Entries
久しぶりの雨。久しぶりに一時間だけ余裕の朝。久しぶり朝食づくり。もう、どん兵衛カレーうどんでいいか、って思って冷蔵庫を見ると、すぐ食べられるように洗ってスタンバイしていたレタスが大量に。うーん、これ、なんとか食べなきゃ。ってことで、簡単スープにすることに。 フライパンで量が減るまでレタスを炒めて、牛乳をドドッと入れて、洋風ブイヨン1個と隠し味に明太子。ちょっとだけ、クリームシチューミクスト塩・コ...
今日は夏日になるかも…と言われているけど、室内はひんやり。お出かけ日和ですねー。本当に朝食ネタがねた切れ(笑)。なんでーってくらいです。まあ、食べてないわけじゃなくて、一品ものの多い日々。なのでちょっと、書くわけにもね…。昨日の大ジャンプで、やはり腰と足首が痛いですね。思ったより腫れたりしてないので、まあ、大丈夫そうだけど。皆様の楽しいゴールデンウイークレポートを楽しみに、私はお仕事に行ってきまーす。...
今日は全国的に快晴。暑くもなく寒くもないいい一日。インドアの一日だったけど、気持ちいい日でした。 ちょっと暖かくなったので、和風ざるラーメンを作ることに。 冷やし中華ではなく、魚介系の出汁がきいたつゆとラーメン独特の香りがおいしい、まさにざるラーメンでした。ゆがいたもやしとプチトマト。麺をゆでる時に一緒に茹でた半熟卵。そして、刻み葱。 冷麺とはまた違ったおいしさ。ちょっとはまりそうです。実は、...
いよいよゴールデンウイークのスタート。今日から三連休ですね。見事に、休みなしで頑張りまーす。教理がなかなかできなくても、旬のものは食べたい!ってことで、やっと豆ご飯を炊きました。 今回の味付けは、お茶漬け海苔。玄米三合に、むき身で250グラムの豆とお茶漬け海苔一袋。全部炊飯器に入れて、予約炊飯すれば、翌朝には美味しい豆ごはん! おかずはピーマン炒めのみ(笑)。なめこと春キャベツの味噌汁で、季節感ア...
今日は友人の告別式。乳がんで3年の闘病。やっと楽になったでしょうと、ご主人の言葉。悩みや大変なことがあろうと、それなりに健康で生きていることはとても幸せなことなのですね。ついつい、日々の感謝を忘れてしまいます。反省。自己メンテナンスの一環で、年明けから通っている整骨院に行った時のランチ。全国展開しているごはん処やよい軒の期間限定おまぜ定食790円。 納豆・マグロ・オクラ・めかぶ・たくあん・海苔・ね...
室内は寒かったけど、外はポカポカ。日差しが強くなってきた今日。穏やかな春を楽しみたいものです。火曜日の山行の折、道の駅で春の山草を買ってきました。タラの芽・コシアブラ・こごみの三種類、。 山の中に自生しているものだから、自分で採りに行ければそれが一番だけど、都市部暮らしの消費オンリー生活者にできることは購入すること。春の野草は、苦みが強いのが特徴。天ぷらにするのが一番おいしいですね。タラの芽は、...
久しぶりのしっとり雨。肌寒い日が続きますね。いつの間にか、花粉の季節が過ぎました。さて、昨日行ってきた富士山登り隊(たい)!の第二の山は、高島トレイルの途中でもある赤坂山。標高823メートル。登山口の標高が150メートルくらいなので、およそ670メートルを登って降りてきました。琵琶湖の北側、湖西にある山で、山頂は福井県との県境。太平洋側と日本海側を分ける中央分水嶺のある山としても有名です。登山口から、いきな...
今日は、超多忙の中、無理やり山行。リフレッシュして、最後の仕上げにかかります。山登り日和、最高! 行ってきまーす。スモークサーモンといえば、オードブルでケッパーと一緒にカルパッチョで食べることが多いものですね。そうやって食べるのが一番おいしいから、そうやって食べるんでしょうけど、家では面倒だし…、急いでいる朝だし…ってことで、簡単にマヨかけ(笑)。 最近、めっきり朝食づくりがおろそか。でも、お味噌汁...
寒いですねー。なんなんでしょうね。でも、今日は全国的に晴天!締め切りの嵐で過酷ですが、でも、ちょっとは息抜きも必要(笑)。気分をあげていかなきゃ、仕事も停滞しますよねー。……と、言い訳(爆)。まあ、そんなことで今朝も手抜きの朝食。 レトルトのミートソースを使いましたー。はい、何のひねりもプラスもなし。食べなきゃやっていけないですから、とりあえず。こんな朝もあります。 ...
徐々に天気は回復しているけど、相変わらず寒いです。うーん、四月も後半。どうなってるんでしょうねー、まったく。中国でまたまた大きな地震。心配です。先日、母が通うクリニックの近くをうろうろしていて出会いました。大阪人がこよなく愛する出入橋きんつば。 知ってはいたけど、食べたのは初めてでした。 というのも、甘いものを食べない時期が長く続いていたのであんこの塊のきんつばなんて! って食べず嫌いしていま...
今日は朝からフラメンコのお仕事。スペインの方たちと共に。片言の英語も通じないって、なかなか苦労します。でも、楽しい一日でした。最近、あちこちで新しいアウトレットやショッピングモールの開店が話題になっています。阪神間でも、神戸ハーバーランドにUMIEという新しいショッピングモールがデビュー。 たまたまプレオープンに立ち会ったのですが、ファストファッションの大型店を中心に開放的なモールになっていまし...
お風呂が沸くまでしばし休憩。日々、宿題に追いまくられてます。うーん、頑張るぞー。てなことで簡単に朝食。和食より、パンのほうが勝負が早い。ってことで、チーズトーストにしました。 たっぷりサラダと、コーンスープ。サラダにはハムステーキと目玉焼き。 お弁当にも同じものを持っていきましたが、色の悪い写真になってしまいました(笑)。 たまにチーズトーストは美味しいです。 ...
頑張って宿題をしています。17時には帰宅しました。すでに5時間、頑張ってますが…はあ、なかなか、進みません。でも、今朝はちょっとおいしい朝食。北海道海鮮丼。コープの冷食・海鮮丼セットにスモークサーモンを加えた豪華版。いかも、うにも、いくらも美味しかったです。海苔とごまをトッピング。ううーん、満足満足。味噌汁は、白ネギと三度豆に豆腐です。 ランキングに参加中です! ...
曇り空。もうすぐ雨? って感じだけど、予報では晴れ。自転車使うか、レインシューズ履くか、悩みます。最近相次いでおいしい袋めんが発売されて話題になってますね。まあ、ご紹介するほどでもないけど、確かにおいしかったので、バリエーション付きで2パターン。食べたのは、どん兵衛カレーうどん。 小松菜のしょうが豚炒めを添えてみました。 別添えにして、のっけて食べると、ううーんいい感じでした。 もちろん、別...
今日は暑くなるって予報。先週は寒かったのに、どうよ。体調崩している人多いですね。なんだかまだまだ朝食づくりが進みません。なので、買ってきたサラダにハムステーキをつけてみました。 厚切りのハム、辛子で食べるとおいしいですね。パンも厚切りにしました。ああー、おなかいっぱい。 スパゲティサラダは食べきれませんでした(笑)。宿題がたまっていると、なんだか落ち着かないですね。やらなきゃいけないと思ってるか...
今日は暖かい一日。やっと、この季節らしい気温でした。今日はまだまだ仕事が続きます。思っていたより被害が大きかった土曜日の地震。私がその日、向かっていたのは姫路。瀬戸内海を挟んで、震源の淡路島とはとっても近い距離。点検のために長時間止まったJRの西の端の駅です。午前中バタバタと仕事を終えてから、駅に戻ると、まだJRは止まったまま。うーん仕方ないので、書写山・円教寺に行くことに。 じゃ、とりあえず、...
霞んでいるけど、暖かくなりそう。今日はモンベルフェアがインテックス大阪で開かれます。午前中に行ってきまーす。楽しみ。朝から洗濯機を2回回して、朝食作ってと、とにかく働いてます。4月になって再開した、お弁当状況を紹介させてください!セロリ&白ネギ肉巻き弁当 牛肉でセロリと白ネギを巻いて、しっかり焼いたら焼肉のたれを絡めました。小エビのかき揚げとごぼうサラダにレタス。美味しいお弁当でした!桜鯛めし弁...
今朝は本当にびっくりしました。18年前の恐怖がよみがえりました。まだまだ油断できないですね。早朝出発のために5時30分に目覚ましで起きて、ちょっとふんわりしていました。すると、ガゴッーって音。まさか、やめて! って思ったのもつかの間、ガタガタと揺れだしました。この家に移って初めての震度4。特に被害は出なかったし、ガスも電気の無事。ホッとしたけど、電車が不安。で、予定よりも早く家を出て、6時45分に駅に。...
今日も寒い一日。本当に震え上がりました。明日は暖かいといいな。今日は、仕事終わり、久しぶりに友人の舞台に。そこで懐かしい人や、友人繋がりの新しい出会いもあり、電車待ちの短い時間だったけど、楽しい時間が過ごせました。明日もまたまた早朝から西へ出張。なので、そろそろGO TO お布団にしたいと思います。おやすみなさーい。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポ...
4月も初旬を過ぎたというのに、寒い寒い。職場でストーブを点火しました。不順な気候がつづきますね。昨日、仕事帰りにスーパーによったら、とっても美味しそうなメバルが!買って、買って! って訴える澄んだ大きな目。 思わず買い物かごに入れてしまいました(笑)。そして、帰ってすぐに煮付けに。 生姜をしっかりきかせて、お酒・みりん・醤油で仕上げました。砂糖を使ってないので、あっさりしているけど、新鮮な魚は...
今日は、なんだか肌寒い一日。結構、頑張って働きました。日差しが気持ちよかった。さて、いよいよ新しいパソコンになりました。かなり快適。サクサク働いてくれます。でも、…、はい、やはりウインドウズ8なので、なかなか、どこに何があるのか。そういう意味でままだまだ手間取っています。 ランキングに参加中です! ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よ...
またまた曇り空です。でも、暖かくなりそう。皆さん、心ウキウキしてますか?さて、今朝も朝食をがんばってみました。昨日の鯖の酒粕漬け(姉は酒粕だけを送ってくれました。その酒粕を使って自分で粕漬けを作りましたが、ちょっと誤解を与えたようで、書き方って難しいなーって思いました)も、2日目となって、中までしっかり風味が入り込んで美味しくなってました。 横に添えたのが焼き竹の子わさび塩添え。柔らかな筍を焼いて...
今日は、陽射しが暖かな1日。とは言うものの、夕方からグッと冷えてきました。新年度一週間目ですね。ということで、私も今日からしっかり新年度。いろいろ体制が変わったりで、うーんって感じですが、気分をシャキッとするためにもちゃんとした朝食にしました。山形の姉が送ってくれた新鮮な酒粕につけた鯖の粕漬け。 前夜に漬けたばかりだったので、浅めの仕上がり。爽やかな酒粕の香りが楽しめました。野菜は小松菜。いつも...
風が少し強いけど、こちらは特に被害なし。仕事が中止になったおかげで、かなり家仕事が進みました。さすがに、出掛けようって感じにはなりません。なので、ちょっと前に行った淡路島を思い出してみます。まだまだ風が冷たく、花の島・淡路島もやっと菜の花が見ごろを迎えたころ。 淡路島の中でも、かなり高い位置にあるあわじ花さじき。ここから海のそばの明石海峡大橋まで、12キロ4時間のウォーキングを楽しみました。 途...
今は、ただ曇っているだけですが、なんだか不穏な空気。午後、JRも運休予定だそうです。てなことで、突然休日となった今日。仕事の進みに不安はあるけど、ちょっとホッとしてます。これでたまっていた家仕事が進みそう。爆弾低気圧で被害が出ないことを祈るばかりですね。さてそんな今朝、これが家で作る朝食か! って、笑われる向きもあるでしょうけど、家にあったものと食欲が一致して作ったのが焼きそばパン。 炭水化物同...
今日はとっても春らしいお天気。日差しが暑いくらいです。でも、明日は大荒れってことですが、信じがたいですね。うーん、大変なことになってます。なにが? もう、朝食画像のストックがなくなりました!ここ一月ほど、いい加減な食事が続いていて、ネタ切れ(笑)。掘り起こしたのはほぼ一年前のキャベツとコンビーフ。 そういえば、去年の今頃、コンビーフにちょっとハマッてました(笑)。忘れてました。1年があっという間です...
今日は暖かい1日でした。新年度なので、胸部レントゲンの日。健康チェックは大切ですね。なんともバタバタした日々です。でも、もっと忙しかったこともあるから、大丈夫! と、自分に言い聞かせるけど、最近ゆっくりしたペースだったので、あわあわしてます。食事がいい加減な日が多くて、気分的に落ち込んでたんですが、今朝は頑張りました。セロリ&白ねぎ肉巻き。 お弁当用に作ったものを、朝食にも転用。セロリもなかなか...
大荒れ予報の今日。冷たい風が吹き荒れました。でも、陽射しはぬくぬくでした。阪神間の桜も、そろそろ終わり。今日の強風で、見事な散り際・桜吹雪を見せてくれました。なんだかいつもの年よりも、桜を楽しむ時間が短かったような印象があります。バタバタしていたからかなー。今日は、朝イチから打ち合わせで神戸方面へ。午後の仕事までの間、桜の名所・王子動物園に行ってみました。 もう、本当に満開で、風が吹けば一面を桜...
予報よりは荒れた天気にならなかった今日。でも、桜はきっと散っていくでしょうね。4月になっても肌寒い1日でした。シチューを作ると、当然、3日くらい食べますから、リメイクします。ブロッコリーのポタージュをベースに、定番のドリアを今回も作りました。 でも、いつもと違うのは、市販のチーズカレーソースを乗っけたことです。 ブロッコリーの香りが意外に強いんですが。カレーソースによくあいました。簡単に仕上が...
花曇りの年度初め。街はフレッシャーズで溢れるでしょうね。緊張感のある朝。さて、なんだか急にバタバタと忙しくなってきました。やっぱり、新年度ですね。今年もお弁当作りに朝食作り頑張らなきゃ!ってことで、旧年度のお弁当を蔵出し。春キャベツのペペロン弁当 春キャベツは、にんにく唐辛子オイルで炒めるとすごく美味しくなりますよね。炭水化物なしの春キャベツのペペロンチーノ。ごぼうサラダにアイコ、蓮根はさみ揚げ...