fc2ブログ

Entries

チキン味噌マヨ焼き~うっまーい!

突然の豪雨。車で送ってもらっている最中だったので助かりました。歩いて帰ったみんなは、大丈夫だったかな…。鶏むね肉を美味しく食べる方法として紹介されていた味噌マヨ焼き。先日作ってみて美味しかったので、今回はモモ肉で作りました。やっぱりモモ肉の方がジューシーで美味しいですね。隠し味にマーマレードを使ってます。これがなかなかいいんです。ほんのりした甘味が上品な味に仕上げてくれます。作り方はいたって簡単!...

ホットドッグ~カレーキャベツが美味しいねぇ

昨夜からとても涼しい。窓からの風が冷たくて、夜中に目が覚めました。夏は、どこかへ行ってしまったのかなー。長い長い一日だけど、あっという間に時間が過ぎていく毎日です。焦りつつも、楽しい日々です。さて、時間がなくてもなんとか朝食だけは作ってます。今朝は、たまーに食べたくなるホットドッグ。ロングウインナーを使ってます。これ、バキバキしていてとっても美味しいんです。ホットドッグって、ウインナーの下にあるカ...

タイカレーとコシヒカリ

昨日の豪雨には、びっくりしました。一度激しく降ったら、通り過ぎると思っていたのに…何度も何度も激しく降るなんて。タイカレー、好きなんですが、自分で作ったのは初めてでした。ココナッツミルクの甘さと、タイハーブの香り、ピリッとした辛さ、全てがうまく溶け合ってたまりません。お米はコシヒカリ。さすがのブランド米ですねー。香りがとってもいい。タイカレーと合わせると、より一層おいしい!煮卵も添えました。    ...

ハッピーバースディ

天気予報に反して、集中豪雨でした。警報が出て、仕事がストップ。でも、今は落ち着きました。今日は誕生日でした。朝から晩まで、ずーっと仕事だったけど、いろんな方がお祝いしてくださり、すごくウキウキと楽しい気持ちです。仕事柄ゆえか、サプライズバースディでお祝いいただける幸せを、申し訳ない気持ちと共に感謝の気持ちで噛みしめています。21時近くに、公演終了後、わざわざ、最寄り駅まで集合してくださった皆さま。本...

茹でキャベツ&エビマヨうどん~うっまー!

昨夜は、日が落ちてから涼しい風が。まあ、クーラーかけるかギリギリの感じ。でも、自然の風を選びました。洋風うどんの第二弾です。茹でキャベツ&エビマヨうどん!先日、茹でキャベツの利用法にちょこっと目覚めまして、今朝も作ってみました。単純なことですよ、うどんを茹でる時にキャベツも一緒に入れて茹でるだけです。エビマヨは冷食です。マヨネーズとそばつゆのマッチングが、いいんですよ。すごーく美味しくいただけまし...

レタス炒飯~煮玉子トッピングが嬉しい!

またまた、雨が…。毎年思うけど、今年は本当に変な夏。地球が、もう、かなり疲れてきているのでしょうね。冷蔵庫の野菜がもう、ほとんどなくなってしまい、最後の野菜を見つめていて、決めたメニューがレタス炒飯煮卵のせ。初めは、タコライスにしようかなって思ったけど、トマトがないのでやめました。彩りがきれいに仕上がったので、何となく嬉しい。おかずは、キャベツと豚肉のコチュジャン炒め。甘ピリ辛で、箸が進みます。今...

蕗味噌は、お嫌いですか?

広島の土砂災害、酷いことになってしまいました。同時にあれほどの土石流が発生すると、ひとたまりもない。亡くなった方々のご冥福をお祈り申し上げます。蕗味噌って食べたことありますか? 香りが強いので、好き嫌いは分かれるでしょうね。独特の春一番を思い出させる香りが身上。夏らしく、冷奴にのせていただきました。イヤー、旨いですよ、ホント。もやしの卵とじに、そうめん。ケフィアもつけました。幼児のような大人と付き...

茄子&豚しゃぶうどん~ニンニクをきかした茄子が…

広島の土砂災害…、酷い。自然災害は、一瞬にしてすべを奪っていく。人間は、ただ、立ち尽くす。多くの方が、救出されますように。久し振りにうどん朝食です。茄子&豚しゃぶうどんです。ニンニクをきかせて焼いた茄子が、とっても美味しいんです。茄子は、白ワインでフランベしました。これがよかったんですね、きっと。近所のパスタの名店・タントのベーコン茄子の味を目指してみました(笑)。豚肉は、お酒を加えた湯でゆがいて、...

宝塚パンケーキ専門店のフッワとろのパンケーキ

太陽が雲に隠れると涼しい風が。やっと夏らしいお天気になりました。夕方は定番の夕立かなあ…。仕事先のそばにかなり前に出来て、いつもいつも行列が出来ているので、入ることが出来なかったパンケーキ屋さんに、やっと行ってみました!宝塚パンケーキ専門店・バイオラカフェ。注文してから粉と卵とチーズを混ぜ合わせて、一枚一枚焼き上げるこだわりのパンケーキ。本当にフワフワで、とろーっとしていて、なんとも優しいお味でし...

ゆめぴりか~北海道の自慢のお米

久し振りに夏らしい一日になるかな。それとも、やっぱり、じめじめの一日かな。空梅雨の後に長雨。困りものです。先日のお米の食べ比べ、第二弾。ゆめぴりかです。粒が大粒で、つややかな滝上りが特徴です。お味は、かなりあっさり。だから、ちょっと甘いちりめん山椒がぴったりと合います。※お米の食べ比べセットはアイリスプラザへ。ゴーヤがそろそろ収穫できるようになってきました。なので、茄子とゴーヤの味噌豆腐まぶし!美...

茄子の簡単辛子漬け~スパイシーでジューシー

激しい雨であちこちにかなりのダメージ。電車も、まだ、ズタズタです。戻った日差しのきついことといったら…。北アルプスの遭難も、心配です。茄子のおかずの中でももっとも簡単なんじゃないかと思う塩もみ。薄く切ってもゴロゴロのサイズに切っても、どっちも美味しいですが、切った茄子に塩を振ってしばらく放置。あとは、両手の間に茄子を挟んで、握手するようにして茄子の水分を切ります。ここまでだと塩もみだけど、これを辛...

茄子と豚バラの味噌煮~茄子が美味しいねー!

やっと、今日はお休みです。個人的にしたいことはいっぱいだけど、宿題もいっぱい。今日中に頑張って処理しなくちゃ!なんかたまには朝食らしいメニューにしようかなーって思ったとき、思いついたのはやはり鮭。焼き鮭は彩りもきれいだし、美味しいし。サラダをそえて、バランスアップ。もう一品は茄子と豚バラの味噌煮。生姜を効かせて仕上げてみました。美味しいですよー。冷やして冷たいおかずにもなるけど、朝から作っても大丈...

ポケットサンドかロールサンド、どっちが好きですか?

今日は送り火。ご先祖様も帰って行かれます。心配かけない日々が続きますように。同じ食材を使って作った料理でも、何と組み合わせるかで、随分結果は変わってきますよね。今朝は、ロールパンサンドと、食パンを使ったポケットサンドで試してみました。鶏のから揚げと千切り野菜サンド。ベーコンとアスパラのソテーサンド。どちらのパンで作っても、具材の入る量は同じくらい。食感的には、ポケットサンドの方が食べた感は大きいよ...

ポテサラマフィンピザ~ムギュッとした食感がたまらない!

盆休みのはずが、呼び出しあり。朝から午前中いっぱい仕事です。そのあと、場所を移してまたまた仕事。頑張りまーす。イングリッシュマフィンと出会ったのは、浪人時代のバイト先。バイト先は、当時はやりのカフェバーで、とってもお洒落。メニューもとってもとっても凝っていました。市販のルーを使わないトマトと玉ねぎがたっぷりのカレーやポテトサラダがとっても美味しくて、仕込を手伝っていた私は、レシピがおぼえられてラッ...

夏の天体ショー~スーパームーン&流星群

またまた蒸し暑くなりそうな感じ。世間はお盆休み突入でしょうか。電車もお休みモードで、空いてるけど、子どもがいっぱい。夏の天体ショーが続いてますね。先日のスーパームーン、ご覧になりましたか?雲が多かったけど、切れ間から見えるお月様は、冴え冴えとしていました。流星群のピークは昨日だったけど、今夜も見えるみたい。挑戦してみようかなー。今日も仕事に行ってきまーす。           ランキングに参加中で...

冷やし黒ゴマ担々麺

早朝は大雨。昼間はムシムシ。夜はすっきりの一日でした。大阪駅にあるグランマルシェの中の中華料理屋さんで食べた冷やし黒ゴマ担々麺です。黒ゴマの量がすごいですよね。餃子付のランチセットです。でも、食べているとそんなには気になりません。食べきれない量だなーって思いつつ完食。ヤバ(笑)。           ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいた...

病院のランチ~市立豊中病院

被害甚大な台風が通り過ぎました。今朝は爽やかな風が吹いています。でも、心が晴れない方も多いでしょう。7月に切除手術(と言っても、15分ほどの部分麻酔の簡単なもの)した部分の検査結果を聞くために、病院へ。予約をしていたけど、病棟で緊急手術が入ったり、お医者さんはとっても忙しいんですね、3時間待ちました。前回、予約を取った時に「たぶん、この時間よりはかなり遅くなると思うので、30分くらいゆっくりしてきていた...

お米の食べ比べが出来る!~アイリスの生鮮米

台風皆様の近くではいかがですか。かなりの雨だったけど、何とか無事でした。でも、13号も日本を狙ってますね。お米の食べ比べって経験ありますか?自宅だとお米を買うときは大抵10キロとか、5キロの単位で買うので、なかなか食べ比べってできないですよね。そうすると、ついつい決まった銘柄を食べ続けることになります。いろんな銘柄米が出ていて、食べたいなーって思っても、まっいいかと新しい味に出会わないことになります。...

京都に行ったらやっぱり食べたい○○寿司

台風直撃!かと、かなり不安な朝。いろんな警報が出て、日本地図が真っ赤。非常に迷惑な台風です、まったく7月最終日は、私の師匠の命日。今年で9年目になります。お墓があるのは、京都大学のそば、百万遍交差点にほど近い知恩寺。境内はとても静か。お墓に手を合わせ、しばらく師匠とお話していました。毎年、数回、この百万遍には来るのですが、ご近所グルメを楽しもうと思ったのは今年が初めてでした。京阪電車の終点でもある...

八ヶ岳で素晴らしい夏休み

午後から台風の影響があるとか。大急ぎで早朝から洗濯。何とか出かけるまでに乾いてくれそうです。4日ほどご無沙汰してました。八ヶ岳に行ってました!台風の影響で、お天気がどうなるか心配だったけど、とても素敵なお天気。東側がガスっていたら、西側には素晴らしい夏の青空。林の中では、少し曇って涼しく歩けたりと、前回の西穂高の大雨体験から、また、雨降ったらいやだなーって思っていたけど、本当に素晴らしい山行でした...

キャベツかつ~ヘルシーで美味い!

大雨被害が続いています。地元もずーっとうっとおしい雨に湿気。早くすっきりしてほしい!久し振利にカツを自作。鶏ミンチをつなぎに使ったキャベツかつです。イヤー、まさに自画自賛だけど、美味しいし、ヘルシーだと、最高!【材料・4人前】鶏ミンチ250グラム・キャベツ4分の1玉・青ネギ3本・塩、コショウ少々・卵1個・小麦粉、パン粉適宜・サラダ油【作り方】1・キャベツは粗みじん切り、ねぎは小口切りにする。2・ボー...

超穴場の素敵な花火大会発見!

あっという間に時間が過ぎていきますね。ダブル台風で、ぐずついたお天気が続きます。大きな被害が出てる地方もあって、心が痛みます。とはいうものの、悪天候を押して8月1日に出掛けたのはおごと温泉。かつては、女性が行く温泉ではなく、特殊浴場のはびこる温泉場でした。今では自浄し、ファミリー向けの温泉地となっている場所です。誰でもが気軽に行ける日帰り温泉もオープンしています。今までなんで行かなかったんだろうっ...

夏の夕暮れ

なんだか怪しい空模様。ムシムシ度は最高ですね。山の上は涼しいかなー。今日は、朝からバタバタしてます。歯が痛くて、朝食はキィウィだけ(笑)。なので、画像なし。一昨日の夕方、とても濃い夕焼けが観られたので、そちらをお楽しみくださぃ。いってきまーす。           ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ