fc2ブログ

Entries

南河内で遊ぼう! 5~サバーファームぶどう狩り

またまた、続きです。朝食後に仕事のため一人帰ったので、一向12人はサバーファームという、富田林市農業公園へ。    お目当ては、ぶどう狩り。もう、暑いのなんのって、すごい晴天。たまには、雲に隠れてよー太陽! とかいいつつ葡萄狩りへ。    900円で食べ放題、お土産2房付きです。    それぞれ、収穫用の籠とはさみを受け取って葡萄畑へ。    いや、誤算でした。暑い。日差しがきつい。風がない。…っってこ...

南河内で遊ぼう! 4~ワールド牧場

さて、まだ、旅は続きます。一夜明けて、朝食。    まず朝は、新鮮産み立て卵を、各自採ってから朝食に向かいます。    卵かけご飯もよし、ミニコンロで目玉焼きもよし。    私は、ハムも一緒に焼いて、ハムエッグ丼の完成でーす!    さて、メンバー全員揃って本気でワールド牧場へ。乗馬体験する人、ねこに癒される人、それぞれ。私たちは、ポニーとロバに人参をあげます。1本百円。あっという間に食べてしまう...

南河内で遊ぼう! 3~ワールドヴィレッジ

昨日の続きです。コテージは定員10名の広々サイズ。2階にベッドが6台。    1階には和室と、ベッド2台の洋室。        そして、広々リビングです。    先発組は、とり合えず隣接のワールド牧場を偵察に。    手で水をすくって飲むねこがいます。すごく可愛いんです。しばらくいると、ねこの性格が見えてきて楽しいですよ。ねひと触れ合って癒されたあとは、温泉へ。そうこうしているうちに後発組が合流。陽...

南河内で遊ぼう! 2~千早川&金剛山

昨日の続きです。大阪府内、唯一の村・千早赤阪村は、楠木正成の出身地として知られている場所、役の行者が修行をした金剛山もこの村にあります。豊かな自然と清流が自慢の村なので、千早川沿いの鱒釣り場のレストランで昼食を取ることに。    本当は釣りをしたかったけど、メンバーの賛同を得られず、食欲を満たすことを優先(笑)。鱒の塩焼き定食、唐揚げ定食、鱒のてんぷら入り天麩羅うどんなどなど、メンバーそれぞれのオー...

南河内で遊ぼう! その1~滝谷不動尊

夏休み最後の週末、沖縄では大変な台風でしたね。でも、大阪は、お湿りひとつなし。熱かったです!慰安旅行というか、親睦会というか、年に一度の仕事仲間との旅行。今年は日程の都合などで、いつものメンバーが半分、初参加組が半分ということで、盛りだくさんな楽しい時間となりました。行き先は、南河内にあるワールドヴィレッジ。大阪平野を一望する位置に立っています。    ワールド牧場という、自然体験施設に併設されて...

最近のお弁当事情その98

今日は、大阪の南河内で遊んでます。なので、夏休み中のお弁当公開です。ちくわとキャベツの塩麹炒め弁当    ちくわとキャベツの塩麹炒めは、味わい深くて美味しかったです。解凍いらずの海老寄せフライは、夏に便利ですね。ズッキーニのソテーと市販の白和え。ご飯にはちりめん山椒。鶏胸肉の塩麹焼弁当    前夜に塩麹に漬けておいた鶏胸肉はふっくらと焼けました。ニラ玉とプチトマト。ちくわきゅうり。ご飯には高菜ちり...

ぶどう狩り

昨夜から涼しかったけど、やっぱり太陽が出ると暑いです。でも、今日はお出掛けでーす。昨日は、おめでとうコメントたくさんいただきありがとうございます。気持ち新たに、頑張ります。さて、今日は、遠出ではないけど、仕事仲間と応援団の方含めて13人でお出掛けです。どんな珍道中になるやら。イベントは、ぶどう狩りの予定ですが、どうなりますやら。いってきまーす。                  ランキングに参加中で...

坦々麺が…

今日はマイバースディ!また、新しい1年のスタート。楽しい人生に感謝。周りの皆様に心から感謝です。去年は、何してたかなーとアルバムを見れば、立山登山でした。すっかり忘れてました(笑)。ついでに他のアルバムも見ていると、なんか、いーっぱい遊んでいるのに結構忘れてます。時間の経過って、不思議ですよね。去年のことがずーっと前のように感じたり、3年前のことが去年のことのように思えたり。攻めの姿勢で行くぞ! と...

そばなし焼きそば~ダイエット続行中

暑いというご挨拶しか、口から出ませんね。今日も青空。夕方にひと雨ほしいです。今日は、保冷材マフラーで頑張ろう!とはいうものの、昨夜はクーラーなしで過ごせました。風がちょっとは秋らしくなってきていると、思いたい。…そう、思いたいですよね。でも、この昼間の痛い光線は、何とか早く弱まってもらいたいものです。さて、そろそろダイエット食も限界かな。仕事が始まると、なかなか難しいですからね。こんな本気モードで...

レタスのホタテあんスープ仕立て

早朝ですら、暑くなってきました。昨日から不安定な天気といわれつつ、夕立降らず。ムーっとした空気と、痛いほど強烈な太陽、熱いなー。さて、月曜日に行った料理教室で作って、とっても美味しかったので、ちょっとアレンジして早速リピしたレシピレタスのホタテあんスープ仕立て。    写真が、やや暗いけど、美味しさが伝わったらいいなー。【材料】レタス4分の1玉・白ねぎ半分・ホタテ缶1・水カップ1・顆粒スープの素小...

野菜で作る料理教室8月

今日もしっかり、もうすでに暑いなあ。昼下がりの街中は、殺人的熱気です。山の中なら、こんなには熱くないのにな。世間の夏休みモード開けの昨日、恒例の野菜で作る料理教室に行ってきました。いつもは三品だけど、今回は四品作りました。    焼き茄子とトマトのサラダ・ゴーヤのチーズおかかあえ・夏野菜と豚肉のカレー炒め・レタスのかにあんかけ。お休みの人が多くて、ベテランの男性3人と私の4人で料理しました。男性陣...

タジン鍋とドレッシングボール

フー、毎日暑いですねー。でも、明け方から7時くらいまでの時間帯は好き。明るい空に冷たい風。気持ちいい時間です。食べない期間もあまり長くなると、ちょっと心配なので、そろそろ復食期間に。体重は昨日よりプラス0.2キロ。でも、体脂肪がガクンと減って、とってもウキウキです。これは、ホットヨガのおかげかもしれないですね。連続ヨガ5日の成果かな!今朝は復食朝食ということで、タジン鍋を使ってハーブ蒸し鶏を作りまし...

麺なし冷麺?!

昨日の午後は、すごい雷雨。近所は停電。ホットヨガのスタジオにいた私。雷と雨の音で集中できませんでした(笑)。夏休みも後半。というか、今週いっぱいという学校も多くなってきていますね。私は、まだまだ夏休み。いろんなイベントが続きます。仕事がないので、ダイエット続行中です。ちょっと体重が戻って、今はマイナス1.5キロ。目標体重までは、まだまだプラス5.5キロ(笑)なんですけどね。焦りは禁物。そんなに急激には落とせ...

念願の熊野大花火大会

今朝は朝帰り!7時前は涼しいなー、なんて思っていたけど、甘かった! 今日も外気は体温を超えそうな勢い。朝帰りの理由は、花火大会です。2年前に熊野古道を歩き始めた時から、語り部さんに絶対にお勧めだから! と誘われていた熊野大花火大会。満を持して、昨日行ってきました。    大・大・満足です。行ってよかったー。あちこちの花火大会に行ったけど、ピカイチですよ。名物の水中自爆花火も大迫力です。2艘の船が全...

ヨーグルトプチ断食・結果!

やっと陽射しが戻ってきました。それはそれで、暑くて嫌やだけど、でも、ムシムシして、被害が多い雨よりはいいかも。最近の天気予報って、あまりにもコロコロ変わりすぎだと思いませんか?2時間後の予報だったら、素人でも、だいたい予測できますよね。というのも、明日、お出掛けするんだけど、長期予報では晴れだったけど、3日前くらいから雨予報。そして、今日からは、晴天の予報。……、これじゃ、あんまり天気予報の意味ない...

プチ断食・続報

今日も悪天候。雨は上がってますが雲が重い。ムシムシと息苦しいです。さてさて、昨日一日、頑張ったヨーグルトプチ断食。食べたものは、《朝》ケフィア(ヨーグルト)200cc・野菜サラダ/《昼》フルーツヨーグルト(糖質ゼロ)180cc・野菜ジュース2本/《夜》ケフィア200cc・トマトジュース・野菜ジュースです。結果、とっても久し振りの休肝日! にもなりました。さてさて、その気になる結果は!!!        なんとなんと、...

ヨーグルトプチ断食

明け方からすごい雨。関西の鉄道は、あちこちで寸断されてます。お墓参りとか、京都線が止まっていて困る人も多いでしょうね。さて、昨日チラッとつぶやいたヨーグルトプチ断食。2日間だけ、ヨーグルトと野菜ジュースで過ごして、胃腸を休めて、体重も少し減ればいいなーって方法です。水分はしっかり取ります。忙しいとこういう方法はキケンだけど、基本、家にいられるゆったり休みの日だから可能です。なので、今朝は朝食写真は...

ピーマンとじゃこの炒め煮

ロンドンオリンピック、終わりましたね。日本、頑張りました。また、4年後! …その時、私は何をしているんだろう…。さて、今日から3日間、お盆休みです。特に予定がないので、ゆっくりしようかなって思ってます。そして、密かにプチヨーグルト断食しようかなー…てなことも考えてます。明日からですけどね!今朝は鯵の開きと、ピーマンとじゃこの炒め煮。    常備菜としても美味しいピーマンとじゃこの炒め煮。覚書程度に作...

やっと夏休みに突入

3日間のご無沙汰でした。相変わらずの猛暑だけど、夕方、風があると気持ちいい。湿度が低いと、楽ですね。昨日、やっと好評のうちに夏のひと仕事が終了。今回は15周年記念の節目の仕事だったので、多くの方がお祝いに駆けつけてくださいました。夜には感謝のつどいというパーティもあって、終わりよければすべてよし。楽しく打ち上げられました。今日は朝から、後片付け。電車で集合した4人と、車組が3人で作業の予定が、…お盆...

アスパラとハム

昨夜から、涼しい!北風のおかげで、クーラーから開放されました。こんな日は、続かないんでしょうね。日本女子バレー、やりましたねー。手に汗握る接戦を制して、メダルへ王手! いい時間帯の試合だったから、見た人も多いでしょうね。私もしっかり応援しました! あと、一歩! 頑張れニッポン!と、クーラーいらずの気持ちいい夕べ、朝も涼しいだろうと、久し振りに玄米を炊くことに。お味噌汁も久し振りに作って、おかずはア...

バターロールサンド3種

今日も熱い。ロンドンオリンピック、日本、なかなか好成績続きですね。ライブは見られないけど、ニュースの時間が楽しみです。今日は、仕事が午後からになったので、たまっていたお洗濯。さすがに夏は着替え回数も多くて、普通に干したのでは干しきれず、Tシャツは必殺二枚重ね干し(笑)です。首に保冷材入りマフラーを巻いて、がんばってます。相変わらずお米を食べない日々。今朝はバターロールサンド。頂き物のパンですが、早速...

ツナときのこの和風パスタ

今日も熱い一日でした。夕方、かなり激しい雨。おかげでちょっとだけ、涼しくなったかな。さて、相変わらず、お米を食べる気がせず、麺続き。今朝はツナときのこの和風パスタでした。    決め手はオニオンスープ。北海道土産でいただいたものを使って、作ってみました。【材料・2人前】パスタ200グラム・きのこ(何でもいいですが、2種類くらい)・ツナ缶1・オニオンスープの素1・白だし小さじ1・塩、胡椒少々【作り方】1...

豚しゃぶ冷麺

ホントに熱い。暑いじゃなくて、熱い!昨日の正午ごろは、暑さのせいか、町中が奇妙に静か。だーれもいませんでした(笑)。食欲が落ちている自覚はないし、体重も変わらないけど、お米を食べる回数が極端に減ってます。味噌汁は美味しいけど、暑いしなー…、ということで、またまた冷麺です。    今日は豚しゃぶ冷麺。胡麻だれがよく合います。    麺をゆでたお湯で、豚肉をゆがいてトッピング。麺の下にはレタスをたっぷり...

簡単トマトスープ

連日、熱いですねー。昼間の外気は、殺人的。それでも、元気のセミ取りする子どもたち。日蔭で頑張ってほしいですね。先日、久し振りに実家へ。母が洗濯している間に昼食の用意。全自動洗濯機が当たり前の時代だけど、母は二層式を使っています。全自動だと、細かい部分まで汚れが取れないし、色物と白いものを分けて洗わないから、すっきり洗いあがらない! というのが理由。確かに、ちゃんと手洗いするし、泡が消えるまで、何度...

もちもち餃子スープ

台風の影響でしょうか、風が強い。家の中を気持ちよく吹き抜けていきます。ああ、涼しい!いよいよ8月ですね。夏本番。今月も多忙です。先日、車で送ってもらって帰る道すがら、餃子の王将の話題になりました。それから、急に餃子が食べたくなって、今朝は簡単に餃子スープ。    まん丸で一口大のとっても可愛い餃子です。お湯を沸かして、中華スープの素と玉ねぎを煮て、冷凍餃子を入れて8分。完成です。汗が噴出すけど、美...

Appendix

プロフィール

ししずちゃん

Author:ししずちゃん

食べることは人生の基本です。でも、健康でかつスリムな体を維持したいのも当然。ちょこっとダイエット。あんまりガチガチに考えないで、ちょこっと、こっそり始めましょう。

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

月別アーカイブ