fc2ブログ

Entries

ブロッコリーのポタージュ

今日で3月も終わり。あっという間に新年度。どんな1年が始まるんだろう…。いい1年になりますように。ずーっとずーっとほしいなって思っているものの一つがバーミクス。でも、なかなか買うにはいたらないんです。でも、先日ブロッコリーのポタージュを作ったとき、やっぱり絶対欲しいとあらためて思いました。  だって、全然滑らかに作れなくて…。短時間で作ろうと思うと、ブレンダーって必要ですね。今回は、ブロッコリーを茹...

桜鯛めしとすずめ

久しぶりのいいお天気。お花見に最高!きっと、どこも混雑するでしようね。桜の満開と共に、産卵期を迎え美味しくなる鯛は、この時期に因み桜鯛と呼ばれます。ずっと食べたかった桜鯛めしをやっと作りました!  20センチくらいの鯛に塩をして、まずはしっかり焼いて香ばしさをプラス。焼き立てを思わず食べたくなりますが、グッと我慢して、洗った玄米の上にのせて、炊き上げました。いやいや、もう、炊き上がる前のいい香りった...

菜の花鍋焼きうどん

またまた、曇り。下り坂。ソメイヨシノはチラホラから3分咲き。意外に進まない桜前線です。数日寒い日が続いたので、鍋焼きうどんの朝食にしました。菜の花をたっぷり入れて、春らしく菜の花鍋焼きうどん。  うーん、美味しい。スティックじゃこ天と卵も入っています。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたしま...

ひっぱりだこ

今日は早朝より西のほうでお仕事。いったん戻っていました。そして、また、仕事に行きます!今日は時間がなかったので、朝は、えきそば。大人気の、姫路駅名物です。そして、お昼は、移動中の駅弁でした。ちょっとした小旅行気分です。先日、淡路島に行った時にも駅弁食べました。最近は、美味しくなってますからね。駅弁も色々ありますが、関西で人気の駅弁の一つひっぱりだこ。西明石駅名物で、今は結構どこで出も手に入るのかな...

カドヤ食堂の中華そば

今日もなんだか寒い1日。なかなか春にはなりません。でも、阪神間の桜もそろそろ咲き始めました。百貨店のご当地催事って楽しいですよね。北海道物産展とか。でも、今回行ったのは、ラジオやテレビで話題になったお店や物を集めたものでした。イートインもありまして、前々から行ってみたかったカドヤ食堂が出店。絶品の中華そば750円をいただきました。  綺麗なスッキリしたスープに細麺。見るだけでワクワクします(設定ミスで...

豚肉の醤油麹漬け

今日は春らしいお天気です。でも、油断すると震え上がる時間も。昨日の帰り道、とっても寒かったですから。皆さんのブログで美味しそうな料理を見て、ああこれ食べたい! って思ったとき、たまたま食材が家にあると超ラッキー。先日、見た豚の麹漬け。そうそう、いつも生姜焼きだし麹漬けしよう! と思った日は、冷蔵庫に食材があった日。  寝る前に醤油麹につけて、朝、焼きました。おいしいですねー。旨みが引き出されて、と...

鯖サンド!!

お天気下り坂。でも、こんな日は花粉が飛んでるんです。ああ、うっとおしい。トルコの名物、というかB級グルメの代表に鯖サンドがあります。焼いた塩鯖を美味しいパンに挟んで売ってます。初めは、ちょっとびっくりの組み合わせ。日本では、あまりないサンドイッチですからね。でも、食べてみるとこれが美味しいんです。で、作ってみました鯖サンド。  いかがです? 美味しいんですよ、これ。  レタスはロメインレタスを使っ...

ちりめん玉子焼き

今日もいいお天気でしたね。関西もようやく、桜が咲き始めました。でも、今日は、1日中家仕事。ご飯もなんだか中途半端に、食べたような食べないような。とりあえず、ちょっと前の食事はちりめん玉子焼き。  と、冷凍鯖を焼いたもの。そしてたっぷりサラダ。  味噌汁はなし!(笑)。こんな簡単なものでいいから、誰か作ってくれないかなー。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・...

ハムサラダとビーフドリア

今日は春らしい1日になりそう。関西でも桜の開花宣言。来週末は、お花見日和でしょうね。冷ご飯の食べ方って色々あるけど、ちょっと便利そうなソースを見つけたので使ってみました。ただ、ご飯にかけて、オーブンかオーブントースターで焼くだけです。  完成したのが、簡単ビーフドリア。見た目いまいちだけど、お味は大丈夫でした。そして、おかずはハムサラダ。  美味しいロースハムをお安くゲットしました。レタスの上に、...

カトルカール~新食感のスイーツ

朝はまだ肌寒い。でも、明るい春の陽射し。暖かくなるかなー。昨日、師匠のお墓参りに京都・出町柳から歩いて10分にある百万遍智恩寺に行ってきました。  全長110メートル、一つの珠がソフトボールくらいの大きさがある大数珠をみんなで廻しながら念仏を唱える大念珠繰りで有名なお寺です。  その帰り、久しぶりにぶらっと新京極へ。そこで見つけたのがカトルカール。  フランス語で4分の4という意味。卵・小麦粉・砂糖・...

山形の山菜の煮物

久しぶりに窓が結露してます。冬に逆戻りですね。でも、陽射しは暖かそう。お正月に山形に行った時、お土産に乾物をもらいました。珍しい山菜って言ってたけど、…名前は忘れました(笑)。袋を開けて、水で戻す時からとってもいい香り。今まで嗅いだことのない香りです。  一晩水につけて、カットして、糸こんにゃくと一緒に炊きました。みりんと醤油と、ちょっとだけ味噌で味付け。初めてにしては、なかなか上手く炊けたんじゃな...

神戸屋レストラン

2日と晴天が続かない。お彼岸の中日・春分の日ですね。今日は黄砂が酷いとか。皆様、お休みでしょうか? 今日は午後からお仕事です。好きな現場なので楽しみ。休みの日だから、出掛けたいって気もありますけどね(笑)。先日、大好きなレストランにランチに行きました。西宮の甲山の麓にある神戸屋レストラン。広々した店内が、開放的で好きです。ランチはパンが食べ放題。10種類くらいの焼きたてパンが楽しめます。頼んだのはハン...

京都南座・春の舞台特別体験とカルネ

やっと、春らしくなりそうです。花粉が辛いですねー、今年は。今日は休み。記念日なのでお買い物に行きまーす。16日土曜日から始まった京都南座・春の舞台特別体験。初日に早速行ってきました。楽しいかったですよ。4月16日まで、1日9回行われています。お時間のある方、ぜひどうぞ!まずは、客席に座って南座のザットした歴史を聞きます。そこから、鳥屋口に入って、実際に花道を歩きます。  うーん、ここは名だたるル役者が...

えのき卵MISOスープ

春一番が吹きました。今夜は、風が強まって荒れるとか。今は、薄日も差しています。昨日は、1日バタバタでブログお休みでした。しかも、夜は、珍しく二次会まで付き合ったので、今日は1日グッタリ。ちゃんと仕事はしましたよ。そんな今朝、胃にやさしいスープがぜひ飲みたい。何にしようかなー…。ということで作ったのがえのき卵MISOスープ。  平たく言ったら、味噌汁なんだけど(笑)、卵を流しいれてふんわりと仕上げました。...

春になったら食べたい《桜海老玉子焼き》

週末、桜の開花宣言が…って言われていたので、朝から京都へ。…、京都の桜はまだまだ堅い堅い!昨日のうちに、大体の行動予定を決定。朝ごはん食べたら、すぐに出かけました。その朝ごはんは、春になったら絶対に食べたい桜海老玉子焼き。  関西では、生の桜海老はほとんど手に入らないけど、急速冷凍のものをゲットして、卵とまぜて焼きました。ううーん、美味しい。たまらない。桜海老の上品な旨みが口に広がります。春だけのお...

ミニロールキャベツと豆ツナサラダ

寒いけど、綺麗な青空。今日からやっと暖かくなりそうです。やっぱり、暑さ寒さもお彼岸まで…ですね。さて、今朝もお手軽朝食です。冷食のミニロールキャベツをコンソメスープで煮ました。  ただ煮るだけなのに美味しくできるから嬉しいですよね。ケチャップで彩りアップしました。もう一品は、豆ツナサラダ。  缶詰のツナと、ミックスビーンズをマヨネーズで和えただけ(笑)。黒胡椒を利かすと、大人の味。豆類はしっかり食べ...

菜の花薄揚げ焼きと青梗菜のミルク煮

またまた寒い朝。湿度が高いので、花粉は少ないみたい。でも、やっぱり頭痛が…さて、久しぶりにゆったりした朝。なので、ちゃんと朝食を作りました。  今日は2品。菜の花薄揚げ焼きと青梗菜のミルク煮。薄揚げ巻き焼きは、簡単なのにとっても美味しいから、大好きメニュー。  レンチンした菜の花を、開いた薄揚げでまいてグリルで焼いて、醤油をたらすだけ。香ばしくて、薄揚げのパリッと感もとってもいい一品。青梗菜のミル...

いい日でしたか?

今日は予報どおり午後から雨。でも午前中は晴れてました。おかけで、楽しく山登りが出来ました。早朝出発。帰ってからひと仕事したので、今日はもういっぱいいっぱい。頭の痛みがぶり返して…。でも、いい日でした。また、明日、お目にかかります。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

大神神社と葛きり鍋

今日もきれいに晴れています。花粉もしっかり飛んでます(笑)。明るくなりましたね、風がまだ冷たいけど。今年はヘビ年。その年の干支にちなんだ神社に行くと、いいパワーがいただけると信じられています。ということで、ヘビにちなんだ神社に行ってきました。  奈良県桜井市にある大神神社・大神と書いて「おおみわ」と読みます。三輪素麺で有名な、三輪山がご神体。山の周りにヘビがとぐろを巻いているといわれています。大和国...

卵鮭チャーハン

東日本大震災から2年。まだまだ、時間がかかる復興。忘れずにいつも心に留め、祈り続けたい。昨日の寒冷前線の通過で、一気に気温が下がったけど、今日は快晴。やっと春が来たことを実感できます。新しい一歩を踏み出す気分です。とは言うものの、冷蔵庫の中身が乏しい。とりあえず作ったのは卵鮭チャーハン。  冷凍してあった鮭を焼いてほぐして、刻み葱と一緒に、いつもの黄金ライスにまぜました。わかめと高野豆腐のお味噌汁...

修ニ会~東大寺・二月堂お水取り

昨日の晴天から一転、今日は曇り。雨の予報です。起きた瞬間から、花粉が。くしゃみと目のかゆみ。たまらない!さて、昨日行って来たお水取り。正式には修ニ会(しゅにえ)という宗教行事。簡単に言うと、観音様に若狭からの水を捧げるための行事です。二月堂で行が始まる前からいろんな祈りが捧げられていますが、3月1日から14日までが二月堂の本行です。  お松明が、一般に知られている行事ですが、それはほんの一部。  観光...

ミラノサンド エビ・ツナトマトと半熟タマゴ

一気に夏のような暑さ。冬からいきなり初夏。でもおかげで、お水取りを楽しめました。初めてのお水取りに行ってきましたが、それは、あらためて。今日は、朝から何も食べずに健康診断へ。終わった時にはお腹ペコペコ。で、ドトールにミラノサンドを食べに行きました。  この時期の限定ミラノサンドは、エビ・ツナトマトと半熟タマゴです。  ツナトマトって、ちょっと珍しいペースト。つななんだけど、ちょっと赤い。これがなか...

久しぶりの、まともな朝食

やっと、一つ終わりました。まだまだ続く仕事だけど、今日はちょっとほっこり。マッサージに行って、早々に寝ます。今朝、仕事を始めたのは7時半! いやいや、結構早いでしょう(笑)。だって、昨日の仕事の終了が21時半ですから、帰宅して、風呂に入って、また電車に乗って…あっという間です。でも、頑張ったかいはありました。たった1時間弱のために費やされた時間は膨大。無駄かもしれないとけど試す! という、贅沢なる挑戦...

アイコ入りカルボラーナ

アッハハ、今日は13時間、頑張りました。働けますねー、ガッツリ。でも、明日の午後には解放されます。そんな朝、頑張ってパスタにしました。アイコ入りカルボラーナ。  レトルトソースを使ってます。でも、ちょっとアイコ入れるだけで、自己満足です。美味しかった!                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします...

大阪の空も…

きょうも12時間、働きました。あと2日、頑張ります。というか、明日がすべて。今日は関西の空も、霞がかかったようになっていました。これが、大陸から運ばれてきた物なのか…。不安ですね。今日は、おやすみなさい。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

神戸・三宮で食べた牡蠣フライ

今日から春の空気に入れ替わるとか。本当だったら嬉しいなー。でも、花粉が…、辛い日々でもあります。最近、ご飯を炊く回数が極端に減ってます。うーん、いかんいかん。何とか立て直したいけど、仕事が立て込んでて、ちょっと余裕がない感じ。お花見にもいけそうにないなー…。遊ぶ余裕はほしいんですけどねー。まあ、そんな時もありますよね。て、ことで、だいぶ前に神戸・三宮で食べたランチ。一つ目は、神戸卵丼牡蠣フライのせ。...

三つ葉たっぷり味噌煮込みうどん

寒いけど、陽射しに春を感じる今日。早く、暖かな日が続くようになればいいな。明日はどんな日になるかなー。寒い日はやぱり鍋焼きうどん系がいいですよねー。ってことで、大好き味噌煮込みうどんです。  赤味噌の渋みがとってもいいんです。今回は三つ葉をたっぷり入れて食べました。そして、卵もポトン。  くせの強いもの同士が、いい感じで調和しあって、とっても美味しくなりました。一人鍋で食べる鍋焼きは、やっぱりいい...

春キャベツのミートソース煮

今日も寒いです。でも、いいお天気なので心軽々。今日は滋賀県へ行ってきます。スーパーには、春キャベツが並び始めましたね。甘みがあってとっても美味しいから大好きな野菜です。手でちぎって、軽く塩をして、胡瓜と一緒にレモンスライスを入れて、浅漬けで食べると美味しい! んだけど、今日は、白ねぎと一緒にミートソース煮にしました。  【材料】春キャベツ半玉・白ねぎ2本・カラーピーマン4個・洋風ブイヨン2個・市販...

海老マヨって…

雨は上がったけど、真冬の寒さ。家中の窓が曇ってます。今年は湿度がずーっと高いままの室内。花粉症なのか、風邪なのかわからないくらいのひどい鼻声。たまに咳も出るし…。柔らかいティッシュを使っていても、鼻の下が真っ赤か。痛いったらありゃしない。目もかゆいし、今年は久しぶりに酷い症状です。やっぱり、PM25の影響なんでしょうか…。恐ろしいですね。さて、海老マヨって外で食べたことがないので、こんなものかなーって思...

空港でピザーラ

午後から急に強い雨。本降りでした。今は少し収まったけど、寒くなってきました。しばらく前から、ピザが食べたいなーって思ってましたが、なかなか機会がなくって。宅配ピザは、1人では量が多すぎるし、お店で一枚食べるのもちょっと多いしなーって思ってました。そして、空港へ行く用があって、思い出しました。  伊丹空港にはピザーラエキスプレスという、あの宅配ピザのピザーラのイートイン店があるんです。ピザだけじゃな...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ