fc2ブログ

Entries

秋刀魚のみりん干し

最近は、陽が落ちると一気に寒くなります。5時過ぎには、外は真っ暗。本当に、寒さが身にしみるようになってきました。さあ、いよいよ明日から12月になってしまいます。去年に比べて、なぜか全然心の余裕のないままに12月突入。でも、焦っても騒いでも、1日は24時間だから、落ち着いて過ごすしかないですね。そんな今朝は、冷蔵庫の食材が乏しいので、冷凍してあった秋刀魚のみりん干しを焼くことに。  甘いけど秋刀魚の旨みが...

パンで朝食もたまにいいかな

今日は、うちの周りにも霧がかかっています。ちょっと幻想的。1年に一度くらいあります。兵庫県の山間部でも霧が多い時期です。今だけ、見られる景色に会いたいな…。などと思いつつも、今日も仕事。バタバタしているのは相変わらず。もうひとふん張りです。で、もって、なんか食事がいい加減になってしまっていて、朝食に珍しくパンが登場。    パンならやっぱりハムエッグでしょ! ってことで、卵2個でハムエッグと、レタ...

秘境の一軒宿を目指して

昨日から、本当に寒いです。一気に冬モード。ダウンコートの出番です。でも、まだ、足もとヒーターのみで生活してます(笑)。月曜日に久し振りにウォーキング。四国の徳島県池田町にある祖谷渓(いやだに)の一軒宿・祖谷温泉をめざして、12キロ歩きました。  深く切れ込んだ渓谷沿い。残念ながら雨模様だったけど、雨に洗われた紅葉も美しい。  谷から霧が吹き上がってきたり、一瞬すっきり晴れたり、突然降ったりとめまぐるしく...

たぶん日本一美味しい餃子

今日は、さすがに寒かった。すっかり冬。今年の秋は、短かったですね。新しいダウンコート買ってしまいました(笑)。毎年、必ず11月になると、仕事がらみで国立文楽劇場に行きます。  橋下市長が、文楽がわからないなどと、大声で言ってたけど、楽しみ方を知れば、文楽の奥深さがわかります。中学生の頃から、ずっと見続けている、大好きな芸能です。舞台で演じられていることだけを見ると、……判りにくいなー、なんてこともありま...

そろそろライトアップに心躍る時期

今日は1日、降ったり止んだり。風が強くて、寒さが冬の到来を告げています。こんな日でも、ウォーキングに出かけた私です(笑)!先週は、神戸マラソンで忙しかったので、今日は自分時間を楽しみたくて、ウォーキングツアーを予約してました。でも、あいにくの雨。まあ、マラソンが晴れたから、今日はお天気も小休止。雨も仕方ないですね。今日の雨で一気に冬になった感じ。風の冷たさに冬を感じます。で、冬といえば、最近はライト...

ありがとう! 感動の神戸マラソン

本当に気持ちのいい秋晴れの朝。少し空気が冷たくて、心もピシっとしました。日向はいいけど、日蔭では、さすがに少し寒い1日。いよいよ神戸マラソン当日。この日のために練習を積んだランナーの皆さん、この大会を準備してこられた皆さんの思いを祝福するような快晴の朝。本当に気持ちのいい、マラソン日和。9時にスタートした神戸マラソン。  私はスタートから34.1キロ地点の、ハーバーランドの救護所での活動です。マラソン...

アイコがおでんに!

今日も神戸マラソンのランナー受付け。ほぼ2万人の方が、IDチェックを済ませ、ナンバーカードを受け取られました。多くの方と対応していると、本当にいろんな方がいらっしゃるなって思います。もちろん、マラソンに参加しようという前向きの方たちとの出会いですから、99.9パーセントの方は、とても気持ちよく、お互いに感謝しあえます。が、たまーに……、そうなんですか?ってな反応の方もいらっしゃいます。人間同士がお互い気...

神戸マラソンのランナーたちが続々集合

晩秋の3連休初日。あいにくの雨の神戸。でも、暖かくて助かりました。さて、今日と明日は、神戸マラソンのランナー受付け。  日曜日に走る皆さんが、ランナーのナンバーカードを受け取りに来られる日です。と、同時に神戸マラソンEXPO2012が開催されています。  ランナー受付では、まず、IDチェックがあります。ボランティアスタッフは、黄色のジャンバーを着ています。  私が担当しているのが、このセクション。しかもな...

山芋焼きと牡蠣の醤油煮

さて、いよいよ神戸マラソンまで3日。今日は、ランナーへの配布物の袋入れ作業。8人ひとチームで頑張って、予定より早く終了しました。ポートアイランドにある国際展示場で、午後から、神戸マラソンランナーに渡す資料の袋入れをしました。ボランティアです。いろんな方とお話しながら、4時間。予定より一時間ほど早く終了。思ったより寒くなくて、作業してると汗が出るほどでした。明日はいよいよ、ランナー受付け。上手くいき...

秘伝豆入り炒飯

今日は秋晴れ。気持ちいい陽射し。夏には恨めしかった太陽光が、今はありがたいですね。神戸マラソンまで、あと4日。…走らないですけどね(笑)。簡単朝食、というか一品とハネムーンサラダというパターンが続いてます。今朝もそんな感じです。なんか、ばたばたしてるんで、なかなか満足いく朝食&お弁当というパターンに戻れません。  まっ、いっか。そんなときもある。来週にはカムバックするぞ!今朝は、秘伝豆入り炒飯。山形...

丹波ひかみ葱のスープパスタ

今日は曇り。肌寒いです。太陽が恋しいな…。冬になってくると、白ねぎが美味しくなります。我が兵庫県には岩津ねぎという、太くて甘みの強い葱が名産品としてあるのですが、もう一品、関東の人になじみの深い下仁田ネギ系の丹波ひかみねぎというねぎかあります。煮込むとトローッとして、甘みが強くなって美味しいんです。  で、昨日に引き続きパスタで楽しむことにしました。丹波ひかみねぎのスープパスタです。【材料・2人前...

明太ちりめんショートパスタ

昨日は、友人の結婚披露パーティ。手作りのアットホームな会。懐かしい面々との楽しい時間でした。帰りが遅くて、ご飯が炊けてない今朝。そんなときは、お助けパスタ。明太ちりめんのショートパスタにしました。  茹で上がったパスタに明太子、誰が考えたのかとっても美味しいですよね。今朝は、さらにちりめんじゃこをプラス。ピリッとした明太子とちりめん。同じ海のものだから相性も抜群。噛み応えもあって、とっても美味しく...

神戸スモークハムサラダ

今日はしっかり雨。12月に向かって、日本全体がバタバタし始めました。ただ、時間が過ぎていかないようにしっかり見つめておかないと…。お歳暮などで、そろそろハムの消費量が上がる時期でしょうか?美味しいハムは、やっぱりいいですね。私のお気に入りは、伊藤ハムの神戸スモークハム。3枚入りで600円弱なので、お高いんですが、美味しいんです。今朝はサラダに添えて、いただきました。  丼の方は、白菜のクリーム煮シチュー...

温玉ミートソーススパ

今日は簡単朝食。温玉ミートソーススパ。  レトルトのミートソースを使っています。  パスタをゆでるときに一緒に温玉も作りました。                  ランキングに参加中です!    ぜひ、ポチ・ポチ・ポチッとクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。...

カジキのバター醤油焼

今日はホントに寒かった。完全に真冬仕様のいでたちで出勤。こんな日に限って、一日中、体育館仕事でした(泣)。何とか今日、ド短期仕事が大きな山を越えました。出来栄えは、68点くらい。100点を望むには、ほど遠い。でも、一応は及第点…、かな。こんなに寒い朝は美味しいものを食べて、しっかりエネルギーチャージしたい。カジキの醤油バター焼きなんて、いかがでしょう!  カジキマグロの切り身をしょうゆ漬けにして、バターで...

鮭・納豆朝定食

今日も曇り。荒れ模様。風が強くなると、とても寒く感じますね。あっという間に11月も半分。ふー…。バタバタしてますね、相変わらず。ちょっと焦り気味。でも、朝ご飯は食べましょう!ということで、定番っぽい朝食鮭・納豆朝定食です。  和食の基本って感じですよね。紅鮭には、ほうれん草のおひたしを添えて、納豆には卵と刻み葱も入れました。水菜と薄揚げの煮浸しと豆腐の味噌汁という組み合わせです。☆彡日本パスタ協会の第...

お料理勉強会で…

今日は曇り。こうなると寒い。でも、まだ、暖房器具は出さないぞ!あると使ってしまうからね。いつまで頑張れるかな(笑)。昨日のお昼時、とある料理勉強会に参加してきました。  参加している人は、私より年上の普通の主婦の方が大半。料理教室の場合は、料理が好きだったり興味がある人がわざわざ集っているので、それなりに食の冒険もしていたり、料理の知識が広い人が多い。けど、昨日はそうじゃなくて、ちょっと新鮮でした。...

再びの水団汁

雨上がり。雲が多いけど、晴れそう。夕方、寒くなるから気をつけないと。風邪が流行りだしてますね。今日もバタバタ。時間がないので、温まって勝負が早いすいとん汁で朝食。  やっぱり美味しいなー。野菜たっぷりで、簡単。昨日の黒豆ご飯、キラキラしてるね! って思ってくださった方。アレは、カメラの加工機能使ってます。ちょっと面白い効果ですよね。                  ランキングに参加中です!   ...

黒豆ご飯で秋の心

久しぶりの雨です。たまには、いいですね。でも、雨が上がるとグッと寒くなるとか。寒くなると炊き込みご飯の率が上がります。今朝は、黒豆ご飯。  これ大好きなんです。煮た黒豆とだしが一緒になったものを使っているんですが、すごくいい塩梅。塩加減が最高なんです。  たいした物が冷蔵庫になかったので、ごぼうサラダと白菜の味噌汁。富有柿を食べると、秋も深まってきたなって感じます。超ド短期仕事は、昨日、無事に一山...

最近のお弁当事情その103

綺麗に晴れ渡った今日。いよいよ、仕事の一区切り。うまくいきますように。そんな、ちょっと緊張の朝。なので?(笑)、最近のお弁当シリーズです。葱入りだし巻き弁当    大好きな葱入りだし巻き。ちくわチーズと海苔巻きほうれん草。先日、収穫体験した新鮮ほうれん草です。そして、もう一品は水菜と薄揚げの煮浸し。これも、その時の収穫品。ステーキ・レタスたっぷり弁当    久し振りのステーキ弁当。レタスをたっぷり添...

居酒屋スタイルの湯豆腐

今日は少し寒いくらいでした。そのせいではないだろうけど、腰が痛い…。うーん、ちょっとやばい感じ…。ま、泣き事言っても仕方ないので、本気で医者に行く時間を作らなきゃ、と思ってます。自分の身体を守れるのは、自分だけですからね。そんな今朝は、湯豆腐で温まって仕事に。  昆布出汁で、豆腐を温めて、醤油で味付け、刻み海苔をトッピング。見た目がちょっとイマイチだけど、味は納得。汁物としても美味しくいただけます。...

神戸牛の切り落とし焼肉

すっかり寒くなりました。気付けば、上着をしっかり着込んで出勤。風邪が流行りだしています。風邪予防の方法はいろいろあるけど、なんと言っても、免疫力の高い健康体でいることが、なにより。食事は大切にしないといけませんよね。しばらく、肉らしいものを食べてないなーって思ったので、牛肉に定評のある阪急西宮ガーデンズに行って、ちょっと高級な切り落とし国産牛肉をゲット。  焼肉風に仕立てて朝食に。柔らかくて、味わ...

大人の社会見学~収穫体験

綺麗な秋晴れ。11月もすでに一週間。すこしずつ、紅葉が進んでいます。さて、昨日はおおや高原という、兵庫県北部の養父市大屋町にある有機栽培農家を訪ねる勉強会。    冬になると雪に埋もれる高原に、9軒・約300棟のビニールハウスが並んでいます。主力野菜は、ほうれん草・キクナ・水菜。もともとは、ここは痩せた土地だったのですが、地道な土壌改良によってJAS法による有機認証を受け、コープこうべの契約農家として...

大人のためのカレー

明け方、激しい雷が鳴り響いた今日。お出掛けだったけど、バスを降りたら青空。暑いくらいの日差しの1日でした。今日は、兵庫県の北部までお勉強に出かけてました。これはまた、後日。そんな朝は、早くに出発だったので、レトルトカレー。  とってもスパイシーで大満足のレトルトは、北野エースのプライベートブランド、キタノセレクションの大人のためのカレー。北野エースファンサイトファンサイト参加中今朝いただいたのは、...

甘酸っぱい食用ほおずき、お初!

予報どおり、雨が降り出しました。陽射しがないと、この時期は寒いです。万里の長城の遭難事故、びっくりしました。先日、玄米がなくなったので、山形の姉に連絡。取れたての新米玄米とともに届いたのが食用ほおずき。産直の市場とかで、見かけたことはあったのですが、食べるのは初めて!調理するのではなく、フルーツ感覚でそのままいただくと知って、またまたびっくり。甘酸っぱくて、滑らかな舌触り。外側のがくのカサっとした...

三田屋ステーキダイニングでランチ

今日も1日終了。過ごしやすい、秋の1日でした。明日から天気が崩れるそうなので、体調管理、注意が必要ですね。毎週火曜日のお楽しみ、神戸でのランチ。    先週は、関西の有名ステーキ店・三田屋ステーキダイニング元町店へ行ってみました!    三田屋は、本店が三田にあって、広々とした能舞台つきの豪華なお店がお勧めのレストランです。でも、ちょっと不便な場所なので、神戸元町の商店街にあるお店は、とっても便利...

出汁巻きとハーブウインナー

今日も素敵な秋晴れ。やっと、今日はお休み。午後から用事があるけど、ちょっとのんびり。こんな日は、朝もゆったり。ササッと作って、ゆっくりと食べました。メイン(笑)は、出汁巻き。    白だしを加えて、ふんわりと焼き上げました。…というつもりだったけど、ちょっと焦げてますね。そして、包丁を使って細切りにしたレタスをたっぷり。それだけでは寂しいから、パリッと焼いたハーブウインナーをトッピング。    なめ...

ロングライフブレッド

今日も素敵なお天気。昨夜はかなり冷えました。そろそろホットカーペットかなあ…。駅やコンビニで、賞味期限が1ヶ月くらいもあるパンを見かけて、へぇぇー大丈夫なの? って思ったことありませんか。しかも、保存料は不使用。不思議田なーって思ってましたが、その秘密はパントーネ種。北イタリアの特定の地方で使われている天然酵母種の力だそうです。    そんなPascoロングライフブレッドにも、いろんな種類がありますよ。...

タカナシドリンクヨーグルト おなかへGG!

今日から11月。ひゃ~!今日は天気が崩れる予報。寒くなるかもしれないですね。上着一枚、余分に持って出かけます。健康のためには、お腹の調子を整えるって大事ですよね。普段はケフィアを食べていますが、同じものばかりだと、ちょっと違うものが欲しくなります。そんな時に出会ったのがタカナシドリンクヨーグルト おなかへGG!。    朝起きて、冷蔵庫を開けて、まずはゴクゴクといただきます。量もちょうどいいので飲み...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ