fc2ブログ

Entries

肉食女子忘年会は当然・焼き肉!

'16年のラストデイ。お世話になりました。ありがとうございました。クリスマスの日にいいお歳の女子3人集まって、肉食女子忘年会。とにかく上質のお肉なんです。なので、さっと炙って、レモン絞って、テーブルに置かれたレンガ大の岩塩の上において、スリスリ。たれも何もいらない! お肉のおいしさをダイレクトに楽しめます。そんなに暑くない店内。なのに、左上の特上ステーキの脂は自然に融けて行ってしまうほど。このお皿は...

お魚バーグポン酢煮込み

買い忘れのものがたくさん。うーん、落ち着こう。きっと大丈夫だから…。年賀状を作っていて、写真モード印刷がこんなに時間とインクがかかるって初めて実感。文化としての年賀状は好きなので、手抜きせずに作りますが、イヤイヤ、大変ですね。時間がかかりした。でも、それも完了!後は、お正月飾りで新年準備と、ちょっとだけおせちの準備。あと2日だ! 悔いなくやり切らなきゃ!そんな今朝は冷食のお世話に。お魚バーグを焼いて...

春キャベツとコーンのペペロンチーノ~久々パスタ

2016年もあと3日!どんな一年でしたか?いい年だったなって思いたいですね。お正月商品が並ぶスーパーで、春キャベツが出てますね。春キャベツを見ると食べたくなるのが、春キャベツのペペロンチーノ。今回はベーコンとコーンとしらすをプラスして、ちょっとカラフルに仕上げてみました。それぞれの素材からいいお出汁が出て、とっても美味しく仕上がりました。隠し味は、白だしとパルメザンチーズです。ささみともやしのスープも...

ピザトースト風

さて、大晦日までの仕事は終了。あとは、とにかく片付けてピカピカに!のんびりしたお正月のために。とは思うものの、なかなか進みません。まっ、ちょっと休憩(笑)。今日は世間も仕事納めですね。お店の残り物があるので、パン耳ピザトースト風。具を乗っけるのさえ面倒(爆)! 超手抜きでございまーす。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしく...

ちっちゃなおでん~ミニチュワみたい(笑)

さて、大掃除!なのにお天気が。…言い訳か(笑)。知らん顔しても新しいて歳は来るけど、やれるだけやろう!歳神様にちゃんと来てもらえるようにね。朝食はボチボチと復帰してます。今朝はちっちゃなおでん。市販のおでんをすべて半分にカットしたもの。ミニチュアみたいで可愛い(笑)。ハネムーンサラダにもやしのナムルをのせて、みそ汁は高野豆腐とわかめ。なんとかかんとか、朝食の完成でーす。            ランキ...

クリスマスの朝はカラフルに

いよいよ年末モード突入。全然間に合いません、いろいろ。でも、やれるだけやってみます。行事食的なものもなかなかできない余裕のなさ。でもちょっとだけ、昨日のクリスマスに合わせ、カラフルな朝食を心掛けてみました。シーフードサラダ。ノルウェーサーモンの切り落としがあったので、軽く漬けけにしてトッピング。サラダのグレードがアップ。もやしとほうれん草のナムル。湯掻いて和えるだけなので、簡単。温かおかずは、白ネ...

朝の湯豆腐~あったまるぅぅぅ!

メリークリスマス!今年もあと一週間。焦っております(笑)。今朝はちょっと、と言うか、とっても湯豆腐が食べたい気分でした。白ネギと菊菜を入れて、とろろ昆布をトッピング。ポン酢でさっぱりといただきました。ああー、美味しい。食べたかったものを食べられるっていいですよね(笑)。もう一品は大根と厚揚げの炊いたん。これもホッコリする仕上がりとなりました。今日から母が山形の姉の家へ。伊丹まで送りに行ってきました。毎...

仁川から有馬温泉まで歩く!

クリスマスイブ。いかがお過ごしですか?私は朝からずっと仕事です(笑)。10日前のことですが、阪急仁川駅から六甲山最高点を通り、有馬温泉まで歩きました!距離はおよそ22キロ。フルマラソンの半分(笑)くらい。歩けるものなんですね。電車で行こうものなら大騒ぎの場所ですよ。阪急仁川駅から西宮北口駅に出て、特急に乗り換え阪急三宮駅の3つ先の駅・新開地で神戸電鉄に乗り換えて、鈴蘭台から有馬口を経て有馬温泉に到着。旅行...

北八ヶ岳周遊~リベンジ縞枯れ山!

'16年の登り納め。雪山シーズンのスタート。快晴の八ヶ岳。12月16日から一泊で北八ヶ岳に行ってきました。八ヶ岳にしてはとても暖かな2日間。素晴らしい白駒荘に泊まって、楽しい2日間。夕食は、手作り野菜を中心に、温かなお鍋。煮込みハンバーグは、優しいお味で絶品でした。食事前には、床暖房でぬくぬくの談話室で、雪景色を見ながら軽く宴会(笑)。暖炉の灯がロマンチック。1日目は、ロープウエイで上がって、五辻、出逢いの辻...

ホットドッグ~ロングウインナーで

OFFだけど、それなりに仕事が。結局、お仕事してきます。3月に繋がる道。ロングウインナーというホットドッグ向けの商品がありますよね。美味しいので重宝します。カレーキャベツの上にのせて、マヨネーズとケチャップをちょっぴり。平天とほうれん草のマヨ炒めにリンゴ。豆乳コーンスープで朝食の完成でーす。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よ...

生ハムサラダ~バゲット共に

暖かいですねー。しかも、いいお天気。山に行けたかな…。中止にした山行、もしかしたら行けたのかな…と、思うと悔しい気分。でも、明日の低気圧を避けるためだし…。前泊のホテル代と交通費がパーになったのがもったいなかったなー。と、気分がスッキリしない朝ですが、時間が出来たのですべきことをしよう!洗濯日和だし!朝食は生ハムサラダにしました。レタスも値段が落ち着き、巻きもしっかりとしてきましたね。たっぷり食べら...

ゆっくりクライミング~六甲・荒地山

目まぐるしく変わる天気。さっきまで晴れていたのに、もう、曇り。明日からは悪天候。今日は久しぶりのクライミングを楽しんできました。雨が降りそうで降らないなか、六甲山のキャッスルウォールで4本登って、そのあとブラックフェースに移動。雨が本気で降る前に下山しました。本当は明日から、甲斐駒ケ岳・黒戸尾根にチャレンジの予定でしたが、悪天候が予想されるために中止になりました。突然、明日から3日間、フリーのオフ...

チキンクリームシュー~大きな人参も…

今日も一日いい日でありますように。北八ヶ岳で雪山堪能。贅沢な時間を過ごしています。冬の定番料理のチキンクリームシチュー。ゴロンとした人参が甘くておいしいんです。レモンとレモンの皮を使った蓮根サラダ。風邪予防にたっぷり食べたいレモン。皆さんもぜひ、冬には積極的に使ってくださいね。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願...

太刀魚バター焼き

やっと雪山シーズン・イン。北八ヶ岳へ行ってきます。最強寒波で雪はたっぷり!やっとのことで初釣りの太刀魚を自分で食べることが出来ました。冷凍しておいたものを解凍して、塩胡椒。バターたっぷりで焼き上げました。はぁぁぁぁ、美味しい! なんせ肉厚の太刀魚ですから、最高。本当はご飯と味噌汁で楽しみたい所だけど、諸事情でキャベツチーズハムトーストサンド。これはまた、すごく美味しい。            ...

チーズブレッド&ロールパンサンド

今日は、年内のある意味仕事納め。峠を一つ越えました。この先の道は険しい…。自らチョイスしているにしても、なかなか厳しいスケジュールが続きます。仕事が一区切りしたので、山企画が忙しいんですけどね(笑)。さて、そんな朝は、手抜き!ベーコンキャベツオーロラソースドッグとチーズブレッド。おかずは、蓮根とツナのデリサラダ。レモンをたっぷりと利かせた風邪予防サラダ。柿を添えて、朝食の完成でーす。       ...

サーモン丼~柚子胡椒でどうぞ!

昨日は強風の中の山行。22キロほど歩きました。下山して有馬温泉でほっこり。昨夜の有馬温泉でのハーフバイキング、お野菜中心でとっても美味しかったー。そんな今朝、とっても気持ちのいいお天気。珍しく少し家にいられる幸せ。サーモン丼にしてみました。千切りキャベツをしいて、マヨネーズを少し。上にサーモンをのっせて、お醤油をタラリ。ううーん、美味しいぃぃ。おかずは、豚しゃぶ・大学芋・キャベツのマリネ。さあ、今日...

牛肉と大根の生姜スープ~リピート必至

今日は久しぶりにお山へ。天気がいまいち。でも、頑張ろう!この冬にリピートして作っているのが牛肉と大根の生姜スープ。中華スープと塩胡椒だけの味付けなんだけど、すごく味わい深くてお気に入り。生姜効果で体も温まるし、朝食にはもってこいのスープです。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

絶品ローストビーフ丼~ヨドバシ梅田8階

今日も頑張りましょう。楽しみにお待ちいただいてる方のために。ちょっとだけ無理した先の自分に合うために。最近のお気に入りのお店は、ヨドバシカメラ8階の肉屋のビストロTAJIMAYA。言わずと知れた但馬牛。そのうまさは、あっさりしているのに、噛めば噛むほど口に広がる上品な香り。そんな肉を贅沢にふんだんにのっけたローストビーフ丼。玉ねぎベースのさっぱりドレッシングも最高。ご飯を肉で包んで! パクリ! あ...

豆腐尽くしのヘルシー朝食

ちょっと知らん顔してみる。気付かないふりしてみる。無理ですね、年の瀬はやってきてます。どうあがいても時間は過ぎていきます。予定に振り回されるのではなく、自分の時間に予定を組み込んでいく!流されない覚悟が必要です。時間がないと料理が出来ない! と自分を甘やかしてしまいますが、いえいえ45分あれば立派な朝食が出来ます。偉そうに言う限りは自分でも朝食を作りました。名付けて豆腐尽くしヘルシー朝食。焼き豆腐と...

梅田で大人気のパン屋さん・ルート271のバゲットで

この時期らしい寒さ。日差しの下ではポカポカ。クリスマスムードがアップしてますね。もともとは高槻にあったパン屋さんが、梅田のグランフロントのお膝元に移転して、行列必至の大人気店になっています。ルート271。ハード系のパンがお得意だけど、お惣菜パンも、具だくさんでたまらない美味しさ。お店のお客様が並んで買って来てくださるので、有難くいただいています。ハード系を代表するバゲットにモッツァレラをのっけてトー...

姫路城ナイトアドベンチャー

一昨日から突然の歯痛。昨日、歯医者さんへ駈け込みました。疲れが出たのかなってことでした。今、世界遺産・姫路城で開催されている姫路城ナイトアドベンチャー。姫路でのお仕事帰りに行ってきました!真っ白すぎると大改修後悪口を言われていた姫路城にピッタリのイベントです。ライトアップされ白さが際立つ姫路城は、とっても美しいので、ぜひ、行ってみて下さい。百間廊下など、白い長い壁部分を利用して映像が映し出されてい...

ベーコンレタスドッグ

あちこちで開催されている冬イベント。寒い時期にイベントなんては過去のもの。姫路城のイベントに行ってきましたよ。寒くなりました。アウトドアイベントは、なかなか寒い。でも、だからこそ綺麗!パン朝食バリエが煮詰まって来たかなー、なんて思っていたのですが、まだありました!ベーコンレタスドッグ!カリカリに焼いたベーコンが美味しいんです。コールスローサラダと柿。豆乳コーンスープで朝食の完成です。     ...

雪彦山の岩場でトレーニング

パールハーバーの日。人間は戦争せずにはいられないのか。きな臭い空気が危うい。なぜ人は戦うのか。なぜ人は殺し合うのか。なぜヒトという動物は、生きるため以外に他者を殺めるのか…。異常で特異で不思議な生き物。そんなことをつらつら考えながら、岩場レーニングに行ってきました。なぜ危険を覚悟で、こんな岩場を登るんだろう。でも、楽しい。楽しいくて、どんどん登りたい。なぜ?答えは解らない。姫路にある雪彦山は、クラ...

お福もちぜんざい~京都・吉田山荘

12月も1週間過ぎました。今年はあと3週間。ああ、恐ろしい…。4日の日曜日、平安神宮のあたりに用があったので、その前に吉田山荘に行ってきました。お目当ては名物・お福もちぜんざいをいただくこと。このお福もち、とっても芳ばしいんです。というものも、もち玄米・小豆・十六穀米で贅沢に丁寧に仕上げられているお餅だから。わざわざ食べに行く価値アリ!お福もちぜんざいが食べられるのが真古館というカフェ。国登録文化財...

椎茸肉詰めチーズ焼き~優しい味わい

今日は仕事先の大掃除。ちょっと早い気もするけど…今しないと、出来ないしね。今年も神戸ルミナリエが開催されています。年々、期間短縮されているような気もするけど、そうでもないか。開催時期が少し早くなってるのかな。地元のお店の方との調整が大変なようですね。でも、開催されてよかった。今夜、行けるかな…。さて、今朝は椎茸肉詰めチーズ焼きにしました。合い挽きミンチに椎茸の石突のみじん切りとナツメグをちょっと多め...

鮭とレタスのカレークリームスープ~初冬にピッタリ

なかなか寒いぃぃぃってならない。12月になって、もう、5日。やばいんだけどなー。まあ、でも、そこそこ朝は寒くなってきました。なのでスープバリエが続きます!鮭とレタスのカレークリームスープ。冷凍庫で遭難しかけていた鮭を救出。野菜室からレタスも救出。身体を温めてくれる生姜もたっぷり。ちょっとだけカレーパウダーを足して、ちょっと複雑な変化のある味に仕上げました。レタスは時間がたつと色が悪くなるのが難点です...

美味しい太刀魚釣りの話~武庫川の一文字

あっという間に夜が来る。朝はなかなかやってこない。本格的に冬ですね。もう、半月も前のことになりますが、人生初めて太刀魚を釣りました!それも1メートル越えの大物。釣り上げる時、重くて、上がらないんじゃないの! って思ったくらい。お店のお客様に連れて行ってもらったのは武庫川一文字。平日でも、沢山の釣り人がいます。15時過ぎ、船で対岸にある通称・武庫一、沖にある防波堤・一文字に渡ります。お天気は上々。太刀...

最近のお弁当事情~その第167回

お弁当の季節も終わり。年明けに又、作ります。明日は神戸遊び。ということで、最近のお弁当紹介です。かぼちゃサラダ弁当スープ付きかぼちゃサラダとほうれん草のじゃこ炒め、もやしと豚肉ソテーのお弁当です。海老フライ弁当珍しいフライ弁当。海老フライと鯵フライ、蓮根ツナ和えサラダです。秋刀魚の梅肉焼き弁当秋刀魚を揚げて、梅肉ソースをかけて焼いた秋刀魚の梅肉焼き。もち巾着入りおでんと、れんこんのひじき和え、水菜...

大根と牛肉の生姜スープ~あったまるぅぅぅ!

冬らしいどんよりとした日。冬らしいすっきりと晴れた日。…、どちらもありますね(笑)。寒いのでスープ。体の中から温まるショウガ入り!大根と牛肉の生姜スープです。拍子切りにした大根と千切りの生姜を中華スープで煮て、白ネギ&牛肉をも煮て、醤油と塩少々で調味。優しいお味に仕上がりますよ。ロールパンに煮卵、サラダと柿で朝食の完成でーす。            ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッ...

ブールのチーズトースト~白菜&ベーコンスープ

今日から12月。覚悟を決めて頑張ろう。仕事山積み(笑)。日暮れが早いので1日がとても短く感じる今日この頃。美味しいパンが食べたいなーって、ここ数日思ってました。で、今朝はブールのチーズトーストです。ブール=円形のフランスパン。これ、なかなか美味しかったです。サックリした歯ごたえがいいんですよ。添えているのはキャベツと豚肉のガーリック炒め。はい、寒いのでホットミールです。白菜とベーコンの豆乳スープで、...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ