今日も暑いです。昨夜、クーラーなしに挑戦したけどダメでした。これからひと月は、蒸し暑い日々でしょうね。暑くなってくると、ブドウや桃など美味しいフルーツがスーパーに並んでいます。お気に入りの一つがゴールデンキィウィ。本当にピッタリ食べごろにはまると、びっくりするくらい美味しいです。半分に切って、スプーンで食べます。さて、今朝は完全な炭水化物抜き。体重の増減が激しくて、安定するまでちょっと気を付けない...
台風が二つも発生。そのせいでムシムシしてます。爽やかだったのはたった一日でしたね。8月1日金曜日が急遽オフになって、昨日大慌てで夏プラン立てました(笑)。自分ながら、そのスピードにびっくりするくらい。見つけましたよ、花火大会! 琵琶湖畔のおごと温泉納涼花火大会。うーん、楽しみ。だから台風は絶対に来ないでほしいのです(爆)。さて、今朝は炙り明太子。明太子は生でも美味しいけど、ちょっとだけ表面をあぶるのが...
今日も、涼しい。でも、明日は蒸し暑さが復帰。うーん、辛いですねー。トマトのベーコン巻が食べたいなーって突然思いました(笑)。トマトとベーコンの塩味が絶妙なんです。ついでにアスパラベーコン巻とウインナー串も焼いて、ミニ串焼き朝食です。ばくっと一口で食べられると、いろいろと忙しい朝には助かりますよね。レタスとキュウリのゴママヨ和えに、フルーツ。ヨーグルトを添えました。トースト一枚つけると、カロリーが250...
昨日の夕方から、ずいぶん涼しくなりました。今朝も、まだ、空気がひんやりとしていていい気分。昼間は暑そうですけどね。久し振りに冷麺朝食。今朝は目玉焼き冷麺です。冷麺は毎週登場していたように思うけど、なんだか今回はずいぶんご無沙汰のような…。3週間ほど、あんまり料理してなかったので、通常生活に復帰って感じかな。気づけば、あれ? しばらくの間、何していたんだろう…なんて思う日ってありますよね。それなりに仕...
暑いです。クーラーかけてても、窓に日差しが当たると…部屋の中がムッとしてきます。書き物がたまっているのに、なかなか進まず、ブログに逃避行動してしまいました(笑)。ちょっと前に作ったバケットサンドが美味しかったなー、なんて関係ないことを思い出して、仕事をさぼっています(爆)。具は、キャベツと人参とアスパラのカレーマヨ炒めとウインナーと玉子。バケットは軽く焼いて、バターを塗ってから具を詰めました。蒸し...
昨日の大阪は37.1℃!息苦しいくらい暑かった。天神祭りも大変だったでしようね。茄子祭りが続いている我が家です。今朝は、昨夜作っておいた茄子味噌煮の冷たーいおかず。朝から29℃の高温ですから、朝食に冷たいものは美味しい!キュウリと茄子の塩もみにはごまをたっぷり。豆腐ハンバーグには、もやしと三つ葉とかいわれのナムルを添えました。これも冷たくて美味しい!玉ねぎと高野豆腐の味噌汁にキィウイ。全体に緑っぽい爽やか...
暑いです、ほんとに。朝ご飯を食べると、汗が吹き出します。なので、朝からクーラー頼り。夏野菜の代表格は茄子にキュウリ。今朝は、大きめに切って塩もみにしました。厚揚げ焼きの付け合わせにして、ゴマもトッピング。もう一品は、塩鯖に茹で小松菜です。鯖がしっかりした鯵なので、小松菜は茹でただけです。そして、ご飯は鶏ごぼう飯。きんぴらごぼう風の味付けで、炊いたご飯に混ぜるだけです。お味噌汁はじゃがいもとわかめ。...
ひゃー、あっついですねー。じっとしていても、ジリジリと焦げてしまいそう。こんな日は、海に入ると気持ちいいでしょうね。今日は、日本三大祭りの天神祭り。長いこと行ってないけど、天神さんならやっぱり鱧が食べたい!なー。よし、今夜は、絶対鱧食べることに決めました(笑)。そんな今朝は、茄子とアスパラのミートソースチーズ焼き。アスパラも茄子も、夏が大好き。だから私も夏が大好き!…なんで?(笑)。キムチ納豆も卵...
熱帯夜が始まりましたね。昨夜、ふと気づくと…、寝室に扇風機がありません。なんで今まで使わずに済んでいたんだろう(笑)。夏になると、お弁当もいろいろ気を使いますよね。保冷剤をのせて持っていくと重いしなー、なんてことで、極端にお弁当を作る回数が減ってしまいます。そんな最近のお弁当です。トウモロコシご飯弁当メインはトウモロコシご飯です。おかひじき入り玉子焼きに海老春巻き。小松菜と油揚げの煮びたしです。紫...
気づけば、レコーディングダイエット始めてもう一年。自分でも驚くくらい続いています。これも、スマホのおかげ便利です。ご近所にそんなに飲食店は多くないんですが、たまにはラーメンが食べたいなーと思っていってみました。中国の青年が2009年に開店して、去年、駅前に進出した東昇亭。炭水化物×炭水化物は、最近食べないようにしていたけど、ホントにひっさしぶりに食べました。ランチセット900円です。新しい名物のあっさり塩...
昨日は二度もスコールのような激しい雨。せっかく洗濯したシーツがずぶ濡れ。おかげで涼しい夜でした。茄子が美味しい季節ですね。他の野菜は高くなっているけど、普段より大きな茄子が安く手に入ります。茄子料理ってバリエーションが多いけど、こってりとした料理にもうまく合いますよね。今朝は大きめの茄子を使って、ナスとひき肉のチーズ焼きです。【作り方】熱したフライパンに、オリーブオイルとひき肉を入れて炒める。ナツ...
宣言はないけど、近畿もほぼ梅雨明けですね。昼間の日差しの強さにはタジタジとなります。スコールに雷。ここは、どこ…日曜日がお休みの人は、ゆっくり寝たいから朝食は手抜き? それとも、時間があるからちゃんと作りますか?私は、曜日は関係なく朝食中心に料理をするスタイルです。今朝は、水菜と薄揚げの炊いたんをメインにしました。出汁を効かせた優しい味に仕上げました。こういうものを美味しいと感じられる舌に感謝!出...
ちょっとご無沙汰してしまいいました。梅雨が明けずに大荒れの天気予報。今は日差しが暑いです。2泊3日で久しぶりの山行でした。行先は西穂高独標から焼岳縦走。週間予報では、雨マーク。でも、台風が通りすぎた後だったので天候回復! と、一縷の望みを持ったんですが、…だめでした。台風の翌日は、本当に素晴らしい晴天だったんですが、私が出発したのはその翌日。寒気が入り込んで梅雨前線が刺激されて…。それだけじゃなくて...
朝起きたら、雨でした。洗濯物が濡れてしまいました。結局、部屋干しです。長雨と台風の影響で、葉物を含め野菜が値上がり中。この異常気象、本当に困りものです。そこで、一日の半分量の野菜が取れると書いてあったちょっと大きめのパック詰めのサラダを買ってきました。かなりの量だなと思って、お皿に入れてみると、すごーい量!深めのパスタボールから溢れんばかりです(笑)。いやいや、すごい。でも、まあ、なんとか食べきりま...
梅雨らしいうっとおしい空。それでも雨は降っていない。本当に雨の少ない梅雨です。日差しがなくても、湿度が高くても、外に干しておけばそれなりに洗濯物って乾くのでありがたいですね。部屋干しは、やっぱり気分がうっとおしくなりますからね(笑)。さて、最近定番のもやしのナムルにハウス香りソルト・ガーリック&オニオンを加えてみました。このスパイス、本当に万能です。かなりスパイシーになって、ビールにピッタリの一品に...
今日はいよいよ猛暑日の到来か!暑くなりそうですね。今はまだ爽やかだけど、午後がこわーい。暑い時には暑い土地の料理を!ってことでタンドリーチキンあらためタンドリーささみです。単に、ささみを使って作ったのでそう呼ぶことにしただけです(笑)。今回は『2種のガーリックとオニオン、あらびきブラックペパー、パセリなどに、旨味を加えた塩をバランスよくブレンド。炒飯や野菜炒め、ポークソテーやきのこソテーなどにおすす...
台風一過で、ぐんぐん気温が上がっています。いよいよ、本格的な夏到来…かと思うんですが、来週は雨?焼きトウモロコシといえば、夏祭。浴衣を汚さないように食べる香ばしいトウモロコシ、最高でした。大人になってからは、量が多すぎて食べることはなくなりましたが。そんな思い出と共に、初夏の味覚・トウモロコシをしっかり楽しむ、ちょっと洋風の炊き込みご飯です。仕上げのバターが、トウモロコシにピッタリなんです。【材料...
台風8号、意外に早足で駆け抜けています。でも、今は、雨も風もなく、とても平穏な感じ。これから夜にかけてどうなるのか、ちょっと心配です。そんな今朝は、サラダがメインの朝食です。太切りレタスサラダとネーミング。いつもは手でちぎるレタスを、1センチくらいの太切りにしました。アーリーレッド(赤玉ねぎ)は、薄切りにして水にさらしました。こうすると、いつもより量が食べられるんです。ドレッシングの代わりにぽん酢。...
いよいよ超大型台風がやってきそうです。関西までは到達するのか、どうか。早く勢力が小さくなりますように。母の異変に気づき、病院へ駈け込んでから早4年。かなり初期段階の認知症だったことや、姉が大阪に戻って一緒に暮らしてくれていることや、症状の進行がかなり緩やかなことなどのラッキーが重なり、比較的穏やかに過ごせる日々が続いていることに心から感謝しています。7月に入り、少し時間が取れるようになったので、昨...
台風が近づいてますね。この辺りは水曜から木曜の予報。大きな被害がないといいのですが。レタスをたっぷり食べたい気分今朝、太めの千切りにしてキュウリを混ぜて、缶詰のチキンブロックをのせました。上からぽん酢をさらっとかけたら完成。かんたんだけど、これがなかなか美味しいんです。山芋はすりおろしてとろろにしてもいいけど、千切りも美味しい。梅干しをほぐして、わさびを混ぜて、醤油でいただきました。さっぱりと美味...
雨が降り出しました。やっと梅雨らしいしとしと雨。でも、台風の影響ならひどい雨になりそうです。つい最近のことだと思っていたら、ずいぶん前の話になってしまいましたが、近所にイタリアンバールが開店しました。小ぶりなお店ですが、2階があって、ちょっと屋根裏っぽくていい感じなんです。ランチセットは980円と、いいお値段ですが、美味しいので納得。前菜3種盛り合わせ。日替わりパスタと自家製パン。この日は海老とパプ...
湿度は高いけど、風があって涼しい。昨夜は寒いくらいでした。久し振りによく飲んだ夜でした(笑)。二日酔いではないけれど、ちょっとお疲れモードで、勉強会をパス。うーん、かなりやばくなってきました。試験受けるかどうかすら、怪しくなってきた。このままじゃ、通りそうもないなー…。と、ちょっと逃げ腰。いやいや、いかん! と悩んだり…。ま、そんなこともありながら、今朝は久しぶりのマグロの漬け丼。美味しいですよー、や...
雨予報なんだけど、晴れたり曇ったり。肌寒いかと思えば、じめじめと暑かったり…すっきりしない空模様です。午前中の仕事が終わって大急ぎで帰宅。ゴーヤの苗が届くのを待って、今年もグリーンカーテンの仕込みが終了しました。今年は、少し株を増やして8株。そして、去年は朝顔だった場所にもゴーヤを設置。梅雨が明ければ一気に熱くなるから、なんとか間に合ってくれたらいいけど。本当は1か月前くらいから準備したいんだけど...
昨夜からしとしと雨が降っています。明け方は寒いくらい。大雨になりませんように。ちょっと飲み過ぎた朝や、やる気のない朝、冷蔵庫に卵豆腐があればラッキー!つるんとのどを通った後、胃の中が冷え冷えする感じ((笑))。でも、体を冷やしすぎるのはよくないので、わかめの味噌汁でバランスをとりました。小さなおかずは、アスパラベーコン炒めです。 ランキングに参加中です!ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリ...
7月に入り、夏らしくなってきました。全然雨が降らなかったけど、明日からは梅雨らしい空。うっとおしいけど、必要な雨ですね。最近忙しい原因の一つに、自分のためじゃない食事を作っていることがあります。私自身は和食中心だけど、パンを中心に作る必要に迫られて、いろいろと試しています。同じようなメニューになることもあるけど、出来るだけ彩り豊かな食卓をテーマに、少ない予算で頑張ってみてます。お気に入りはロールパ...