fc2ブログ

Entries

薬味じょうゆで変身~鶏のから揚げ

3月最終日。明日から新年度。ドキドキします。鶏のから揚げって、やっぱり大人気。美味しいですよね。しっかりとした味がついているものもいいんですが、薬味じょうゆをかけていただくと、大変身。生姜&ねぎのみじん切りに醤油と水とごま油を混ぜたこのたれ、生姜のいい香りをダイレクトにいただけるのでお勧めです。切麩とわかめの味噌汁に黄味納豆、黒豆ごはんで朝食の完成でーす。            ランキングに参...

クライミングシーズンin~御着の岩場

あれれもう30日。3月も明日まで。恐ろしや…寒かった日々が一転、初夏の陽気になった3月28日。姫路市にある御着(ごちゃく)の岩場にクライミングに行ってきました。岩場の左手に見えているとんがりが、ランドマークのかんざし岩。登山口から10分ほどで到着。電車で行っても、登山口まで25分くらいなのでアクセスは抜群です。日差しがさんさんと降り注ぎ、山桜も満開。暑くもなく寒くもない最高のクライミング日和。下から見ている...

朝のトースト、バター?ジャム?それとも…

突然の初夏。これも今日までだとか。暑いですね。日差しの強さはまさに初夏ですね。極端なお天気、もっと穏やかであってほしいと心から願います。朝食がトーストの方も多いのでしょうね。私は和食ベースですが、週に1度、パン朝食です。喫茶ポプリでも、モーニングサービスでトーストとゆで卵をお出ししてます。トーストは、バターかジャムのどちらかを選べます。で、開店した当初、驚いたのが、ジャムを選ぶ男性の多さ。3分の1...

シーザーサラダと肉味噌厚揚げ

年度末。色々大変?全然大丈夫(笑)。ロメインレタスがスーパーに出始めました。炒めても美味しいけど、やっぱり最初はシーザーサラダでしょう!赤・黄パプリカにキュウリ、クルトン。厚切りベーコンを時間をかけてカリカリに焼いてトッピング。これが美味しいんですよね。満足できる大量のシーザーサラダです。肉味噌かけ厚揚げ焼きは、何とも言えずいい感じ。いちごと小さな白身魚フライ。崩し豆腐の味噌汁とご飯で、朝食の完成で...

スクランブルエッグサラダ~ちょっと肉厚がいい

明日からポプリナイト。今日は仕込み中。皆さん、お越しくださいね。サラダも色々バリエーションがないと飽きますよね。今朝はスクランブルエッグサラダ。ダイス切りにしたトマトときゅうりに、イタリアンソルトで味付けしたスクランブルエッグを混ぜました。ドレッシングはゴマどれ。なんかねー、すっごく美味しくなりました。皆さまもぜひ!もう一品は、いんげんとさつま揚げの白だし煮。ザ和食な感じの仕上がり。鹿児島のさつま...

いわしつみれバーグ~ポン酢炊き

暖かくなりましたねー。ちょっと極端すぎるけど。桜も一気に満開。びっくりの連続ですね。桜が一気に花開いてます。見る暇もなく、満開になりそう。焦りますね。まあ、そんな日々も、粛々と過ごしたいと思っています。今朝は、いわしつみれバーク。ちょっと癖があるので、ポン酢で煮込みました。すると、とってもさっぱりしたお味になりました。豆苗の豚バラ炒め。カリッと焼けた豚バラがいい感じです。なめこと豆腐の味噌汁に、長...

パイホールのキッシュ

日曜日。午後からひま。何しようかな~。日帰りで東京行くならトウキョウブックマーク!ってことで、お安く那須高原に出張したのが3月19日。片道9000円って格安値段には、それなりの利用制限があります。往きはほぼ始発。これは、全く問題なし! ただ、帰りがちょっと遅い時間しか選べないのです。仕事終わって20時20分まで、およそ3時間。もちろん無駄に過ごしません。プレミアムチケットというお得なチケットが2枚ついてまし...

ゆかり入り卵焼きと水餃子スープ

お彼岸も今日まで。お花見に行きたい。お出掛けしたい。天候不順が続きますね。照ると暑いし、降ると寒い。これが春なのでしょうね。不安定。冷蔵庫に卵がなぜかいっぱい。だったらとゆかり入り卵焼きを作りました。いい香り。水餃子スープには、玉ねぎ・青ネギ・薄揚げ・トウモロコシを入れました。まあ、何を入れても、大体美味しく仕上がるので、助かりますね。もやしと豆苗の豚塩炒め。これもあっさりと美味しくできました。隠...

ヨシカミのロースカツサンド~食べずにはいられない!

美味しいものが多すぎる。食べたいものが多すぎる。当然、体重が増えすぎる。久し振りに新幹線で東京へ。東北新幹線に乗り換えるため、ちょっとウロウロしていたら、…出逢ってしまいました。大好き浅草ヨシカミのロースカツサンド。浅草で、よく通ったお店なので、味は食べずともオッケー。家で朝ご飯を食べていたので、お腹は空いてないけど、美味しいのでついつい食べてしまいます(笑)。キャベツと豚カツを繋ぐマスタードソース...

まかない的サンド~パパっとはさんで

朝が早い時でも。簡単に食べたい。野菜も食べたい。サンドイッチ用の薄い食パンを軽くトーストすると、これ、また、美味しいですよね。起きて1時間で家を出ないといけない! 冷蔵庫に食材がない!そんな時はコンビニのおかずサラダを買っておきます。ボールに移すと、結構な量がありますね。薄てトーストを半分に折って、パパっとはさみました。チキンサラダサンドの完成。こっちはたまごサンドの完成(笑)。        ...

トマトハンバーグ~小さな黒豆

楽しみにしていた山行中止。岩場は雨に弱い。家仕事がんばろ!先日、出石におそばを食べに行きました。出石は丹波地方なので、有名な名物が丹波黒豆。大粒のものが珍重されるけど、とってもちいさな希少品種も栽培されています。ポリフェノールたっぷり。黒豆ごはんにするのが一番おいしいと聞いて、作ってみました。うん、確かにおいしい。赤飯のように見えるけど、黒豆なんです。おかずは、豆腐ハンバーグのトマトをのせて焼いた...

玉子丼~たまには、ちょい甘

なんで、雨!今週は雨。いやだなー。もう、ぷんぷん。雨降るなーって思うけど、雨は大切。私も涙で濡れてしまいますね。まあ、そんな朝は、ちょっと甘く仕上げた玉子丼。新玉ねぎを使っているので、とっても新鮮な甘みです。でも、甘いだけは嫌なので、一味をたっぷり(笑)。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

2万円以下でタグ付き松葉ガニ三昧!~香住温泉さどや

那須へ日帰り取材。遠いけど、楽しみ。新しいアトラクション。松葉カニはここでしか食べたくない!蟹の季節も終盤。2年ぶりに行きました。信じられないうまさ!余所のカニは美味しくなかったんだ! と心から思う美味しさの松葉カニをお腹一杯、目いっぱい食べて2万円以下なんです! 本当ですよ。信じられないでしょうけど。みて下さい、黄金に輝く美しい、ふくよかな松葉カニ。もちろん、タグ付き。今回は8人で行ってきました...

いちご狩り~三田いちご食べ放題

春らしい日差し。まぶしいですね。お出掛けにいい日。先週の土曜日、久し振りにいちご狩りに行きました。真冬のような寒さの日。いちごハウスの中は、ほんのりと温か。気持ちいい。30分間食べ放題。まずは、美味しいイチゴの見分け方を教えてもらって、一生懸命探すけど、なかなか出会えない。農園の方曰く「1レーンに、本当に食べごろで甘いものは4つか5つ」なんだそうです。大きすぎず、小さすぎずのものがいいとか。でも、食...

鮭の南蛮漬け

もう週末。早いですねー。追われまくり。最近食欲が(笑)。まあ、春だから、そうなるのでしょうけど、気を付けないと。こんな時はバランスよく食べると、食欲が収まります。パスタなどの一品食べは、ますます食欲を刺激するのでご注意!ということで、メインは鮭の南蛮漬け。…、すいません、冷食です(笑)。ちょこちょこおかずは野菜たっぷり。キャベツの一夜漬け、ツナサラダ、ブロッコリーとジャガイモのサラダ。茄子の味噌汁と海...

かぶと生姜のコンソメスープ~いい香り!

お天気下り坂。たまにはしっとり。花粉症から解放!こかぶがなんだか美味しそう!どうするかなー、うーん、…よし! スープだ。ってことで、お買い得の棚に乗っていた生姜と一緒にスープにしました。かぶはとってもやわらかいから、皮をむいてしまえば全部とけてしまうので、あえて皮付きのまま串切りに。生姜は、千切りにして、洋風ブイヨンで煮込みました。とってもいい香り。仕上げにブラックペッパーをパラリ。厚切りベーコン...

春キャベツとベビーコーンのペペロンチーノ

久し振り山行。ワクワクします。どんな山かなー。春キャベツが美味しい季節になりました。春キャベツでまず食べたいメニューは、ペペロンチーノ!今朝はベビーコーンと一緒に厚切りベーコンで仕上げました。美味しいですねー。隠し味は、少しだけ加える白だしと、仕上げに混ぜている粉チーズです。ううーん、最高!れんこんのデリ風サラダは、ゆで卵・ミニトマト・きゅうり・玉ねぎ・レタスが入ってます。シーザーサラダドレッシン...

土鍋でリゾット~玄米餅入り

風に冷たさはある。でも、あったかい。やっと、春ですね。ミネストローネを作りました。でも、ちょっと半端な残り方。……、よし! リゾットだ!玄米餅を入れると、きっとトローっとうまくいくはず。と、土鍋に残り物のミネストローネと、冷凍してある玄米餅を投入。玄米餅が柔らかくなったら、スライスチーズをのせて、溶けだしたら完成。玄米をいくら煮込んでも、トローっとした状態にはならないけど、お餅なので、本当にトロっと...

具だくさん味噌汁はお好き?

ひさしぶりにのんびり。たまにはいいな。ゆっくりと美味しいお茶。冷蔵庫の中が寂しい。冷凍室はそれなり。ということで鮭を焼いて、カボチャの煮物の残りを少し。肉そぼろをのっけて。こんな感じでも、コンビニ飯よりはいいかな?味噌汁には、高野豆腐とわかめ、切麩をたっぷりいれました。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたし...

キムチ炒飯~シャキッと!

やっと暖かくなってきました。花粉もいっぱい飛んでます。嬉しいけどくすぐったい。キムチ炒飯って美味しいですよね。お店で頼むかどうかはちょっと悩むけど、自宅ではよく作ります。野菜がたくさん入ってるので、満足感たっぷり。気持ちもシャキッとします。ごまたっぷりのわかめスープと共に、いただきまーす。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援...

コールスローロールパンサンド

衝撃的な津波。あの日から7年。安全は確保されたのか…。ダイエット中に食べてもいいパンの一つがテーブルロール。バターの使用量が少ないのがその理由。気にするかどうかはそれぞれの判断ですが、パンはご飯に比べて元々カロリーも脂質も糖質も高いということは自覚しておきたいものですね。でも、食べます! 食べるなら、せめて野菜たっぷりに。たっぷり挟んだのはコールスロー。キャベツとハムのサラダです。でも、それだけで...

鮭の味噌マヨ焼き~お勧め!

数少ない山以外の遊び。リフレッシュ!お天気が良ければ、なおよし。お魚が得意じゃない人も、やっぱり週に一回くらいは食べた方がいいと思うんです。嫌いな人って、においがいや! 食べにくいからいや! などいろんな理由があるのでしょうね。でも、鮭の味噌マヨ焼きなら、結構ペロッと食べてしまえるみたい。甘塩の鮭を、フライパンに熱したバターで両面を軽く焼いて、味噌マヨを塗って、蓋をして弱火でしっかりと火を通しまし...

青梗菜塩ラーメン~インスタントだけど(笑)

昨日、何とか終演。なので、行ってきまーす。蟹と苺と蕎麦の旅!簡単に、あるものでってことで青梗菜塩ラーメン。インスタントの塩ラーメンに、一緒に煮込んだ青梗菜をのっけただけ(笑)。でも、ま、これはこれで!            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

明太子クリームパスタ~冷食、侮れず!

いよいよ本日です。すてきな時間となりますように。手に汗握る緊張。時間もないし、食べたかったので、冷凍室から登場したのが明太子クリームパスタ。もちもちの広麺、美味しいですねー。ソースがよくからんで最高。ガーリックトーストが欲しいところだけど、糖質ばっかりはやめときました。トマトを添えて、ちょっとだけ野菜補給。だって、野菜室、空っぽだから(笑)。            ランキングに参加中です!ぜひ、...

チーズトーストとコブサラダ風~最近のブーム

いよいよラスト1日。精一杯やりましょう。休む時間はありません。コブサラダは、昆布サラダではありません。コブさんという方が考案したサラダです。 鶏肉を入れるのだけど、風なので入ってません(笑)。アスパラ・茹で卵・大根・きゅうりをコロコロと入れてあります。チーズトーストにはベーコンをトッピング。タバスコをちょっとだけふりました。いちごと豆乳コーンスープで朝食の完成でーす。            ランキ...

厚揚げキムチのっけ~美味しいねぇ~

厚揚げは、炊いても焼いても美味しいですね。生姜醤油もいいけど、キムチのっけ。これがたまらない旨さ!ご飯が要らないくらいのボリュームだけど、残っているので食べました(笑)。サラダ菜にごぼうサラダ。茄子の味噌汁で朝食の完成でーす。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

アボカドとルッコラのサラダ~強い個性のコラボ

今日から3日間。集中・集中。求めすぎず仕上げる。野菜を食べて、リフレッシュ。アボカドとルッコラとアスパラと、それぞれ個性の強い野菜のコラボ。トマトにサラダ菜もプラス。口に入れるたびに、違う味や香りが楽しめるのでいい感じのコラボでした。カボチャのほうとうで、体の芯からホカホカ。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願い...

トマトとレタスのサラダ~野菜たっぷり

午後から甲賀へ。久しぶりの再会。みんな、元気かな。3月に入り、少し野菜の値段も落ち着きを見せてきましたね。たっぷりと食べたくてトマトとレタスのサラダです。ゆで卵も入れました。プルコギは玉ねぎたっぷり。思わぬお休みで、懐かしいみんなに会える。奇蹟的な時間。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

糖質オフ・オムライス風~ケチャップ注意!

おひな祭り。何もしないけど(笑)。桃の花は咲いたかな。久し振りにオムライスが食べたくて作りました。ご飯は入ってなくって、肉味噌しっとり炒飯風のおからを巻いてます。完璧! と思ったけど、ケチャップ。これがかなり糖質が入ってるんですよね。本気で糖質オフに取り組む人はご注意ください!話題の無限ピーマンも作ってみました。ピーマンは、薄い輪切りにした方が食感がいい感じでした。次からはそうしよう。     ...

温奴と粕汁~温まるぅぅ!

今日から1週間後。なのに稽古が出来ないもどかしさ。時間だけが過ぎていく。寒さも少し緩んできましたね。まあ、3月ですから。3月! かなり、やばい。超超短期決戦のお仕事。頑張らなきゃ!とはいえ朝は寒いので、温かなもの。レンチン温奴ラー油かけ。豆腐にラー油、大好きです。粕汁もいいですよね。手抜きでレトルトですけど(笑)。サツマイモご飯は、サツマイモの甘さと塩味がいいバランスに仕上がりました。ひじきと茄子の...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ