Entries
今日は気持ちのいいお天気。10月の最後は、季節らしい日。11月の声を聴くと、さすがにちょっと寒くなりますね。葉物野菜が、まだまだ高いです。なので、少量パックが多く出回ってますね。食べきりサイズの水菜をゲットしたので、パスタに。シャリシャリ水菜の明太子クリームペンネ 最初は、プロ友の桃咲マルクさんのアイデアもらって、レトルトミートソース+豆板醤でペンネアラビアータにしようと思ったけど、野菜が食べたいな...
きれいに晴れている今日。ちょっと汗ばむ陽気。年々、日差しがきつくなっているように感じます。この秋は秋刀魚が高値のまま。しかも、食べた後のゴミ捨てのタイミングとか見計らっていたら、やっと、10月も終わりというこの時期になっての初・秋刀魚。 やっぱりおいしいですねー。秋の味覚ですねー。満足満足。 豆腐と青梗菜の味噌汁もなかなかいけます。小鉢は残り物のおかず。びっくりするくらいあっという間に10月が終わ...
すっきり秋晴れ…とはいかない今日。日差しがない分、やや寒いかも。日の入りがすっかり早くなりました。あったか料理も、いよいよ本格的になってきますね。今朝は、トマト入りカラフルポトフ。 トマトの赤に、人参のオレンジ、玉ねぎの白、れんこんのグレー、アスパラの緑に、セロリの薄緑、そしてウインナーの茶色。彩りが豊かだと、やっぱりとても食卓が華やかになります。もちろん、その色の分だけ、バラエティ豊かな栄養素...
今日は本当に気持ちいい秋晴れ。仕事も一段落したので、お散歩に。万博公園をぶらぶら、いい気持ち。あー、ひと仕事終わった後は気持ちいいですねー。久しぶりに万博公園をお散歩。1970年にアジアで初めて開催された大阪万博。跡地は、すっかり、すてきな森になっています。さて、そんな今朝は炭水化物抜きの炒めもの2種。 私の定番・小松菜の炒め浸し。やっぱり大好きで週一で作ります。 2色ピーマンと豚肉の生姜風味。 ...
台風一過のまさに秋晴れ。今日は大阪マラソン。紅葉もそろそろ始まったかな。家に籠っていると、びっくりするくらいに歩かないですね。食べるものもいい加減になってくるし。まあ、それでもまだまだ仕事が終わらないので、今日ももう一日引きこもり。すると、昨夜、急にお米がどうしても食べたくなってきました(笑)。普段、そんなに意識してないけど、まあ、体が要求したのでしょうね。で、夜中に仕込んだのでサツマイモ入り秋ご飯...
お騒がせ台風が通り過ぎた関西。すっかり青空が広がってきました。まだ仕事中だけど、出掛けたくなる空。レコーディングダイエットを始めて3か月ちょっと。うん、いい感じで体重はダウン。スローペースだけど、若い時ほど一気に体重は落ちないので、焦らない焦らない。ついつい食事量を減らしてしまいますが、そんな時、もやしはとっても大切なダイエットの友ですね。簡単だけどおいしいもやしの卵とじ。 溶き卵に、塩とマヨネ...
悩んでいた旅行が中止になったので、今日・明日は家に籠ってお仕事します。きっと、そうしろという神様のお取り計らいなんでしょうから。一時期、パイナップルがダイエットにいいって話題になったような…。スーパーでカットパインを見るたびに、そのことを思い出して、買おうかなって悩んでました。豚肉と炒めるとおいしいかなー…、と、ふと思い購入。作ったのはパイナップルとキャベツの豚肉炒めです。 甘酸っぱさがいい感じ。...
怪しい空模様。明るいんだけど、黒く雲が…。遠くの景色も見えません。鴨鍋を作ったら、翌日は絶対にこれ! 鴨つけ蕎麦。 鴨の脂は優しくて、美味しいですね。鍋の残りにねぎをたっぷり入れて、戸隠そばをいただきました。 うーん、いい、いい。ニラ玉と柿も一緒に。普段、うどん屋さんで鴨南蛮とかは食べないですが、以前料理教室で一度だけ鴨を料理したことがあります。その時にも、鴨つけ蕎麦を作ったのですが、それ以来...
いよいよ雨が降ってきました。やはり、金曜日はドンピシャで大雨予報。おとなしく、家で仕事しようかな。野菜が高いなー、なんて思いつつスーパーをうろうろ。鮮魚コーナーでふと目についたはまちのアラ。アラって、頭の部分が多いんだけど、珍しく尻尾の部分ばかりが集めてある。これなら、お弁当にもいいなーってことで、ごぼうとはまちの荒炊きです。 粉山椒を振って、薫り高く。ごぼうがとっても美味しく仕上がりますよ...
気持ちのいいお天気。明日まで? 明後日まで? …台風の進路が気になります。ちょっと涼しくなると、食べたいのがシチュー。鶏むね肉を使ったシチューを作りました。パプリカクリームチキンシチュー。 【作り方】1・鶏むね肉に、塩胡椒して、おろしニンニクとパプリカをすり込んで20分。ちょっと大きめのひと口大に切り分けます。2・熱したオリーブオイルで鶏肉を焼いたらいったん取り出して、人参玉ねぎ、ジャガイモを順に...
なんだかすっきりしないお天気。金曜日から一泊旅行を予定していたけど…、台風が…キャンセルした方がいいのかなー。キノコの秋ですねー。今じゃ、一年中安定価格で食べられるキノコですが、でも、やっぱり秋になったら食べたいのがしめじご飯。 とってもシンプルに、しめじと薄揚げだけで作るしめじご飯が大好き。玄米二合に対して、しめじ二株入れます。たっぷりしめじが美味しい!そして、薄揚げがお出汁の味をしっかり吸って...
一瞬晴れ間があったけど、基本、冷たい雨の一日。日暮れが早くなってきました。そりゃそうですね、10月もあと10日…。昨日は、久しぶりの結婚式。人前式でした。結婚式ってやっぱりいいものですね。新たなスタートを切る若い二人に心から拍手! 午後からの式だったので、披露宴が始まったのが3時過ぎ。もう、お腹ぺこぺこ! こじんまりした会場だけど、お料理はとっても美味しかったです。では、コースをごらん下さーい。前...
昨日の歌舞伎公演でサプライズ。夜公演前、愛之助が劇場正面で生トーク。黒山の人だかりになってました。半沢人気で、歌舞伎を見ない人にも一気に人気が広がったラブリン・片岡愛之助。 勘三郎さま様が旅立って、団十郎も逝ってしまい、仁左衛門さんの病気など、ガタガタになっている歌舞伎界の期待の若手。でも、過密スケジュールでつぶれてしまわないことを祈ります。人気があるといっても、ラブリン一人では、松竹座を埋めら...
久しぶりに歌舞伎を見ました。大好き愛之助の夏祭難波鑑(なつまつりなにわのかがみ)。いつも勘三郎さま様で見ていたのに…。涙涙…。先日、三宮の仕事帰りに、無印良品のcafe&meal MUJIにランチを食べに行きました。 開店当時から大人気で、なかなか食べるチャンスがなかったんですが、やっとやっとのランチです。3品セット780円と4品セット930円があります。もちろん、4品セットをチョイス。 ホットデリ2品とコールデリ2...
関西もやっと秋。寒いくらいに気温が下がりました。もう少し、穏やかに季節が変化してくれればいいんですけどね。カロリー制限していても、やっぱり食べたいマグロの漬け丼。 ご飯の量を減らせば、カロリーと炭水化物は抑えられて、味はより濃く満足にいただけるというもの。玄米が基本の食卓ですから、もともと白米よりカロリーは低いので、たまには食べてもいいと決めました。美味しいー!外食だと、ついつい敬遠してしまうけ...
台風の影響が各地で出てますね。こちらは、晴れているけど風が強い。黒い雲が空を通り過ぎていきます。今日は健康診断。「10時間以上の空腹でお越しください」ってことで、朝食が食べられません。うーん、おなかすいたなー。せめて、最近お気に入りのアサイーソイアセロラでも飲みたいです。 最近、最寄り駅のホームにタリーズがオープンしました。Sサイズで390円とちょっとお高いんですが、飲むと、体がとっても喜んでいる感...
台風が不気味に近づいてます。先週も、火曜日は天気が悪かったなー。せっかくの神戸仕事も、雨じゃがっかり。ダイエット意識的にし始めて3か月が過ぎました。徐々に、人にばれない程度に体重が落ちる理想的なペース。あと、1キロ落とすと、ほぼ目標達成。なので、しばらくラーメンを食べてなかったのですが、サービスエリアなんかで食べてる人を見ると無性に食べたくなります。そこで野菜たっぷりカロリーハーフの味噌ラーメンを...
気持ちのいい秋の一日。三連休の最終日。皆様、お元気ですか?いやいや、素晴らしくいろんな体験のできた格安バスツアー・上高地旅行でした。まずは料金。一泊二食付一人部屋で、なんと12000円!という格安です。個人で行くとバス代だけで片道8000円は必要ですから、本当にお得。そして、三連休ということで、人生初というくらいの大渋滞(笑)。行きも帰りも、予定時間の倍の8時間、バスの中。昨日は、梅田にバスがついたのが日付...
やっとやっと、待ちに待った秋らしい日。最高の3連休になりそうですね。はい! 珍しく、私も3連休でーす♪昨日、ひと仕事終わりました。ああ、まだまだ仕事は続くとはいえ、とりあえず解放感。うーん、気持ちいい! ということで、今日はお出掛け。行先は…。今朝は早いので外食。なので、お弁当シリーズです。 ホウレンソウ焼売弁当冷食のホウレンソウ焼売をたっぷり。色がかわいいのでお気に入り。ハムと小松菜の炒め物。塩...
昨日はぴたりと空気が止まって…暑さが体の周りに漂っていました。今日は、涼しい風が吹いています。お弁当用に買っておいた鯵の大葉天ぷら。 お弁当には、またまた、新鮮さにひかれて買ってしまった豆鯵を素揚げにしたものを入れたので、朝食の回すことに。ダイエット中といっても、たまには揚げ物も食べたいし、全体のカロリーコントロールしていれば、大丈夫!人参葉のお浸しはとってもいい香り。ちょっと硬めの食感も特有の...
昨日は本当に暑かった。台風一過で爽やかになるのかと思いきや…今日も30℃越えの予報。本当になんでしょうね、この暑さ。昨日、仕事に行くとき、あまりの暑さにタクシーに乗ろうかと思ったくらい。たまたま、タクシー乗り場にタクシーがいなかったから、普段通りに歩きましたけどね(笑)。さて、何気ない朝食。夏にいただいた上物の釜揚げシラスと大量採取した小松菜の炒め物。 シラスの塩味だけで、とっても美味しくいただけます...
山陰沖を台風が通過中。強い雨が降っています。でも、午前中で止みそう。しかし、蒸し暑い…。とっちの県民ショーでも話題になっていた山形県民のアケビの食べ方(笑)。へぇぇって思っていたところ、姉がグッドタイミングでアケビを送ってきてくれました。 実は食べないで、皮を食べる! 豚ひき肉を詰めて焼くというのがポピュラーなようですが、面倒だからと、姉のおすすめの食べ方。実を捨てて、きれいに洗って半分に切る。...
またまた、超大型台風接近中。激しい気候はもうたくさん。被害が出ませんように。昨日、大量に収穫した小松菜を使って、今朝はパスタ。 結構ボリューミーに見えますが、パスタは30グラムだけ!夏に頂いて冷凍してあった釜揚げシラスのおかげでとっても美味しくできました。フライパンひとつシリーズの小松菜とシラスのパスタ。【材料】小松菜200グラム・釜揚げシラス50グラム・パスタ30グラム・塩小さじ1・マヨネーズ小さじ2...
今日も真夏のように暑い一日。台風24号の影響でしょう。暑かったけど、芋ほり、楽しかった!高い山の紅葉の話題が届き、本格的な秋かと思えば、この数日、異常に暑い。しかも、今日はムシムシと厳しい暑さ。でも、秋らしく幼稚園以来(笑)の芋ほりに行ってきました! 行ったのは、兵庫県三木市にあるみずほ農園。 コープこうべのリサイクル農業施設として、国内外から注目されているモデル農場です。 芋ほりだけの予定だっ...
今日は、ちょっと暑くなりそう。10月なのに、30℃って…。大好きな秋、できるだけ長く楽しみたいのにな。今朝は、ちょっと…、美味しいけど猫ごはんみたいな(笑)サバごはん。 美味しいんですよ。ごまを振ると最高!おかずは簡単に、ヒジキと豆のサラダ。 パックになっているサラダを、たっぷりのサラダ菜の上に。 味噌汁には、伊勢のあおさ海苔を入れました。 ランキングに参加中です!...
毎日が飛ぶように過ぎていきます。もう、明日は日曜日。公演まで、いよいよカウントダウン。さてさて、バタバタの今朝の朝食は、冷食を使ってクリア。 海老入り春巻きとカボチャ&水菜のサラダ。 カボチャは好きじゃないけど、たまに食べると、美味しく感じます。水菜はクセがないので、生で食べても美味しいですね。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリッ...
陽が落ちると、半袖では寒くなってきました。ついこの前まで、夕日がきれい! なんて言ってたのに…19時には、真っ暗。秋ですね。火曜日が過ぎると、あっという間に過ぎていく一週間。えええーって感じに週末になってしまいます。日々、フーフー言いながら、それでもやっぱり楽しみながら、過ごしたいと思います。そんな日々のお弁当シリーズです。ハムとキャベツの塩パスタ弁当 先日、久しぶりに作ったパスタ。お弁当にも、持...
一気に気温が下がった今日。同僚が風邪でダウン。かなりの高熱。この時期、喉からくる風邪が流行っているみたいです。朝起きたら、出掛ける前に体温をあげることは、免疫機能を高めるためにも大切ですね。涼しくなってきたら、朝は、やっぱり温かいもの。カプサイシンとイソフラボン効果がうれしいスンドゥブは、いかがでしょうか。 市販のスンドゥブのたれと、豆腐と卵さえあれば大丈夫。簡単に暖かメニューができますよ。 ...
台風の影響でしょうか、曇っています。台風23号っていうと、かつてかなりの被害を出したものと同じ。大丈夫かなあ…今日も神戸は北野の異人館街の情報です。かなり以前からパンケーキが話題になっていましたよね。今は、厚焼きのふわふわがブームかな。でも、なかなか食べる機会がなくて、昨日やっとパンケーキデビューとなりました。 ハンター坂にあるHoney Hunt Cafeに行ってみました。スイーツ系もとっても美味しそうなんだけ...
台風が2つ。10月に入った途端。おかげで関西の空は、またまたきれいな青空。心配された雨が降らない代わりに、明日はpm2.5…毎週火曜日は神戸でお仕事。大人気観光地の神戸異人館街の近くですから、時間に余裕があるときは、散歩するのがお楽しみ。1年前、長く続いた道路工事が終了して、すっきりときれいに生まれ変わりました。 さほど広い地域ではないのですが、さすが、古くからの外国との交流の中心地。各国の味自慢のレス...