたっぷり入れてみました。もう一品、と言っていいのかわからないけどキムチ納豆。美味しいですよねー。大好きです。たっぷりの梨も添えて、朝食の完成です。 ...

鮭のバター焼きとフリルレタス

昨日は母とデート。いろんなことがわからなくなってるけど、相変わらず鋭いツツ込み(笑)。最近お気に入りのフリルレタス。ちょっと透明感があって、パリパリ。普段食べているレタスより、かなり薄いんです。工場栽培だから、価格も安定。洗わずに食べられるのもいいでしょ。鮭のバター焼きをのせました。…って、どっちがメインやねん(笑)!あっ、茹でアスパラもセンターにあります。そうそう、魚焼きグリルが調子悪いんですよね。...

もみダレカルビ焼き~柔らかい

気持のいい秋の日。雨も降るけど、すっきり。新しい仕事、初日終了。しっかり食べて、楽しく働く。これ、大事ですよね!なので、久し振りに肉。もみダレカルビをもやしと一緒に焼きました。ちょっと甘いたれにシャキシャキのもやしがよく合います。ぼってり揚げ焼き。シンプルに、焼いて生姜重油でいただくのですが、これがたまらなく美味しいんです。ぼってり揚げは、薄揚げの少し厚いもの。コープで購入してます。豆腐のキノコ蒸...

ハムチーホットサンド~チーズがトローリ

10月から新シフト。新しい出会い。ジャンプアップ。かれこれ、何年になるのかなあ…。友人の結婚式の引き出物でもらったホットサンドメーカー。いただいた当初は、特に使うこともなく、ずーっとしまってあったんですが、ふと思い出し数年前から活躍してもらってます。10枚きりのパン2枚に、1枚はマヨネーズ、もう1枚はバターを塗って、ハムとピザ用チーズをのせて、ぎゅーと挟んで焼きます。切り口から、チーズがトローリ。ああ...

もやしとキャベツの豚バラ蒸し~うまい!

21号よりはましだった。でも、21時半くらいからは暴風。マンションが押されている感じ。皆さま、御無事でしょうか?台風に備えて、早めに買い物を済ませて帰宅した昨日。もやしとキャベツの豚バラ蒸しの朝食です。塩胡椒すらしていないのに、美味しいんですよね。ポン酢でいただきました。四川風麻婆豆腐は、仕上げにラー油をタラリ。これが、なかなかスパイシーになっていい感じです。ちくわきゅうりにトマト、竹輪とほうれん草の...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ