fc2ブログ

Entries

大きなピーマンの肉詰め

大雨の中、無理やり出雲大社へ。今までの、晴れ女の付け(笑)が、全部ここに来て吐き出された?まれに見る、すごい雨の中の参拝となりました。その話は、明日、またゆっくりと。とにかく無事に帰ってこられてよかったです。今朝は早かったので朝食はコンビニ(笑)。なので、数日前の朝食です。異常気象で野菜が高騰していたこの夏。ピーマンだけがやけに大きくなって、安かった印象があります。大きなピーマンを見ると作りたくなるの...

たたき長芋お茶漬け海苔和え

やっぱり、まだ秋にはなってませんね。昨夜は、蒸し暑くて目が覚めました。台風の風でしょうか、強い風が吹いています。ひと月に1.5キロペースのダイエットって、本人的にはイラッとするけど、体にはいいようです。レコーディングダイエットがやっぱり性に合っているようで、徐々に体重が戻り始めました。最初の二週間ほどは、我慢の日々。何の変化もない感じ。でも、それを超えると、一進一退しながら、目標に向かって体重が動き...

ごぼうサラダ冷麺と、まだ、ピックアップ中

台風が、近づいているようですね。昨夜も涼しい夜。今朝も気持ちがいい朝。ソロソロ冷麺の季節も終盤。先日は、ごぼうサラダと崩し目玉焼きでいただきました。   ごぼうサラダ冷麺。うん、食物繊維たっぷりで美味しい!    そして、そんなに大きくない書店でみかけました。   みんなの朝食日記、まだ、ピックアップされています。人気があるんですね。まだ、読んでない方、ぜひ一度手に取ってみてくださいね。【モニプラ...

空芯菜とハムの炒め物

昨日の夕方、空には鰯雲。あれ、やっぱり秋かなー、イヤイヤ信用しちゃダメ。と思っていたけど、今日は意外に涼しい一日でした。台風の影響か、やや蒸し暑さはあるけど、一時に比べれば随分ましになりました。助かりますねー、カラッとしていると。夏の野菜、暑さが大好きな空芯菜。シャリシャリの食感が美味しい野菜です。やっぱり、定番の炒め物でいただきました。  炒め物のお供はハム。オイスターソースで仕上げました。そし...

ベランダ産ゴーヤのオリーブオイル炒め

昼間は暑かったけど、夜になると涼しい。早く秋になってほしいけど、これはたまたまの涼しさ。まだまだ8月ですものね。富士山から戻ってみると、ベランダのゴーヤが少し黄色く熟し始めていました。これはやばい! と、収穫して作ったのがベランダ産ゴーヤと豆腐のオリーブオイル炒めです。   美味しかったので、レシピを!   【材料】ゴーヤ一本・豆腐一丁・ハム五枚・オリーブオイル・塩コショウ・和風だし少々【作り方】...

秋刀魚のみりん干し

大雨のおかげ?で涼しい朝。久しぶりに熱帯夜から解放されました。しかしすごい雨でした。電車は止まるし、家の前の道路のマンホールは逆噴射状態だし、ベランダも排水が追い付かず、しばらくは冠水状態になりました。こんな雨は、初めての経験。ちょっと恐怖を感じました。今週末も不安定だとか。まだまだ気を抜いてはいけませんね。さて、そんな涼しい今朝は久しぶりにご飯を炊きました。うーん、実に、二週間ぶりのような(笑)気...

空を二色に染め分けて朝日が昇る~富士山のご来光

すごい雨の勢いで、景色が霞んでいます。ザーザーと音を立てて降る雨。被害がなければいいのですが…富士登山、昨日は食事を中心にお伝えしましたが、今日は風景を中心に、山の感じがお伝えできればと思います。山に泊まるとやっぱり絶対見てみたいのはご来光。   残念ながら一日目は見られなかったのですが、2日目の下山の朝は、素晴らしい風景に出会えました。感動しますよ、なぜだか。陳腐だけど、でも、生きていることに感...

山小屋での食事

昨夜からの雨はまだ降り続いています。気温は少し下がったけど、湿度がすごい。ムシムシの朝です。世界遺産登録されて、外国人観光客が一気に増えた日本の主峰・富士山。ご来光ツアーなど、かなり厳しいスケジュールでチャレンジする人も多いようですが、私は山小屋に2泊して、安全に山を楽しんできました。うわさには聞いていましたが、山小屋の混雑具合はかなりのものでした。それでも、それに余りある素晴らしい経験ができるか...

日本最高地点・3776メートル剣ヶ峰

やっと、雨が降りました。北陸では、かなりの被害が出ていますね。カラカラの関西では、やっと、少しだけ潤いが。3月から準備を始めて、やっと登った日本最高地点。富士山は、やっぱりすごくパワフルなところでした。    誰からも、どこからも、見下ろされることがない3776メートルの剣ヶ峰。澄み切った空気の空の色。透明感が違いますね。今日は、ここまで。明日から詳しくご報告したいと思います。【モニプラ情報】【テーブ...

茄子と竹輪とねぎのグラタン

今年の大目標・富士登山。いよいよです。無事に下山できますように。買い物に行けなくて食べるものがないなーって思っていたら、ふと目についたグラタンミックス。暑いから、グラタンって気分じゃないけど、ずーっと和食続きだったので、よし! と作ることに。    指定の玉ねぎに加えて、鶏肉の代わりに竹輪(笑)。茄子もあったので加えて、仕上げにねぎもプラス。なかなか美味しく仕上がりました。    ねぎが入っているの...

ゴーヤ、立派に…

8月もあと10日。暑さは相変わらずひどいけど、季節は、確実に移っていきますね。ベランダのゴーヤ、立派に育ちました。    毎朝15分ほど、伸びすぎた部分を切ったり、摘果したりしてお世話していた甲斐がありました。    たくさん取れてほしいとは思わないけど、やっぱり収穫の楽しみっていいですね。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやって...

『夢、ひとつぶ』花、咲きました!

またまた3日間のご無沙汰でした。4月末から取り組んだお仕事が、無事に終了しました。『夢、ひつとぶ』、花を咲かせたかな。5か月近い期間の中、50日に及ぶ稽古を経て、18日日曜日、無事にミュージカルの幕は下りました。そのあと、開催された閉講式での子供たちの感極まった号泣には、本当にこの日々が大切で意義あるものだったと改めて感じさせてもらえました。    関係してくださった多くの皆様、劇場に足を運んでくださ...

にら雑炊

劇場暮らし3日目。今日はオーケストラとのお仕事。初めて見るオケピにみんなわくわく。疲れがたまってくると、胃に優しいものが食べたくなりますね。特に1日、冷房の強い場所にいると、体を中からあっためてくれるものが恋しくなります。家の中は暑いけど、体を中から温めてくれるにらをたっぷり使ったニラ雑炊。  汗をかきかき食べるのも、新陳代謝が上がっていいかも(笑)です。  アスパラとトマトのミックスビーンズサラダ...

トマト冷麺

劇場暮らし2日目。今日は、劇場でしかできない照明とのお仕事。見せたい部分をクローズアップしたり、時間を表現したり。夏の定番、冷麺。週に一回は登場します。今日は、ハムの代わりにトマトを細切りにしてトッピング。名付けて、トマト冷麺。  錦糸卵が美味しいけど、面倒なので崩し目玉焼きで対応(笑)。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやって...

秋刀魚のチーズ巻き

今日から5日間、劇場暮らし。限りある時間の中で、どれだけ成果が出せるか。どうか、夢の種が、花開きますように。秋刀魚の季節には、まだまだの猛暑の日々。だけど、やっぱり秋刀魚って美味しい。冷食なんですが、お気に入りの秋刀魚のチーズ巻き。  濃厚な味同士がうまく溶け合って、とっても美味しいんです。夏の定番焼きなすとキャベツの味噌汁。  猛暑に負けない体力をキープしなくちゃ!               ...

最近のお弁当事情その117

激しい暑さの日々だけど、今朝はちょっとすがすがしい。ビタミンレモンにはまっています。寝起きに一本・お昼に一本。いい感じです!さて、猛暑の中のお弁当です。凍らせたペットボトルの水を保冷剤代わりに、保冷バックに入れて持っていきます。お昼になっても、まだ凍っているので、午後には冷たいお水が飲めて、一石二鳥。さつま揚げ弁当  ペッパーハムとサラダ菜のサラダ。さつま揚げはさっと焼いています。茹でアスパラにね...

野菜中華丼

激しい気温の日々。暑いですが、皆様お元気でしょうか。今日も、雨は降りそうにないです。バタバタとしていて、気づけば3日もブログをお休みしていました。今週末は、いよいよ、4月からの日々の集大成。その分、ブログも不規則更新にらなりそうです。さて、ゆっくりペースの食事改善計画のおかげで、体重&体脂肪が減少を始めてくれました。このまま、ちゃんとした食事が続けられればいいんですけどね。そんな今朝は、ちょっとカ...

グリーンカーテン

暑い、暑い、暑い…いや、まー、ホント、暑いですよ。真夏の体育館。動き回れる健康に感謝! せめて、涼しい風が吹いてくれれば。我が家のグリーンカーテン。  全面を覆ってないので効果のほどは、よくわからないけど、目には涼やかですよね。                 ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

あごおとし(明太子)クリームパスタ

ひゃー、今日も暑い!息苦しい暑さですねー。これから一週日間、体調管理に気を付けないと。そんなこんなでばたばたとした日々ですが、今日は、滋賀県までお出かけ。といっても、行って帰ってくるだけ。でも、懐かしい人たちに会えるのが楽しみです。そんな朝は、昨日に引き続きパスタ。あごおとし(明太子)クリームパスタ。明太子をたっぷり使いました。家ならではの贅沢です。  穴あき太目のブガティーニは、クリーム系のソース...

ウインナー入りトマトクリームパスタ

今日も各地でゲリラ豪雨。でも、降っていない場所はムッとした猛暑。夜10時を超えても、室内は30℃です。暑い日々ですが、とにかく、なんとか食いつないでいかなくては。今朝はウインナー入りトマトクリームパスタ。  夏にはたくさん食べたいトマトをたっぷり使いました。  ウインナーも、クリームソースによく合います。副菜は、ホタテのたたき。  あっさりしているけど、海の恵みを十分感じられる一品。ポン酢でいただきま...

お手軽な朝食

午後から雨だとか…今は、日差しが暑いけど。降るなら18時以降がいいなー。通常は、月曜日はオフ日のことが多いけど、今週は変則。今日もお仕事があります。数日前から左の奥歯が痛くて、今日は噛むと激痛。食べるのが嫌になるくらい。欠食できないから、お昼は何食べたらいいのかなー…、なんて考え中。簡単に済ませたけど、見た目はそこそこの朝食。  火を一切使ってないのです。鮭も、レンチンものです(笑)。土曜・日曜と初めて...

久しぶりの!肉

昨日はちょっとだけ暑さがましだった。おかげで、過ごしやすくて助かった。今日は曇り。きっと、雨に降るでしょうね。さてさて、簡単に!久しぶりにモーニングステーキ。  お弁当用に焼いた残りです。わかめと高野豆腐の味噌汁と茄子と水菜の炊いたん。  いってきまーす。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいた...

最近のお弁当事情その116

 今朝は風向きがいつもと逆。涼しい風が吹いてます。空には、どんどん雲が。雨が降るのかな…。毎日、2食、仕事現場で食べる日々。夕食は、もっぱらスーパーのお惣菜。お昼は、なんとか、自作弁当で。鱧の梅風味天ぷら弁当  市販の鱧のてんぷらを入れました。椎茸の肉詰めと、小松菜のお浸し。ステーキ弁当  久しぶりのステーキです。キャベツのマヨ炒めと、ズッキーニのナムル。茄子と水菜の炊いたん。たことブロッコリーの...

究極のダイエット朝食

久しぶりにすっきりした朝。湿度が低いので、体も軽々。青空がきれいです。さてさて、究極のダイエット朝食。……、それは、まあ、食べないこと(笑)なんでしょうが、欠食はいけません。夏の朝ですから、冷たくて、さっぱりしていて、体にもよくて…はい! ところてんです。  三杯酢でいただきました。大葉があると、なおいいんだけど、今朝はごまだけ。  海藻臭さが嫌いで、ながーいこと食べなかった食材ですが、最近は美味しさ...

風流湯葉しゃぶ

日本海側は大変な雨になっていますね。被害が拡大しませんように。こちらも、スコールに見舞われた昨日です。先日、久しぶりに親戚5人が集まり、食事会。ヘルシーで女性に人気の梅の花に行ってきました。野菜と豆乳のしゃぶ膳4,100円をいただきました。たぐり湯葉  茶碗蒸し  生麩田楽  名物 とうふしゅうまい  豆腐サラダ国産豚と季節野菜の豆乳しゃぶしゃぶ  豆乳雑炊リゾット風香の物デザート というメニュー。ど...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ